THE THIRD ARGUMENT - 日本語 への翻訳

[ðə θ3ːd 'ɑːgjʊmənt]
[ðə θ3ːd 'ɑːgjʊmənt]
第3引数
第三引数
第3引数は
番目の引数は
つ目の引数は

英語 での The third argument の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The third argument was never used, and can simply be discarded when porting code from earlier versions to Python 2.2.
つ目の引数は一度も使われることはなかったため、Python2.2以前のコードからの移植時には単純に捨てることが出来ます。
The third argument to both the styles and scripts methods determines the relative directory for all paths passed to the methods.
Stylesとscriptsメソッド両方の第3引数は、メソッドに渡される全相対パスに適用されるベースディレクトリーパスです。
Previous exceptions are indicated as the third argument to an exception constructor.
Previousexceptionsは例外のコンストラクタへの第3引数として示されます。
The third argument specifies not to overwrite(false), so the default should return false.
番目の引数で上書きしない(false)を指定しているので、デフォルトはfalseを返すはずです。
If you omit the third argument, each element in the vector is compared with value by equality comparison.
番目の引数を省略すると、vector内の各要素とvalueの比較には等価条件を使います。
The third argument to join() is an array of column names.
Join()の三番目の引数はカラム名を表す配列です。
The third argument is the the animation timebase, which is the number of seconds something with the same tag has been on the screen.
第三引数はアニメーション時間軸で、同じタグのものがスクリーン上にある秒数です。
Set the group members in the third argument of the registerGroupWithID() method.
RegisterGroupWithID()メソッドの第3引数にグループメンバーを指定してください。
First, you may pass the custom messages as the third argument to the Validator::make method.
最初の方法はValidator::makeメソッドの第3引数として、カスタムメッセージを渡す方法です。
These place-holders may be replaced by passing an array as the third argument to the trans_choice function.
プレースホルダはtrans_choice関数の第3引数に配列として指定します。
Returns the username of the newly-created account to the client. We use the callback function done() that is passed as the third argument.
3引数として渡されたコールバック関数done()を用いて、作成したアカウントのユーザー名をクライアントに返しています。
The third argument is< the permissions to give to the database files, if the database is created.
第三引数はデータベースを作成する場合にデータベースファイルに与えるパーミッションです。
Note that the third argument is a list; lists can be nested.
つまり、3番目の引数はリストであり、リストはネストできるのである。
The third argument is the depth of the node; the root node has depth zero.
番目の引き数はノードの深さで、根の場合は深さ0である。
Building The Message As previously discussed, the third argument given to the send method is a Closure allowing you to specify various options on the e-mail message itself.
メッセージの組み立て前述の通り、sendメソッドの第3引数は「クロージャ」で、メールの様々なオプションを指定できます。
The third argument is used to indicate whether or not to prepend the current ViewRenderer suffix with the new suffix;
番目の引数を使用すると、ViewRendererのサフィックスの前に新しいサフィックスをつけるのかどうかを指定できます。
You can also specify an array of options as the third argument to the createTable() method.
CreateTable()メソッドの3番目の引数としてオプションの配列を指定することもできます。
The third argument, savedPosition, is only available if this is a popstate navigation(triggered by the browser's back/forward buttons).
第3引数のsavedPositionはpopstateナビゲーション(ブラウザの戻る/進むボタンがトリガーされた)時のみ利用可能です。
If you wish to specify your own"not found" behavior, pass a Closure as the third argument to the model method.
独自の「見つかりません」動作を指定したい場合は、modelメソッドの第3引数としてクロージャーを渡してください。
For add, append and set a value is specified as the third argument.
Add,append,setではvalueを三つ目の引数として指定します。
結果: 81, 時間: 0.0432

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語