SECOND PRINCIPLE in Japanese translation

['sekənd 'prinsəpl]
['sekənd 'prinsəpl]
第二の原則
第二原理
第2の原則
第2原理
番目の原則
つ目の原則

Examples of using Second principle in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The second principle of solving problems is to be open to new ideas.
問題解決の第二の基本は、新しい考え方に心を開くことです。
Second principle: the cost of a thing is that which is waived to get it.
第二原理:ある者の費用は、それを得るために放棄したものの価値である。
The second principle is the never-get-enough principle, and it determines how many jobs there actually are.
番目の原理は「足ることなしの原理」ですこれはどれだけ多くの仕事があるかを決めるものです。
The second principle of conduct was the principle of Kodo, a contraction for an ancient phrase which meant literally"The oneness of the Imperial Way".
行為の第二の原則は「皇道」の原理であって、文字通りにいえば「皇道一体」を意味した古い成句の略語であった。
One applies the second principle by holding positions open, and then, subject to this constraint, arranges social and economic inequalities so that everyone benefits.
第二原理の適用は、種々の地位につくことができることを保持することから始まり、次にその制約のもとで、各人の便益となるように社会的、経済的な不平等の調整を図ることになります。
The second principle runs thus- to act as swiftly as possible; therefore, to allow of no delay or detour without sufficient reason.
第二の原則は、できるだけ速かに行動すること、したがって、十分な理由なくして中断や迂回を行なってはならないということである。
The second principle,‘Avoid creating or reinforcing unfair bias,' outlines our commitment to reduce unjust biases and minimize their impacts on people.
番目の原則「不公平なバイアスの作成または強化を回避する」は、不当なバイアスを減らし、人々への影響を最小限に抑えるというコミットメントの概要を示しています。
Priority rule:(Justice precedes efficiency and prosperity): The second principle of justice is lexical superior to the principle of efficiency and the one of maximizing benefits,….
第二の優先順位の規則(効率性や福祉に対する正義の優先)--正義の第二原理は、効率性の原理や、利益の総和の最大化という原理よりも辞書的に優先する。
One applies the second principle by holding positions open, and then, subject to this constraint, arranges social and economic inequalities so that everyone benefits.
人は、地位を開放したままにしておいて第二原理を適用し、それから、この拘束にしたがって、全ての人に便益を与えるように社会的、経済的不平等を取り決めるのである。
The second principle is that the outright purchases of corporate financing instruments are judged necessary in light of the Bank's mission to ensure price stability and financial system stability.
第2の原則は、買入れの実施が物価の安定、金融システムの安定という日本銀行の使命に照らし必要と認められることです。
The second principle is to ensure proper and full-fledged nutrition, which will allow to create ideal conditions for the speedy cure of the body, as well as provide the necessary amount of biologically significant substances, in particular, vitamins.
第二の原則は、適切かつ本格的な栄養補給を確実にすることであり、それは身体の迅速な治癒のための理想的な条件を作り出すとともに、必要量の生物学的に重要な物質、特にビタミンを提供するでしょう。
Their formulation presupposes that, for the purposes of a theory of justice, the social structure may be viewed as having two more or less distinct parts, the first principle applying to the one, the second principle to the other.
その定式化には、正義論の意図からして社会構造は二つ程度の別個の部門をもつとみなされていて、第一原理はそのうちの一つに適用され、第二原理は他に適用されるという、前提がある。
(3) The Second Principle, Love, is'To love one's own children, family, and neighbors and to help and protect them', and aims at self-controlling one's Liberty and at serving and coordinating with others.
(3)第2原理「愛」は、「各人が子・家族を愛し、隣人を愛して、助け守る」ことであり、「自由」を自制し、奉仕・協調を旨とする。
The second underlying principle is recognizing what culture means to different peoples- Cristian-Liviu(2013) reported that this second principle is more of a challenge for big companies with scale than to new, start-up firms.
つ目の基本原則は、文化が異なる人々にとって何を意味するかを認識することです-Cristian-Liviu(2013)は、この2番目の原則は大規模な大企業にとって新規の新興企業よりも課題であると報告しました。
Is it break to catch or object moisture is it is it can join broken layers of membrane too to appear to join, form layers of membrane damaged phenomenon Second, principle main point: 1, Moisture son of physics, what?
になる裂けるあるいは物体のなかには水気はこまぬいてはこまぬかれて膜を破るうとするですで,成す膜の破損する現象です二、原理のポイント1,物理のヒドロン化はなぜ。
Here's the second principle.
これが第二の原則です
The second principle is a mutual security guarantee.
第二に、相互安全保障の原則です
The second principle is of freedom of contract.
つ目は、契約自由の原則です。
The second principle is that“the market exhibits trends”.
第2に、「発展は市場原理を学ぶことである。
The second principle was joint management of the Western political-economic order.
つめは、西側政治経済秩序を共同で管理するという原則です
Results: 238, Time: 0.0468

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese