THE CONTENT MODEL in Japanese translation

[ðə 'kɒntent 'mɒdl]
[ðə 'kɒntent 'mɒdl]
コンテンツモデルを
内容モデルは
content model

Examples of using The content model in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
An XHTML Family Document Type(such as XHTML Basic) must define the content model that it uses.
XHTMLファミリ文書型(XHTMLベーシックといったようなもの)は、それが利用する内容モデルを定義しなければならない。
You can go to the content model of the base type by double-clicking its name.
名前をダブルクリックすることで、基底型のコンテンツモデルへ移動することができます。
When this SPS module is added, its global templates will not be part of the content model of the main schema of the referring SPS.
このSPSモジュールが追加されても、参照元SPSのスキーマにおけるコンテンツモデルの一部となることはありません。
The output of these global templates is editable in Authentic View.•A schema which defines a content model that is not part of the content model defined by the main schema of the referring SPS.
AuthenticViewにおけるこれらグローバルテンプレートの出力は編集可能なものとなります。•参照元SPSのメインスキーマにより定義されるコンテンツモデルの一部とはならないコンテンツモデルを定義したスキーマ。
Schema validation error messages and exceptions may expose sensitive information about the content model or URI paths to the schema file.
SchemavalidationerrormessagesandexceptionsmayexposesensitiveinformationaboutthecontentmodelorURIpathstotheschemafile.信頼されていない呼び出し元にこの情報を公開しないように注意します。
This linkage can be accomplished by including JavaScript in the XUL, or by application code which walks the content model after it has been built from XUL, and hooks up event listeners.
このリンクはXULに含まれているJavaScriptによって,あるいはXULから構築された後,コンテンツモデルを走査し、イベントリスナを仲介するアプリケーションコードによってなされている。
Content Model View editing You can add an alternative type to an element declaration as a child via the element's context menu see the content model in screenshot above.
コンテンツモデルビューでの編集要素のコンテキストメニューから子としてalternative型を要素宣言に追加することもできます(以下のスクリーンショットにあるコンテンツモデルを参照)。
The output of these global templates in Authentic View is, therefore, editable.•A schema which defines a content model that is part of the content model defined by the main schema of the referring SPS.
そのため、AuthenticViewにおけるこれらグローバルテンプレートの出力は編集可能なものとなります。•参照元SPSのメインスキーマにより定義されたコンテンツモデルの一部となるコンテンツモデルを定義したスキーマ。
They can, however, be used to produce output if a secondary schema or a user-defined schema is used that defines a content model that contains the content model of the global template/s.
それでも別のスキーマやユーザー定義スキーマにより、グローバルテンプレートのコンテンツモデルを含むコンテンツモデルが定義される場合、出力の生成に使用することができます。
In the content model represented by the screenshot above, topic is a recursive element, that is, a topic element can itself contain a descendant topic element.
上のスクリーンショットに示されるコンテンツモデルでは、topicが再帰的な要素となっており、topic要素内部に、別のtopic要素を含めることができます。
The content model includes what data is available, what assets can be used, the relationship between assets and data, relationship with other content models, and the available metadata.
コンテンツモデルは、使用可能なデータ、使用可能なアセット、アセットとデータの関係、他のコンテンツモデルとの関係および使用可能なメタデータなどを含みます。
They can, however, be used to produce output if a user-defined schema is used that defines a content model that contains the content model of the global template/s.
それでもユーザー定義スキーマにより、グローバルテンプレートのコンテンツモデルを含むコンテンツモデルが定義される場合、出力の生成に使用することができます。
Working with Complex Types and Simple Types Having defined the content model of an element, you may decide you want to reuse it elsewhere in your schema.
複合型と単純型を扱う要素のコンテンツモデルの定義を行ったので、それをスキーマのどこか別の場所で再利用することにします。
CALS/HTML tables The content model of a CALS table or HTML table is defined in the XML document-by extension in the DTD or schema-and follows the respective specification CALS or HTML.
CALS/HTMLテーブルCALSテーブルまたはHTMLテーブルのコンテンツモデルは、DTDやスキーマの拡張によりXMLドキュメントにて(CALSまたはHTMLの仕様に従うかたちで)定義されます。
Furthermore, some entities(especially parsed entities that contain markup) can affect the content model differently depending on whether they are resolved or not.
更に、エンティティが解決されているかによって(特にパースされたエンティティにマークアップが含まれる場合)、コンテンツモデルが影響を受けることもあります。
If you change the content model of an element that references a global element, then the content model of the global element will also be changed, and, with it, the content model of all other elements that reference that global element.
グローバル要素を参照する要素のコンテンツモデルを変更した場合、グローバル要素のコンテンツモデルも同様に変更され、そのグローバル要素を参照しているその他の要素のコンテンツモデルも変更されます。
Bear in mind that the content model of the document element of the added SPS must be contained within the content model of the referring SPS; otherwise it would not be possible to correctly use the added SPS as a module.
追加されたSPS内にあるドキュメント要素のコンテンツモデルは、参照元SPSのコンテンツモデル内に含める必要があり、そうでない場合、追加されたSPSをモジュールとして正しく使用できないという点に注意してください。
Often, we would like to attach different content models to the same tag name, depending on attribute values. For example, we might want to switch content models of val element, depending on the type attribute. If the attribute value is integer, the content model is a reference to the datatype integer. If it is string, the content model is a reference to the datatype string.
同じ名前のタグであっても属性の値によって内容モデルを変えたいということがしばしばあります.たとえば,valという要素のtype属性の値によってvalの内容モデルを変えたいとします.type="integer"と指定されていれば内容モデルはデータ型integerへの参照ですし,type="string"と指定されていればデータ型stringへの参照です.。
The default attribute group is displayed in the content model of these complex types.
デフォルトの属性グループは、この複合型のコンテンツモデル内で表示されています。
Note the following:•Objects in the content model tree are of two types: compositors and components.
以下の点に留意してください:•コンテンツモデルツリーにはコンポジッターとコンポーネントの2種類あります。
Results: 886, Time: 0.0457

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese