信頼できるもの in English translation

reliable
信頼できる
信頼性の高い
信頼性のある
高信頼性
安心
高信頼
頼もしい
高い
性、信頼性
確実な
trustworthy
信頼できる
信頼のおける
信頼される
信用できる
信頼ある
信頼性が
信用に値する
credible
信頼できる
信用できる
信頼に足る
信憑性のある
信頼性のある
信頼性の高い
確かな
信頼のおける
信ぴょう性の高い
信用のおける

Examples of using 信頼できるもの in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
そして彼らが去るとき、それはグーグルにあなたのサイトが信頼できるものでもなく、それが良いユーザーエクスペリエンスを提供するものでもないという合図を送ります。
And when they leave, it sends Google a signal that your site is neither trustworthy nor does it offer a good user experience.
データソースは信頼できるものではないかもしれないし、クレジットデータとデータソースがクレジットスコアへどう影響するのか、顧客は理解できないかもしれない。
The data‎source may not be reliable and the person may not understand what‎credit data and data source impacted their credit score.
通貨を信頼できるものにするのは発行機関の信頼であり、成功した中央銀行はこの公的信用を獲得した記録を持っている。
What makes currencies credible is trust in the issuing institution, and successful central banks have a proven record of earning this public trust.
従って自己牽引するトラクション・エンジンが一旦十分信頼できるものになれば、多くのポータブル・エンジンの役割を取り上げてしまうことは不可避なことであり、これが実際に1860年代後半に起き始めた。
It was therefore inevitable, once self-propelled traction engines had become sufficiently reliable, that they would take over the roles of many portable engines, and indeed this started to happen from the late 1860's.
XのFORMATコマンドはパーティションのデータエリアの第一セクタからある種の情報を検索し、これをパーティションテーブルにある情報より信頼できるものとして扱う。
X FORMAT command looks for some information in the first sector of the data area of the partition, and treats this information as more reliable than the information in the partition table.
さらに、企業買収などによる環境の変化に基づいて対策を計画して実施し、絶えず評価して見直すことにより、対策が効果的で信頼できるものとなるようにします。
Furthermore, we will plan and implement countermeasures based on environmental changes due to corporate acquisitions or the like, and it will ensure that countermeasures are effective and reliable by continuously assessing and reviewing them.
すべてが非常に短期的である場合、成功の持続可能性が、戦略を迅速に出し入れするよりもはるかに信頼できるものにすると思う。
I think at a time when everything is so short-term, it's the sustainability of success that makes the strategy much more credible than fast in and out.
強化された作業機器と耐摩耗性バケットは掘削力を10%高め、採掘作業の操縦で機械を十分に信頼できるものにした。
The strengthened working devices and wear-resistant bucket enhance 10% of the digging force, making the machines reliable enough to handle the mining work.
この研究の潜在的な欠点は、参加者がどのくらいのコーヒーを飲んだか自己報告するように頼まれていたことだった、しかし、評価は研究者が信頼できるものだったという。
One potential drawback of the study design was that participants were asked to report how much coffee they drank; however, researchers found the assessment to be reliable.
この交換により、人件費が節約され、追加の電気代よりも重要なものとなりました。最も重要なのは、ポンプステーションを完全に信頼できるものにしました。
The replacement resulted in labor cost savings that far outweighed the additional electrical cost and, most importantly, made the pump station completely reliable.
コンテンツ・デリバリー・ネットワーク(CDN)サービスのグローバルリーダーとして、Akamaiは、インターネットを高速、安全、信頼できるものとしてお客様がご利用いただけるようにします。
As the global leader in Content Delivery Network(CDN) services, Akamai makes the Internet fast, reliable and secure for its customers.
これまで投資した2008年のUNITYや2011年のSJC(South-EastAsiaJapanCable)とともに、FASTERはアジアにいる我々のユーザーにとって、インターネットをより速くより信頼できるものにしていきます。
Along with our previous investments- UNITY in 2008 and SJC(South-East Asia Japan Cable) in 2011, FASTER will make the internet, well, faster and more reliable for our users in Asia.
間違いなく、すべてのウェブブラウザが使えますが、高速で信頼性が高く信頼できるものはGoogleChrome以外にありません。
Without any doubt, all of the web browsers are good to go with, but the trusted one with high speed, reliability and security is none other than Google Chrome.
私はデジタルカメラから画像を回復できるソフトウェアをたくさん探しましたが、残念ながら私が信頼できるものは見つかりませんでした。
I searched a lot for the software that can recover images from digital camera, but unfortunately I could not find the one on which I can rely.
中皮腫の原因がジョンソンのタルクだと証言するために、原告側弁護人に最近雇われたもう一人の証人は、先の裁判において、ジョンソンのタルクは中皮腫の原因ではないとする研究について、完全に信頼できるものだと証言しています。
Another witness who is currently hired by plaintiff trial lawyers to testify that Johnson's talc causes mesothelioma, had testified in earlier cases that studies showing Johnson's talc was not associated with mesothelioma were entirely reliable.
LANGSECは、信頼できない入力を取り扱うソフトウェアを、信頼できるものにするための唯一の道は、すべての正しい或いは期待される入力を形式言語として取扱い、それぞれの入力処理ルーチンを、その形式言語への認識装置であるように取り扱うことだ、と想定している。
LANGSEC posits that the only path to trustworthy software that takes untrusted inputs is treating all valid or expected inputs as a formal language, and the respective input-handling routines as a recognizer for that language.
練習は多くの場所で違法です(通常、同意なしにドッキング賃金に対する幅広い保護が適用される)ので、「これはかなり一般的な方針です。」という情報源を提供すれば、その答えははるかに信頼できるものになります。
The practice is illegal in many places(usually covered by a broad protection against docking pay without consent) so the answer would be far more credible if it offered some sources for"It's a pretty common policy.".
しかし、証明書の失効チェックがネットワークや接続の問題のため失敗した場合、InternetExplorerを含むブラウザーやその他のクライアントアプリケーションは失敗したという証拠不足のためこれらのエラーを無視し、その証明書が信頼できるものとする可能性があります。
However, when certificate revocation checks fail due to network and connectivity issues, browsers and other client applications, including Internet Explorer, may ignore these errors and consider the certificate trustworthy due to the lack of proof otherwise.
Comは、オーストラリアのASIC、キプロスのCYSEC、南アフリカのFSBによってライセンス供与され、規制されています。これらの規制当局はすべて信頼できるものであり、ブローカーとのオンライン取引が安全であることを示すトップレギュレータです。
Com is licensed and regulated by ASIC in Australia, CYSEC in Cyprus and by FSB in South Africa, All of these regulators are trusty and top regulators that shows online trading with the broker is safe.
ニールセンの調査では、世界の消費者の58%が企業ウェブサイト上のメッセージといった「所有されたメディア」を信頼し、50%が了解の上で受信したEメールの内容を信頼できるものと考えていることが分かっています。
Nielsen's survey shows that 58 percent of global online consumers trust“owned media,” such as messages on company websites, and 50 percent find content in emails they consented to receive to be credible.
Results: 80, Time: 0.0343

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English