方面軍 - 中国語 への翻訳

日本語 での 方面軍 の使用例とその 中国語 への翻訳

{-}
  • Ecclesiastic category close
  • Programming category close
  • Computer category close
旧来の東部軍によるものが多く、第12方面軍司令官(参謀長、参謀副長も同様)は東部軍管区司令官を兼ねた。
旧有的东部军部队相当多,而由第12方面军司令官(参谋长、参谋副长也同様)兼任东部军管区司令官。
年4月7日、板垣は第7方面軍司令官となり、司令部をシンガポールに置いて、オランダ領東インドおよびマレーア等における同盟軍の作戦を指揮した。
年4月,出任总部设在新加坡的第7方面军司令,指挥日军在荷属东印度和马来亚等地同盟军作战。
年8月1日、札幌に司令部を置く北部軍(のち北方軍・第5方面軍と改称)司令官として北東太平洋陸軍作戦を指揮。
年8月1日,作为札幌放置司令部的北部军(以后北方军、第5方面军和改名)司令官指挥东北太平洋陆军作战。
第二次世界大戦末期の1945年(昭和20年)6月20日、本土決戦に備え中国方面を作戦地域として編成され、第15方面軍戦闘序列に編入された。
第二次世界大战末期的1945年(昭和20年)6月20日,为进行本土决战而以中国方面为作战地域组建而成,编入第15方面军战斗序列。
年(昭和20年)4月、満州から朝鮮半島南部に転用され、第17方面軍隷下となり、第58軍が新設されると、その指揮下に編入された。
年(昭和20年)4月,从满洲转移至朝鲜半岛南部,第17方面軍隷下新设立第58軍,并编入旗下指揮。
この要請は認められ、1913年にボグド・ハーン政権が内モンゴルに5方面軍を派遣した時、バボージャブは南東方面軍指揮官となった。
年库伦政权进攻内蒙古时,巴布扎布是5个方面军的指挥之一,统管东南方面军
同年11月4日、第32軍の一兵団を比島へ転用のため、大本営・第10方面軍・第32軍が台北で会議を開いたが、台北会議は要領の得ないまま散会となった。
年11月4日,為了抽出第32军的一個兵團至比島(菲律賓),大本營・第10方面軍・第32军在台北召開會議,但是台北會議在不得要領的狀況下散會。
昭和20年(1945年)2月、戦況逼迫に伴い第17方面軍が設けられ朝鮮軍は廃止されたため、管轄区域の朝鮮軍管区は第17方面軍司令部が兼ねた朝鮮軍管区司令部が管轄した。
昭和20年(1945年)2月,戰況急迫設置第17方面軍且廢止朝鮮軍,朝鮮軍管區的管轄區域為第17方面軍司令部兼管轄朝鮮軍管區司令部。
第2方面軍司令官の阿南惟幾大将は、船団の残存船で第35師団を予定通りニューギニアへ輸送するよう要望していたが、大本営はこれを受け入れず、既述のようにハルマヘラまでで輸送は中止された。
第2方面军司令官阿南惟几上将要求船队剩下的船只按照预定计划将第35师团运送至新几内亚,但这一请求被大本营拒绝了,由前文所述,此次运输行动至哈马黑拉岛就终止了。
阿南第2方面軍司令官はこの決定にも反発し、中央の意向に関わらずヘルビング湾を死守すべき旨の方面軍命令(輝参電第306号)を5月12日に発するなど、大本営や南方軍との深刻な対立を生じた。
阿南惟几对此决定表示反对,不顾大本营的意图于5月12日下达了应当死守曼诺瓦里的方面军命令(辉参电第306号),导致了南方军与大本营的严重冲突。
第103師団はレイテ島の戦いの進行中もルソン島北部を担当していたが、1945年(昭和20年)1月、防衛体制の改編に伴い設けられた山下奉文第14方面軍司令官直率の尚武集団に属し、ルソン島北端アパリとルソン島北部西側の防衛を担った。
第103师团在雷伊泰島戰役的進行中负责吕宋岛北部,1945年(昭和20年)1月,配属至伴随防衛体制改編而设立的山下奉文第14方面軍司令官直属的尚武集团,负责吕宋岛北端阿帕里和吕宋岛北部西側的防御。
同年11月9日、東部ニューギニア方面を担当する第18軍(軍司令官安達二十三中将)と上部組織である第8方面軍(方面軍司令官今村均大将)が新設され、第17軍はソロモン方面のみの担当となった。
月9日,日军大本营命令第18军(司令官安達二十三中将)和新設立第8方面軍(新成立,方面軍司令官今村均大将)接手新几内亚東部的作战任务,第17军被调回负责所罗门群岛方向作战。
中国作戦区域は中国全体、中南半島とタイを管轄し、日本の中国派遣軍が直面するのは次のような実力の大きな戦略グループであり、第6方面軍、華北方面軍と2つの独立野戦集団軍と1つの空軍集団軍を含んで、総人数は100万に上った。
中国战区辖整个中国、中南半岛及泰国,面对的日本中国派遣军是实力强大的战略集团,包括第6方面军、华北方面军以及两个独立野战集团军和一个空军集团军,总人数达100万。
その後、縮編され第1方面軍(司令官、盧漢)、第2方面軍(張発奎)、第3方面軍(湯恩伯)及び第4方面軍(王耀武)の4個方面軍となったものの、連合国軍司令部配下の兵力では、依然として中国陸軍が主力となっていた。
之後,雖縮編為第一方面軍(盧漢為司令官)、第二方面軍(張發奎)、第三方面軍(湯恩伯,1945年之後,搶灘上海接受日軍投降)及第四方面軍(王耀武)等四個方面軍,不過配置美軍配備的該司令部軍力仍為中國陸軍主力。
第3白ロシア方面軍
白俄羅斯第3方面軍.
第2ウクライナ方面軍
第2烏克蘭方面軍.
第1ウクライナ方面軍
烏克蘭第1方面軍.
第3ウクライナ方面軍
烏克蘭第3方面軍部隊.
第1白ロシア方面軍正面。
白俄羅斯第1方面軍.
北支那方面軍戦闘序列ち。
北支那方面軍相關戰役.
結果: 249, 時間: 0.0223

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 中国語