者又は - 中国語 への翻訳

者或
者或者
的人员或

日本語 での 者又は の使用例とその 中国語 への翻訳

{-}
  • Ecclesiastic category close
  • Programming category close
  • Computer category close
(d)第25条および第32条に基づき管理者又は処理者が採った技術的及び組織的措置を考慮に入れた管理者又は処理者の責任の程度。
(d)结合控制者或处理者采取的符合第25条和第32条的技术性与组织性措施而认定的控制者或处理者的责任程度;.
著作権◆者又は無名若しくは変名の著作物の発行者は、その著作物について第一発行年月日の登録又は第一公表年月日の登録を受けることができる。
著作权人或者匿名、假名作品的发行者,可以就该作品的首次发行年月日或者首次发表的年月日进行登记。
企業、事業機関又は組織は発明者又は創作者に支払う奨励、報酬は国家の財務、会計制度の規定に基づいて処理する。
企业、事业单位给予发明人或者设计人的奖励、报酬,按照国家有关财务、会计制度的规定进行处理。
民法715条3項:前二項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。
日本民法第715条(3)项规定:“前两项的规定,不妨碍使用人或者监督人对被用人行使求偿权。
(6)当該施設を運営する機関の経営者又は当該施設に係る業務に従事する常勤の職員が法第73条の2の罪又は売春防止法第6条若しくは第12条の罪により刑に処せられたことがないこと。
该设施的运营机关的经营者或在该设施从事相关业务的常勤职员不得犯有法第73条2项的犯罪或者卖淫防治法第6条或第12条的犯罪。
船員労務官は、必要があると認めるときは、船舶所有者又は船員に対し、この法律、労働基準法及びこの法律に基いて発する命令の遵守に関し注意を喚起し、又は勧告をすることができる(第106条)。
船员劳务官认为必要时,可对船舶所有人或船员进行提醒或劝告,以使其注意遵守本法、《劳动标准法》及根据本法所发布的命令。
民法は抵当権の内容について「抵当権者は、債務者又は第三者が占有を移転しないで債務の担保に供した不動産について、他の債権者に先立って自己の債権の弁済を受ける権利を有する」と規定する(369条1項)。
日本民法第369条第1项规定:抵押权人对于债务者或第三人在不转移占有的情况下为债务提供担保的不动产,有权在其他债权人之前将其用于优先清偿自己的债权(369条1项)。
(4)当該機関の経営者又は常勤の職員が法第73条の2の罪又は売春防止法(昭和31年法律第118号)第6条若しくは第12条の罪により刑に処せられたことがないこと。
该机关的经营者或常勤职员必须不得犯有法律第73条2项的犯罪或者卖淫防止法(昭和31年法律第118号)第6条或者第12条的犯罪判刑。
(c)管理者又は処理者の中心的業務が、第9条による特別な種類のデータ及び第10条で定める有罪判決及び犯罪行為と関連する個人データの大規模な取扱いによって構成される場合。
(c)控制者或处理者的核心活动包含了第9条规定的对某种特殊类型数据的大规模处理和第10条规定的对定罪和违法相关的个人数据的处理。
文学、美術、映画、音楽、演劇、演芸その他の文化・芸術分野で指導者又は指導的地位にある者として、概ね3年以上日本で活動し、日本の文化の向上に貢献のあった者。
作为文学、美术、电影、音乐、戏剧、表演艺术及其它文化艺术领域内指导人员或处于指导性地位的人,在日本从事相关活动约3年以上,为日本文化的提高作出了贡献的人.
公示責任者又は公示担当者は,企業説明会の日時,場所,説明会の内容などを開催前日まで公示し,関連資料を説明会開催前までに取引所公示提出システムに掲載しなければならない。
公告责任人或者公告负责人必须在企业说明会举办前日公布日期时间、场所、说明会内容等,相关资料必须在举行说明会前刊登在交易所正式提交系统上。
このような考慮が行われる状況の例として、請負者又は二次請負者の実施する活動、製品及びサービスの設計、供給され使用される材料、物品又はサービス、市場に供給される製品の輸送、使用、再利用、リサイクルなどが含まれる。
这些考虑应用的示例可包括承包方或分承包方的活动,产品和服务的设计,材料、产品或服务的提供和使用,投放市场的产品的运输、使用、再利用和再循环等。
利益保護国は、必要がある場合には、紛争当事国に対し、その承認を求めるため、中立国に属する者又は赤十字国際委員会の委任を受けた者で前記の会合に参加するように招請されるものの氏名を提出することができる。
各保護國得于必要時,提請沖突各方同意,特邀一中立國人員或紅十字國際委員會委派之人員參加此項會議。
これらの関係人には、銀行が払込資本総額3%以上を所有する企業、銀行の内部者(銀行の責任者、職員及び主要株主を含む)及び銀行の責任者又は与信業務を行う職員と法定の利害関係を有する者が含まれる。
該等關係人包括銀行持有實收資本總額百分之三以上之企業、銀行之內部人(包括銀行之負責人、職員及主要股東)以及與銀行之負責人或辦理授信之職員有法定利害關係之人。
国会法51条1項は、「重要な案件について、公聴会を開き、真に利害関係を有する者又は学識経験者等から意見を聴くことができる」とし、これまでも国政上重要な議案を決する際には、公聴会を開くのを慣わしとしてきた。
國會法第51條第1項規定「針對重要事項,可以召開聽證會,聽取真正具有利害關係的人員或有識之士等的意見」,過去,在決定國家大政的重要議案之前召開聽證會已經形成了一種慣例。
オ子どもの保護者又は保護者になると見込まれる方。
你将成为孩子们的守护,如果你愿意的话。
その特定の者又はその家族等に対して行う以下の8つの行為をいう。
再看那八千万党员,及其他们的家属,多或少怀有党国情结。
けされた者又は同等の資格を有すると認められた者であること。
(包括將受滿者)或者被承認具有同等能力者.
従業員を50人以上雇用している企業は、身体障害者又は知的障害者を1人以上雇用しなければならない。
即,拥有50名以上雇员的企业,雇佣1名以上的身体智能残障人士。
ただし、日本人、永住者又は特別永住者の配偶者又は子である場合には(1)及び(2)に適合することを要しない。
在此,需要说明一点的是,日本人、永住者或特别永住的配偶子女则无需符合(1)和(2)的条件。
結果: 673, 時間: 0.0231

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 中国語