この門は - 英語 への翻訳

this gate
この門は
このゲート
この扉を
this door
このドアを
この扉を
この門は
この戸は
あの扉は

日本語 での この門は の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
門番は、「この門はお前のためだけに作られたものだから」と答える。
In the words of Kafka,"this door was meant only for him.".
この門は、平安京時代の應天門を5/8のサイズで模したものです。
This gate is a 5/8-sized imitation of the one in Heijo-kyo Capital.
この門は1844年に天の聖所におけるイエスの第一の部屋でのとりなしの働きが終わるまでは開かれなかった。
This door was not opened until Jesus' mediation was finished in the outer apartment of the sanctuary in 1844.
この門は、桃山時代に建てられた三十三間堂の西門を移築したものです。
This gate was reconstructed using the west gate of Sanjusangen-do Temple(三十三間堂) built in the Momoyama period(桃山時代).
この門は独特の建築でよく知られているとともに、赤の広場への入口として良い目印になっています。
This gate is known for its distinctive architecture and provides an excellent entry point to Red Square.
この門は、スルタンが宮殿に行くために使われた門と言われます。
This gate is said to be used only by Sultan himself to enter the palace.
この門は、ポンタ・デルガダを近世まで守っていた防護壁の名残です。
This gate is all that remains of the defensive wall that protected Ponta Delgada up to the early modern age.
この門は、2000円札に描かれたことで有名になりましたね。
This gate is significant enough that it's featured on the 2000 Yen bill.
彼はわたしに言った、「この門は閉じたままにしておけ、開いてはならない。
The Lord said to me: This gate must remain closed; it must not be opened, and no one should come through it.
この門は、応仁の乱(おうにんのらん)の戦火を逃れたこのお寺の最古の建造物です。
Because this gate is the only building in this temple which was escaped from the Onin War(応仁の乱), it is the oldest building in this temple.
この門は別名「ライオン門」Lion'sGateと言われています。
However, the gate continues to be called“Lion's Gate.".
この門は1623年に建てられました。門の右側には「持国天」、左側には「増長天」が据えられています。
This gate was built in 1623."持国天(Jikokuten: White Guardian of the East)" is enshrined on the left side, and"増長天(Zochoten: White Guardian of the South)" is enshrined on the right side of this gate..
何に出会っても大丈夫この門は、すべてにつながっている*クラスの一日目の晩からふり始めた雪は、翌朝の青空に映え、太陽の光とともに地面に大気に還りはじめました。
Even if anything comes up, it is all right This gate leading to the all things* The snow started in late at night of day 1 of our class. It was really set off against the blue sky in the next morning.
この門はほぼ純粋な禅宗様の様式で造られ、本柱を棟近くまで伸ばし、この前後に控柱をたてて、これらを海老虹梁という湾曲した腰の強い梁で繋ぐ珍しい構造です。
This gate is built with purely Zen-Sect style. The gate was designed with very rare structure that the main pillar stretched out nearly to the ridge and sub pillars stood on the both back and forth of the it are joined with the strong carved beam called Rainbow-shaped tie beams.
この門はとても気に入った。
We liked this gate a lot.
この門は珍しい門だそうですよ。
Suppose this gate is an unusual gate..
それ以外は、この門は通りません。
Except that is not through this gate.
この門は閉ざされたままにしておく。
This gate will be kept shut.
この門は閉じられたままにしておく。
This gate will be kept shut.
この門は五間の幅があります。
This mosque has five doors.
結果: 864, 時間: 0.0235

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語