じき - 英語 への翻訳

soon
すぐに
まもなく
間もなく
もうすぐ
近々
やがて
じき
速やかに
直後に
直ぐに

日本語 での じき の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
私たちは、Thunderbolt3について、もうじきもっと詳しく書くつもりだが、差し当たり、これらの新型マシンは、2台の5Kディスプレイ、または、4台の4Kディスプレイを駆動できるという事実について考えてみてほしい。
We're planning to write more about Thunderbolt 3 and USB-C soon, but for the moment, consider the fact that these new machines can drive two 5K displays or four 4K displays.
じき、ホフマンは結婚して、子供が出来たが、アイラはホフマンに対して、「普通の生活」など投げ捨て、妻子を見捨てて、真に「生きる」よう繰り返し勧めた。
Hoffman soon married and had a child, and Ira regularly urged him to toss the“normal life,” to ditch his wife and child and really“live.”.
私のいる世界では(もうじきあなたたちの世界になるが)、ビットコイン取引は匿名で行われるため、政府は市民から税金を徴収できない。
In my world, which will soon become your world, most governments no longer exist, since Bitcoin's transactions are anonymous, and therefore most governments can not collect taxes from their citizens.
もうじきわれわれは、ゴルフをする日にゴルフボールを持てなくなり、釣りの日はジムに行くことになり、F1(フォーミュラ・ワン)レースは会社のテレビで見ることになる」。
Soon we will be having a golf day without golf balls, a fishing day in the gym and we will be watching Formula One racing on the office television.”.
人間の認識力とAIを一つにすることは、もうじきやってくる第五次産業革命の特徴で、人々とロボットが互いの利益のために共に協力する時代です。
Bringing human cognition and AI together is the hallmark of the Fifth Industrial Revolution, an era, coming soon, in which people and robots will work collaboratively to the benefit of both.
エマが育った環境ではその通りでしたが20代なのでもうじきエマは家族を選ぶでしょうパートナーと結婚し自分自身の家族を築き上げるのです。
Now this was true for her growing up, but as a twentysomething, soon Emma would pick her family when she partnered with someone and created a family of her own.
月光の魔法-2012年10月20日~21日(PDT)*テュナレの祝福と月の位相が合うこの瞬間、ノーラシアンの民はもうじき不思議な現象に遭遇します。
Moonlight Enchantments- October 20-21, 2012 The phase of the moon is nearly right, and with the blessing of Tunare, Norrathians might soon stumble upon an entrance to a magical place.
つまみで言えば、いまだったら(2017年1月の取材時)、火を入れたシラウオやノレソレ(アナゴの稚魚)、もうちょっとしたら子持ちのヤリイカだったり、もうじきホタルイカもお出しします。
Among the tsumami, now(at the time of January 2017), heated Shirauo and Noresore(a fry of anago) are recommended, and if you wait for a while, Yariika with babies is recommended, also a firefly squid is coming soon.
今日の検索エンジン選びは家族の忠誠心が原動力となっているかもしれないが、Gates氏はMicrosoftが開発を進めている一部の革新的な技術により、同社がもうじき自力で勝負に勝てることになるはずだと約束した。
Though family loyalty may be driving today's search engine choice, Gates promised that some of the innovations Microsoft has in the works should enable the company to win on its own merits soon.
彼は世界的な森林法と環境保護法を書き:そして新たな環境税と使用料金、そしてPESとREDDをデザインしました(大衆が、彼等自身の民営化され、国連登録された国立公園(i.e.世界遺産)に入るために、使用料金を取られる制度が世界中でもうじき導入されます!!!)。
He has written global forestry laws and environmental protection laws; and designed new environmental taxes and user fees(user fees which will soon be introduced all around the world for the public to access their own privatized, UN-controlled national parks!!!!) and PES and REDD.
じき表明する。
I announce soon.
じき終わるよ。
Maybe he will be finished soon.
それもじき
It will end. Soon.
じきわかる。
You will see soon enough.
じき終わるよ。
He might be finished soon.
じき見つかりますよ。
I'm sure we will find her soon.
じきアイオワだ。
Iowa is in two months.
じき審問だ。
Your first hearing is coming soon.
じき終わりますから。
I will be finished soon.
じき直りますすみません。
Will be fixed soon. Oh, I'm sorry.
結果: 912, 時間: 0.032

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語