クロスリファレンス - 英語 への翻訳

cross-reference
クロスリファレンス
相互参照
参照するクロスリファレンスの
クロス参照
cross-references
クロスリファレンス
相互参照
参照するクロスリファレンスの
クロス参照
cross reference
クロスリファレンス
相互参照
参照するクロスリファレンスの
クロス参照
cross-referenced
クロスリファレンス
相互参照
参照するクロスリファレンスの
クロス参照

日本語 での クロスリファレンス の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ペアクロスリファレンスシンボルが存在する場合、メイン機能と補助機能のクロスリファレンス動作が変わります。
The existence of a pair cross-reference symbol thus changes the cross-reference behavior of the main and auxiliary functions.
番号付け機能に別のDTを割り当てる場合、クロスリファレンスも変更できます。
If you assign a different DT to a numbering function, you can also change the cross-reference.
現在の各プロジェクトに影響を与える特別な設定は、中継ポイントクロスリファレンスで作成できます。
Special settings affecting each current project can be made for cross-references at interruption points.
補助機能は、分散された単線、マルチライン、概要、ペアクロスリファレンス機能、またはP&Iダイアグラムの機能として、プロジェクトに複数回表示することができます。
An auxiliary function can be represented more than once in the project, as a distributed single-line, multi-line, overview, pair cross-reference function, and/ or a P&I diagram function.
クロスリファレンステキストと接続ポイント名称を短縮する:このチェックボックスがオンになっている場合、クロスリファレンステキストと接続ポイント名称が短縮されます。これにより、表示が読みやすくなります。
Decrease cross-reference texts and connection point designations: If this check box is selected, the cross-reference texts and connection point designations are shrunk; this makes the display easier to read.
これは特に、接続のソースとターゲットの表示、接続ナビゲーターのツリービュー、クロスリファレンス、レポート、[端子台の編集]ダイアログと[プラグの編集]ダイアログでのターゲットの表示などに影響します。
This affects amongst others the display of source and target of connections, the tree view of the connection navigator, cross-references, reports, the display of targets in the Edit terminal strip and Edit plug dialogs, etc.
ページと列の間:ここには、表示でクロスリファレンスのページ名と列名の間の区切り文字として使用する文字を入力します。
Between page and column: Here you enter the character to be used as a separator between the cross-reference page and column designations in the display.
元のプロジェクトへのクロスリファレンスとその他のクロスリファレンスを区別するため、これらのクロスリファレンスに任意の文字または文字列から成るプレフィックスを指定できます。
In order to differentiate the cross-references to the original project from the other cross-references, you can specify a prefix in the form of any character or string for these cross-references.
このサブプロジェクトの外にあるオブジェクトへのクロスリファレンスを持つサブプロジェクト内のすべての機能と中継ポイントに[クロスリファレンス(外部)](ID25102)プロパティが自動的に割り当てられます。
All the functions and interruption points in the subproject that have a cross-reference to an object lying outside this subproject automatically receive the Cross-reference(external)(ID 25102) property.
シンボルには、デバイスタグ、接続ポイント名称、接続ポイント説明、クロスリファレンス、およびその他のプロパティの、グラフィックス、接続ポイント、およびプレースホルダー(書式と位置を含む)が含まれます。
Symbols have a graphic, connection points, and placeholders(with formatting and position) for device tags, connection point designations, connection point descriptions, cross-references, and other properties.
事前計画ナビゲーターでリンクからリンク先セグメントに(またはその逆に)移動するには、選択したリンクでポップアップメニューアイテムの[移動(クロスリファレンス)]を選択します。
In order to jump from the link to the linked segment(and back) in the pre-planning navigator select the popup menu item Go to(cross-referenced) at the selected link.
シンボルを表示する:クロスリファレンステキストに加えて接点イメージに接点のシンボルも表示する場合、このチェックボックスをオンにします。
Show symbols: Check this check box if, in addition to the cross-reference texts, the symbols of the contacts should also be displayed in the contact image.
マクロプロジェクト内のマクロに複数のマクロバリアントが含まれている場合、グラフィカルエディターにクロスリファレンスやブロックプロパティが表示されると、使用可能な機能のグラフィカル表示があっという間に混乱してしまいます。
If the macros in the macro project contain several macro variants, the graphical display of the available functions becomes quickly confusing in case cross-references and block properties are shown in the graphical editor.
クロスリファレンスの識別プロパティは、PLCカードのDT、プラグ名称(バスポートの場合:
The identifying properties for the cross-reference are the DT of the PLC card,
ユーザーインターフェイス/操作配置済み機能は、マルチライン機能、単線機能、グラフィカル機能、外部機能、ペアクロスリファレンス、および概要機能に区別されます。
User interface/ operation Placed functions are differentiated into multi-line functions, single-line functions, graphical functions, external functions, pair cross-references, and overview functions.
クロスリファレンスと接続ポイント名称を短縮する:クロスリファレンステキストと接続ポイント名称を短縮する場合、このチェックボックスをオンにします。
Decrease cross-references and connection point designations: Check this check box if the cross-reference texts and connection point designations should be shrunk; this makes the display easier to read.
クロスリファレンスは、次の条件下でのみ作成および表示されます:流体回路図と電気回路図におけるコイルのデバイスタグ、接続ポイント名称、および機能定義は、相互に一致している必要があります。
A cross-reference is only created and displayed under the following conditions: The device tag, the connection point designations, and the function definitions of the coil in the fluid and electrical schematics must agree with each other.
分散端子間のクロスリファレンス関連する分散端子を特定しやすくするため、[分散端子クロスリファレンス](ID20252)プロパティをこれらの分散端子間のクロスリファレンスの表示に使用可能になりました。
Cross-references between distributed terminals To facilitate finding associated distributed terminals, the Distributed terminals cross-reference(ID 20252) property allows for displaying cross-references between these distributed terminals.
表形式で表示する:このチェックボックスがオンになっている場合、クロスリファレンスにページ番号および列名が表形式で表示されます。
Show in tabular form: If this check box is selected, then the page number and column designation is displayed in the cross-reference in tabular form.
このメソッドは、xrefノードと置き換えるための、新しいノードを返さなければなりません。また、この新しいノードには、クロスリファレンスのマークアップのコンテンツである、contnodeを含めます。
This method should return a new node, to replace the xref node, containing the contnode which is the markup content of the cross-reference.
結果: 100, 時間: 0.3876

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語