ニューヨーク海軍 - 英語 への翻訳

new york navy
ニューヨーク 海軍
new york naval
ニューヨーク 海軍

日本語 での ニューヨーク海軍 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
同年8月、テキサスは修理の為にニューヨークへ向かい、8月19日に第10番基地に到着後ただちにニューヨーク海軍造船所に入渠した。
In August, she steamed to New York for repairs, arriving at Base 10 on the 19th and entering the New York Navy Yard soon thereafter.
就役後はニューポートの海軍水雷ステーションに配属され、水雷実験任務に就いたポーパスは1904年9月にニューヨーク海軍工廠に入渠、修理と改修が行われ作業は1906年2月まで続いた。
Assigned initially to the Naval Torpedo Station at Newport for experimental torpedo firing work, Porpoise entered the New York Navy Yard in September 1904 for repairs and alterations, remaining there until February 1906.
ホーネットは1951年3月20日に再就役し、ニューヨーク海軍造船所へ向けてサンフランシスコを出港、1951年5月12日に解役され攻撃航空母艦(CVA-12)へ艦種変更される。
Hornet recommissioned 20 March 1951 then sailed from San Francisco for the New York Naval Shipyard where she decommissioned 12 May 1951 for conversion to an attack aircraft carrier(CVA-12).
その後ニューヨーク海軍工廠で乾ドック入りし石炭の補給と艦底部の塗装を行い、続いて1906年11月3日から1907年2月18日までノーフォーク海軍造船所で修理、変更を行う。
She shifted soon thereafter to the New York Navy Yard where she was coaled and drydocked to have her hull bottom painted before undergoing repairs and alterations at the Norfolk Navy Yard from 3 November 1906 to 18 February 1907.
月19日から3月23日の間にニューヨーク海軍工廠で射撃管制装置を設置した後キューバ水域に向かい、3月28日にグアンタナモ湾で艦隊と合流する。
After installation of fire control apparatus at the New York Navy Yard between 19 February and 23 March, the battleship sailed once more for Cuban waters, joining the fleet at Guantanamo Bay on 28 March.
年に大西洋艦隊第5戦隊へ配属されたセーラムは、1911年8月にハイチ海域に短期間展開、その後9月11日にニューヨーク海軍工廠に帰還した。
Assigned to the 5th Division, Atlantic Fleet, in, 1910, Salem briefly deployed to Haitian waters during August 1911, returning to the New York Navy Yard on 11 September.
バルチは大西洋艦隊水雷小艦隊と共に数ヶ月間任務に就き、1914年7月24日にニューヨーク海軍工廠で予備役となった。
Balch served only a few months with the Torpedo Flotilla, Atlantic Fleet, before she was placed in reserve commission at New York Navy Yard 24 July 1914.
ニューヨーク海軍工廠。
The New York Navy Yard.
ニューヨーク海軍造船所。
The New York Naval Shipyard.
年5月2日にテネシーはニューヨーク海軍工廠で新兵収容艦となった。
On 2 May 1914, she became receiving ship at the New York Navy Yard.
ロビンソンは1946年5月24日にブルックリンのニューヨーク海軍造船所に到着し、広範囲修理が行われた。
Robinson arrived at the New York Naval Shipyard at Brooklyn, New York, on 24 May 1946 for extensive repairs.
ニューアークは1907年3月23日にニューヨーク海軍民兵に貸与され、そのちょうど1年後にキューバのグアンタナモ湾海軍補給地でステーション船として再就役した。
Loaned to the New York Naval Militia on 23 March 1907, she recommissioned exactly one year later for duty as a station ship at the Naval Station, Guantánamo Bay, Cuba.
整調訓練後、ウェストバージニアはニューヨーク海軍民兵を乗せ大西洋艦隊の一艦として巡航し、1906年9月30日にアジア戦隊と共に出航した。
After shakedown training, West Virginia cruised with the New York Naval Militia as a unit of the Atlantic Fleet until 30 September 1906 when she sailed for duty with the Asiatic Squadron.
日後メイソンはニューヨーク海軍工廠に到着した。
Five days later she reached the New York Navy Yard.
ニューヨーク海軍工廠。
The New York Navy Yard.
ニューヨーク海軍
New York Naval Shipyard.
ニューヨーク海軍民兵。
The New York Naval Militia.
ニューヨーク海軍民兵。
New York Naval Militiamen.
ニューヨーク海軍民兵の。
The New York Naval Militia.
月28日、ニューヨーク海軍造船所に戻ったテキサスは修理等を受けて、1915年2月16日までそこに滞在することとなった。
The battleship entered New York Navy Yard on 28 December and remained there undergoing repairs until 16 February 1915.
結果: 88, 時間: 0.038

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語