工学科 - 英語 への翻訳

engineering
エンジニアリング
工学
技術
設計
工学科
工学部
department
部門
部署
学科
学部
専攻
science
科学
サイエンス
理科
学術

日本語 での 工学科 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
草野勉(産学官・海洋工学部流通情報工学科下野研究室)。
Tsutomu Kusano Shimono Laboratory Undergraduate Course of Logistics and Information Engineering School of Marine Technology.
ColoradoSchoolofMinesの地球物理工学科で学士号を取得したMichaelは、工学科カリキュラム一部として当校のソフトウェアエンジニアリングの教育を受けました。
Michael earned his B.S. in Geophysical Engineering from the Colorado School of Mines, where he developed his software engineering education as applied to broader engineering disciplines.
ThanaponThanapongsak(愛称:タナポン)さんは、工学部電子情報システム工学科(大宮キャンパス)の奥宏史准教授による指導で、ドローン用制御システムのコーディングに関する研究活動に従事しています。
Mr. Thanapon Thanapongsak, will do his research on"coding to make control systems for a drone" under supervision of Dr. Hiroshi Oku, Department of Electronics and Information System Engineering in Omiya Campus.
電気電子工学科のカリキュラムは、学生の知識を拡大するだけでなく、創造性を養うためにも設計されています。
The Department of Electrical and Electronics Engineeringâs curriculum is designed not only to expand students' knowledge but also to enable them to cultivate and use their creativity.
東京理科大学基礎工学部電子応用工学科では、電子工学・機械工学・情報工学を幅広く学び、卒業研究では、ZnS+Sb2Te3を用いた青色発光素子の開発を行う。
At the Department of Applied Electronics, Tokyo University of Science, Mr. Iwami studied electronic engineering, mechanical engineering, and information engineering, and his graduation work focused on the development of a blue light-emitting device using ZnS+ Sb2Te3.
EDGAR-自立型スクータ-dSPACEアデレード大学のメカトロニック工学科では、最終学年の研究課題としてリアルタイム制御プロジェクトを選ぶ学生が少なくありません。
EDGAR- A Self-balancing Scooter- dSPACE Mechatronic Engineering students at the University of Adelaide often undertake real-time control projects as part of their final year thesis.
学科紹介ページへ機械情報工学科機械情報工学科では情報を情報世界に留まらせることなく、実世界と密接に融合させることで新たな地平を切り拓く教育と研究を行っています。
Department Introduction Webpage Department of Mechano-Informatics Education and research in the Department of Mechano-Informatics are conducted to create new horizons by intimately melding information with the real world without information being constrained to the information world.
Jasonはルイスビル大学の電気工学科で学士号、数理工学とコンピュータサイエンス科で学士号、電気工学科で修士号を取得しました。
Jason graduated from the University of Louisville with a B.S. in Electrical Engineering, a B.S. in Engineering Math and Computer Science and an M.S. in Electrical Engineering..
BernhardPrinzzurLippe(ベルンハントプリンツツアリッペ)さんは、2019年9月まで、ロボティクス&デザイン工学部ロボット工学科(梅田キャンパス)の谷口准教授のもと、義手の設計・制御に関する研究活動に従事します。
Mr. Bernhard Prinz zur Lippe, will carry out his research on"design and control of an artificial hand" until September under supervision of Dr. Hironari Taniguchi, Department of Robotics in Umeda Campus.
最近[英国内で]レディング大学からバース大学に移り,機械・設計工学科においてバイオミメティクス(生物[模倣]工学)の研究室を立ち上げているところである。
is building up a laboratory of biomimetics in Department of Mechanical Engineering and Design.
海洋工学部では、海事システム工学科及び海洋電子機械工学科・機関システム工学コースの卒業生に対して、6か月間の課程で乗船実習科が置かれています。
In the School of Marine Technology, the six-month Sea Training Course is provided for graduates from the Undergraduate Course of Maritime Systems Engineering and the Engine System Course in the Undergraduate Course of Marine Electronics and Mechanical Engineering.
私は大学のお花見の時に数人の部員がジャグリングを演じているのを見て入部しました。」そう話すのは工学部制御システム工学科2年生の杉浦貴行さん。
I joined the club last year after seeing some of the members perform at the university's flower-viewing festival," says Takayuki Sugiura, a second-year student in the School of Engineering's Control and Systems Engineering Department.
ほとんどの部員は大学で初めて弓と矢を手にします。」と説明してくれるのは情報工学科3年生で主将の高橋智洋さん。
This was the first place where most of our members took a bow and arrow in hand," reports the kyudo captain, Toshihiro Takahashi, a third-year student in computer science.
このような環境を活かして、材料開発からデバイス作製までを一貫して行えるのは、電気電子工学科ならではの特徴です。また、本学科では、世界をリードする有機半導体デバイスの研究が行われています。
Utilizing such an environment and the ability to consistently perform, from developing materials to manufacturing devices, is an asset exclusive to the Department of Electrical and Electronics Engineering. World-leading research on organic semiconductor devices is also being conducted in this department.
今回開始した先進農業プロジェクトでは、農業・生物工学科のジャン・ジン准教授と住友化学が共同で、植物の根や葉などの形状を画像診断し、必要な農薬や肥料などを解析する技術の開発に取り組みます。
In the newly launched advanced agriculture project, Sumitomo Chemical is working jointly with Jian Jin, assistant professor of agricultural and biological engineering, to develop image diagnosis technology to look at the shape of a plant, such as its roots or leaves, and analyze which crop protection chemicals or fertilizers are needed.
学科紹介ページへ化学システム工学科化学システム工学科では分子から地球に至る各スケールでの化学現象の解析・制御と、それら構成要素のシステム化・設計に重点を置く、化学システム工学の方法論を身につけることができます。
Department Introduction Webpage Department of Chemical System Engineering In the Department of Chemical System Engineering it is possible to analyze and control chemical phenomena with scales ranging from molecular to global in size, and with a focus on the systemization and design of these components, a chemical system engineering methodology can be acquired.
年にミラノ工科大学化学工学科の学科長に就いたが、これは前任者であるマリオ・レヴィ(MarioGiacomoLevi)が当時ファシズムに支配されていたイタリアのユダヤ人差別により降格させられたためでありました。
In 1938 he took the head of the Department of chemical engineering at Politecnico di Milano university, in a somehow criticized manner, when his predecessor Mario Giacomo Levi was forced to step down as a consequence of racial laws against Jews being introduced in fascist Italy.
電気電子工学科|鹿児島工業高等専門学校三つの方針詳しくはこちら私たちの身の回りにあるAI搭載ロボット、スマートフォンからスマートグリッドのように産業を支えている電力に至るまで、電気電子に関わる製品は、全て電気回路、電子回路あるいはソフトウエアをもとにしている。
Department of Electrical and Electronic Engineering| 鹿児島工業高等専門学校 Electrical and electronic appliances around us are based on electrical and electronic circuits or software such as AI※ robots, smartphones, and even power generating to shore up a wide range of industries as smart grids.
この研究を主導した、マンチェスター大学電気電子工学科大学院の教授であるOmarCostilla-Reyes氏は、「人間の歩き方は、約24個の要素と動きで構成されていて、一人一人が自分だけの歩行パターンを持っている。
Omar Costilla Reyes, from Manchester's School of School of Electrical and Electronic Engineering, explains:“Each human has approximately 24 different factors and movements when walking, resulting in every individual person having a unique, singular walking pattern.
パレスチナ工科大学で土木建築工学科の使命は、先進度につながる高度な研究を追求するために、プロのエンジニアの練習として生涯のキャリアのためにそれらを準備するために必要な必要な学術的基盤を私達の学生に提供することです。
The mission of the Civil and Architectural Engineering Department at Palestine Polytechnic University is to provide our students with the necessary academic base required to pursue advanced studies leading to advanced degrees and to prepare them for life-long careers as practicing professional engineers.
結果: 118, 時間: 0.0839

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語