最終手段 - 英語 への翻訳

last resort
最後 の 手段
最終 手段
最後 の リゾート
最後 の 切り札
ラスト リゾート
final method
最後 の 方法
最終 的 な 方法 は
final メソッド
最終 手段

日本語 での 最終手段 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
回線のハム音を減少させるための信号処理は、全体の音質に影響を及ぼすため、最終手段としてお使いください。
Line hum reduction signal processing should only be used as the last option since it affects overall audio quality.
この設定を3時間ほどやった後に最終手段として、工場出荷状態に戻し、初期設定をやり直すとなぜか問題なく接続出来た。
Done as a last resort after about three hours this setting back to factory condition, and redo the initial setup, why could connect without any problems.
スコープ中のどこにもサブネットマスクを指定しないと、最終手段として、アドレスを割り当てようとしているネットワークに対するサブネット宣言から、dhcpdはサブネットマスクを使用します。
If no subnet mask option is provided anywhere in scope, as a last resort dhcpd will use the subnet mask from the subnet declaration for the network on which an address is being assigned.
国際法上、移民の収容は最終手段としてのみ用いられるべきであり、可能な限り短期間とし、延長や無期限の収容はあってはならない。
Under international law, migration-related detention should only be used as a last resort, should be for the shortest possible time and not prolonged or indefinite.
トランプ政権は軍事的手段を含むあらゆる選択肢を検討中だとする一方、そうした選択肢は最終手段であり、制裁と外交圧力が望ましい方針だと示唆している。
His administration has said all options are on the table, military included, but suggested those would be a last resort and that sanctions and diplomatic pressure were its preferred course.
また、侵入に関するより多くの情報を連邦政府と共有することを企業に義務付ける新しい法律が必要となる可能性がある、と述べてはいるが、あくまで「最終手段として」となっている。
New laws compelling companies to share more information with the federal government about intrusions may be necessary, it says, but only"as a last resort.".
したがって、LEUバンクのような最終手段のメカニズムが確立され、核燃料の将来的なニーズを満たすことに各国が自信を持てる状況を作り出していることがきわめて重要です。
It is therefore very important that a last-resort mechanism such as the IAEA LEU Bank is established to give countries confidence that they will be able to meet their future needs for nuclear fuel.
誰かに著作権について教えるには、もはやその方法しかないだろう・・・それこそ、著作権侵害行為を撲滅するための最終手段だ。
That may be the only way you can teach someone about copyright… That would be the ultimate way of making sure” no more copyright is infringed.
Lt;b>要素は他に適切な要素がない場合の最終手段として使うようにしてください。そのテキストがスタイル的に重要だと示されている以外の意味はありません(span要素の省略形とい言ってもいいでしょう)。
The b element should be used as a last resort when no other element is more appropriate, as it has no semantic value other than indicating that the contained text should be stylistically offset in some way(i.e. it's like a shorter span element).
アムネスティ・インターナショナルは、英国、さらにこの判決で庇護希望者を機械的に拘禁することが合法化されたとみなす他の国々に対して、拘禁は常に最終手段であり、極めて例外的な状況でなければ正当化できないものと理解するよう求める。
Amnesty International urges the UK, and other states who might view the decision as a green light to the routine detention of asylum-seekers, to recognise instead that detention should always be a last resort, and that it can only be justified in the most exceptional circumstances.
一定の制限された状況において、EU、欧州経済領域(EEA)、スイスおよびイギリスの個人は、他の紛争解決方法が成功しなかった場合、最終手段として、拘束力のあるプライバシーシールド仲裁の救済を求めることができます。
Under certain limited circumstances, EU, EEA, Swiss, and UK individuals may invoke binding Privacy Shield arbitration as a last resort if all other forms of dispute resolution have been unsuccessful.
先月には、4年前に治療不可能な脳腫瘍と診断され、余命半年と宣告されたがん患者が、最終手段として大麻オイルを利用したことで信じられないほど回復したことが報道されました。
Last month, a cancer patient diagnosed four years ago with an incurable brain tumour and given just six months to live, ascribed her incredible recovery to turning to cannabis oil as a last resort.
先月には、4年前に治療不可能な脳腫瘍と診断され、余命半年と宣告されたがん患者が、最終手段として大麻オイルを利用したことで信じられないほど回復したことが報道されました。
Last month, a cancer patient diagnosed 4 years ago with an incurable brain tumor and given just 6 months to live, ascribed her incredible recovery to turning to cannabis oil as a last resort.
ページが良く動作している場合、少々のスピードアップのためだけにwill-changeプロパティを要素に追加しないでください。will-changeは既存のパフォーマンス問題を扱うための最終手段として使われるべきものです。
If your page is performing well, don't add the will-change property to elements just to wring out a little more speed. will-change is intended to be used as something of a last resort, in order to try to deal with existing performance problems.
正当な戦争」なる概念が生まれ、「最終手段として、または自衛のために遂行されるか」、「行使される武力は適正であるか」、「可能な限り文民が暴力から回避されているか」といった一定の条件が満たされた時にのみ、戦争は正当化できるとされた。
The concept of a"just war" emerged, suggesting that war is justified only when it meets certain preconditions: if it is waged as a last resort or in self-defense; if the force used is proportional; and if, whenever possible, civilians are spared from violence.
オリジナル・ライブラリーが削除され、レスキューが実行されていない場合、最終手段としてキャッシュ・ライブラリーがリカバリー・ライブラリーに使われます。新しいファイル名でキャッシュ・ライブラリーをコピーし、シンボル・ライブラリー・テーブルが実装される以前のバージョンのEeschemaを使ってライブラリー・リストの先頭に新しいライブラリー・ファイルを追加します。
If the original libraries have been removed and the rescue was not performed, the cache library can be used as a recovery library as a last resort. Copy the cache library to a new file name and add the new library file to the top of the library list using a version of Eeschema prior to the symbol library table implementation.
最終手段-ITエキスパート。
Last resort- an IT expert.
最終手段としての手術。
Surgery as a last resort.
酒は最終手段だ。
The drink is a means to an end.
最終手段として、戦う。
Fight, as a last resort.
結果: 442, 時間: 0.0642

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語