済む - 英語 への翻訳

just
ちょうど
ただ
わずか
単に
単なる
同じ
たった
ほんの
同様に
まさに
requires
必要と
必要とする
要求する
要する
ために
必須
求められる
求めている
to have
持つ
有する
き た
have
もつ
ない
need
必要
ニーズ
ために
欲しい
べき
to do
する
やり
行う
こと
do
ない
べき か
実行 する
is
です
ある
なる
的 な
いる
よう な
もの
only
唯一の
だけが
わずか
のみが
ただ
たった
のみを
専用
ほんの
限定
require
必要と
必要とする
要求する
要する
ために
必須
求められる
求めている
required
必要と
必要とする
要求する
要する
ために
必須
求められる
求めている
needed
必要
ニーズ
ために
欲しい
べき

日本語 での 済む の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
幸い、説明のみで簡単に済む
Thankfully, it is simple enough to explain.
手を貸せば、業務も早く済む
And, if Anna helps, the job will get done faster.
間違ってました」で済むかもしれません。
I was wrong,” might do it.
そうすればみんな孤独を感じなくても済む
Perhaps then everyone wouldn't feel so lonely.
物理学ではコンピュータシミュレーションを数多く行うため、理論だけで済む数学以上にさまざまな実地計算を行わなければなりません。
In physics, many computer simulations are carried out, so various field calculations must be performed beyond mathematics that requires only theory.
謹慎してれば済む問題なのかそれとも正式な謝罪が必要ですか?
Is it just a matter of sitting it out or do you want a formal apology?
それ以下で済むかもしれないが、おそらくはそれ以上を要するだろう。
So, you may need less than that, you may need more than that.
最新の急速充電技術のおかげで、充電時間は平均17分で済むという。
Thanks to quick charging technology, Volkswagen says the charging process takes just 17 minutes on average.
ボルマンの報告書は実に正確に仕上げられているから、私はイエスかノーと言うだけで済む
Bormann's reports are so precisely formulated that I only need to say Yes or No.
Q:(L)他にも何かが起きる前に、全て保留にして、すぐ済む質問をここでしておきたいの。
Q:(I) Let me ask this quick, before anything else happens, just hold everything.
そのおかげでジャックは、基本的に何もしなくても済む
Because in either case, you don't really have jack to do.
人生の方向性を決めるのは、一年に一回で済むはずがない、ということです。
Reflecting on your life shouldn't happen just once a year.
ほとんどのプロジェクトでは数週間で済むため、「1〜4週間」を選択しましょう。
For most projects, it will be only a few weeks, so let's pick“1 to 4 weeks”.
駐車料金は1台あたり1万ドルで済むことになります。
That goes down to 10,000 dollars per car, just for the cost of the parking.
過大な負担は避けるべきだが、比較的少ない資源で済む次の2つのステップは検討の価値がある。
But two next steps, which require relatively less resources, should be considered.
気づいてもらうことで、怒られなくなる子どもも怒らずに済む大人も増えるだろう。
Bear in mind that angry children will only give rise to angry adults.
本法は、生体吸収性材料をバルーン代わりにしているため、バルーンの回収が不要であり、1STEPの工程で済む
Because our method replaces the balloon with bioabsorbable material, there is no need to remove it, reducing the process to just one step.
しかし、1度の投与で済むタフェノキンと異なり、プリマキンは多くの場合、14日以内の再投与が必要になる。
But unlike the single dose of tafenoquine needed, primaquine often needs to be taken for 14 days.
軽量で垂直に切れる、パイプ周りのクリアランスも少なくて済む、そのうえ更に程よいトルクで素早く楽に切れます。
They are lighter, track better for square cuts, and require less clearance, yet provide better torque so the cut is made faster and with less effort.
一部の軟部肉腫では、手術による腫瘍の摘出だけで治療が済む場合もあります。
For some soft-tissue sarcomas, removal of the tumor in surgery may be the only treatment needed.
結果: 111, 時間: 0.0621

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語