産業財産 - 英語 への翻訳

industrial property
産業財産
工業所有
有権
産業用不動産
インダストリアル不動産への
産業資産
工業財産

日本語 での 産業財産 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
日、日本国特許庁(JPO)とロシア特許庁(ROSPATENT)は、産業財産分野における協力覚書に署名しました。
On December 16, 2016, the Japan Patent Office(JPO) and the Federal Service for Intellectual Property(ROSPATENT) of the Russian Federation signed a Memorandum of Cooperation(MOC) in the field of industrial property.
出願人はこれに従い分類を指定することができますが、どの分類に属するかは、最終的には産業財産庁によって決定されます。
The applicant can specify a classification according it, but the classification to which it belongs is ultimately determined by the Industrial Property Office.
独立行政法人工業所有権情報・研修館が、インターネットを利用して提供している、総合的な産業財産権情報を無料で閲覧できる「特許情報プラットフォーム(J-PlatPat:JapanPlatformforPatentInformation)」サービスについて、システム開発および全般的な運用業務を行っています。
Japio has been undertaking system development and overall operation of the Japan Platform for Patent Information(J-PlatPat), owned by the National Center for Industrial Property Information and Training(INPIT), and which provides free access to industrial property information via the Internet.
置情報を含む他の材料)に違反する著作権、商標は、商品やサービス産業財産権および/または権その他の知的財産権オブジェクトに所属する"SiteAnalyzer"および/または第三者ます。
To place information(including all materials) that violates the copyright, marks for goods and services, industrial property rights and/ or rights to other objects of intellectual property, which belong to«SiteAnalyzer» and/ or third parties.
ただし、トレードドレスなどの識別性のある標識に対する権利は、登録を得ずとも、産業財産法第213条(I)および(IX)に定められた不正競争行為を理由に、権利行使することができる。
However, rights over distinctive signs, such as trade dress, can be brought before the IMPI through unfair competition actions provided in Articles 213(I) and(IX) of the Industrial Property Law, without any need for registration.
産業財産法は、要求される使用期間について定めていないが、かかる使用が通常の取引慣行にしたがって行われており、抵触する登録商標の出願日または主張された使用開始日より前の少なくとも3から6か月間にわたり使用されていることが望ましい。
The Industrial Property Law is silent on how much use is required; however, it is recommended that this be conducted in accordance with customary trade practices and take place for at least three to six months before the filing date or declared first use of the conflicting registered trademark.
A10:フランチャイズについて外資規制はありませんが、産業財産法において、フランチャイズ契約に関する事項が定められていますので、その規定に従う必要があり、またその事業の種類によっては関係法令に従う必要があります。
A10: There are no restrictions on foreign investment for franchise, but the Industrial Property Law stipulates matters related to franchise agreements, so it is necessary to comply with those rules, and depending on the type of business, it is necessary to comply with relevant laws and regulations.
当社は、納品対象の知的財産権及び産業財産権の侵害に対して、本件顧客又は第三者が被ったいかなる損害についても責任を負わないものとする。第13章データ保護注文処理は、自動データ処理の支援を得て行う。
We are not liable for any damages of Customers or any third party for infringement of intellectual and industrial property rights of the subject of delivery.§ 13 Data Protection The order processing is done with the help of automatic data processing.
ライセンス契約は、一般的に特許、実用新案、商標・ドメイン名および意匠(デザイン)における産業財産権、また著作権などその他の知的財産権に基づき、また単にノウハウの提供においても用いられます。
Licence agreements are generally based either on industrial property rights, such as patents and utility models, trademarks and domains, and industrial designs, or on other rights, such as copyrights; but they may also concern a simple exchange of know-how.
知的財産権:登録済みまたは未登録の世界各地のデザイン権、特許、著作権、データベース権、データ保護権、商標、サービスマーク、人格権、ノウハウ、およびその他の知的財産権または産業財産権を意味します。
Intellectual Property Rights: means any registered or unregistered design rights, patents, copyright, database rights, data protection rights, trade marks, service marks, moral rights, know-how and any other intellectual or industrial property rights, anywhere in the world.
法の規定に違反しないこと、これに限定しないが例として、特に1941年法第633号とその後の修正や追加規定、委任立法2005年第30号産業財産法典とその後の修正や追加規定、2003年第196号の「個人情報保護の法典」などに違反しないこと。
It does not violate any legal provision, including, but not limited to, the provisions of Law no. 633/1941 and subsequent amendments and additions to Legislative Decree 30/2005- Industrial Property Code and subsequent amendments and additions to Legislative Decree 196/2003- Privacy Code;
特に、ブラジル特許庁(INPI)では、審査期間の短縮に向けた具体的な取り組み、EPO審査実務との関係について、当方からの質問に応えていただくと共に、PPHの導入や産業財産権法改正の動向についてもお話を伺うことができました。
In particular, at INPI, we asked how it specifically attempts to shorten the examination period and how it is involved in the EPO examination practice, and heard about the introduction of PPH and a movement toward the revision of industrial property laws.
知的財産研究所知財研では、特許庁の委託を受けた事業により、我が国の研究者を海外の研究機関に派遣し、また、海外から研究者を招へいし、産業財産権に関する研究を行っています。
thereby conducting research on industrial property rights.
また、国際的課題である知的財産権に関して、ジュエリーデザインの分野での産業財産権及び著作権等に係る諸問題を調査研究し、デザイン価値の重要性を社会に発信していく。
In regard to the international issue of intellectual property rights, JJDA researches and studies the industrial property rights and copyright within the Jewellery design field. JJDA is always striving to make people aware of how the value of design is important.
この協力は1987年、産業財産権(特許、商標、工業デザイン)の分野で特許庁との間で始まり、さらに1993年の文化庁との協力により、著作権と著作隣接権の分野へと拡大しました。
This cooperation began in 1987 with the Japan Patent Office(JPO) in the field of industrial property(patents, trademarks, and industrial designs) and in 1993 with the Agency for Cultural Affairs in the field of copyright and related rights.
本サイト上で掲載されているルーヴル美術館とルーヴルのパートナーの商標及びロゴは、INPI(フランス産業財産権庁)に登録されたものであり、産業財産権により保護されています。
The trademarks of the Musée du Louvre and its partners, as well as the logos shown on the site, are filed and registered with the INPI(French National Institute of Industrial Property) and are, as such, protected by industrial property law.
憲章第三十九条によれば、「民法および商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法、著作権、産業財産権法、公証人役場、計量に関する規定は、オランダ、アルバ、キュラソー、シント・マールテンにおいて出来得る限り同じように規制されなければならない」とされている。
According to Article 39 of the Charter,"civil and commercial law, the law of civil procedure, criminal law, the law of criminal procedure, copyright, industrial property, the office of notary, and provisions concerning weights and measures shall be regulated as far as possible in a similar manner in the Netherlands, the Netherlands Antilles and Aruba".
特許、意匠、回路配置、商標、地理的表示に対する産業財産権は、本法典に規定された手続に従って当該管轄国家機関がした保護証明書の交付決定に基づき、またはベトナム社会主義共和国が加盟している国際条約の規定による国際登録に基づいてなされる認定によって、成立する。
(a) Industrial property rights to an invention, industrial design, layout design, mark or geographical indication shall be established on the basis of a decision of the competent State body to grant a protection title in accordance with the registration procedures stipulated in this Law or the recognition of international registration pursuant to an international treaty of which the Socialist Republic of Vietnam is a member.
憲章第三十九条によれば、「民法および商法、民事訴訟法、刑法、刑事訴訟法、著作権、産業財産権法、公証人役場、計量に関する規定は、オランダ、アルバ、キュラソー、シント・マールテンにおいて出来得る限り同じように規制されなければならない」とされている。
According to Article 39 of the Charter,"civil and commercial law, the law of civil procedure, criminal law, the law of criminal procedure, copyright, industrial property, the office of notary, and provisions concerning weights and measures shall be regulated as far as possible in a similar manner in the Netherlands, Aruba, Curaçao and Sint Maarten".
また、20年間培ってきたR&Dのノウハウをもとに、多数の政府国策研究事業を行い、国内外の特許、実用新案、商標出願など400件余りにおよぶ産業財産権や毎年多数の学術論文を発表するなど、世界的なバイオメディカル研究センターとなるために積極的に取り組んでいます。
Also, based on our 20 years of research and development strategies, SOLCO's research center is developing into a global biomedical research facility as we are running numerous national research businesses, publishing numbers of journal articles, and obtaining more than 400 industrial property rights including domestic/international patent, utility models, and trademark applications.
結果: 174, 時間: 0.0725

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語