船籍 - 英語 への翻訳

of registry
船籍
の 登録
レジストリ の
registered
登録
レジスタ
レジスター
記録
台帳
名簿
レジ
見当
登記
flag
国旗
フラグ
フラッグ
kong-flagged
船籍
ship
船舶
出荷
本船
同船
宇宙船
船内
ボート
nationality
国籍
民族
国民

日本語 での 船籍 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
写真①-1:接舷して蛇管を接続している北朝鮮船籍タンカー「ANSAN1号」と船籍不明の小型船舶。
Photo①-2: North Korean flagship tanker“AN SAN No. 1” connecting with the helicopter by connecting with a small vessel and small boat of unidentified ship.
ブルーカードの発行PLRの要件を満たすには、ブルーカードに、船名、船籍港、IMO番号、運送人名と主たる事業所の住所が記載されていなければなりません。
Issue of Blue Cards To comply with the PLR requirements the Blue Card will need to state the name of the ship, the port of registry, the IMO number and the name and full address of the principal place of business of the carrier.
EU/EEA加盟国籍船の運航者は船籍国から証書を入手する必要があり、当該証書はEU/EEA加盟各国に寄港する際に保険が付保されている証拠として扱われます。
Operators of vessels registered in an EU/EEA Member State should obtain their certificate from that State, which will then be accepted as evidence of insurance when calling at any port or terminal in an EU/EEA Member State.
C)衝突したときは、相手の船舶並びにその乗組員及び旅客に援助を与え、また、可能なときは、自己の船舶の名称、船籍港及び寄港しようとする最も近い港を相手の船舶に知らせること。
After a collision, to render assistance to the other ship, its crew and its passengers and, where possible, to inform the other ship of the name of his own ship, its port of registry and the nearest port at which it will call.
ブルーカードの発行バンカー条約の要件を満たすため、ブルーカードには、船吊、船舶識別番号または信号符字、船籍港、IMO番号、登録船主の吊称および事業主体のある住所を記載する必要があります。
Issue of Blue Cards To comply with the Bunker Convention requirements the Blue Card will need to state the name of the ship, the ship's distinctive number or letters(or call sign), the port of registry, the IMO number and the name and full address of the principal place of business of the registered owner.
国際社会がシーシェパードに対し、日本の合法的な鯨類捕獲調査が妨害されず継続されるように南極海から離れるよう要請したのであり、また、寄港国のオーストラリア及び船籍国のオランダにも、シーシェパードに対し、できるだけの厳重な措置を講じるよう、要請した訳である」と、森本氏が説明。
The international community has called on Sea Shepherd to leave the Antarctic, allow Japan's legal research to continue without harassment, and importantly the IWC is asking the port state of Australia and the flag state of the Netherlands to take the strongest action against the group," Mr Morimoto said.
船籍国:シンガポール。
Port of registry:Singapore.
司令部ノルウェー船籍のー。
Command, craft is registered as Norwegian.
船籍国との連絡はどうすればいいの?
How do I contact my vessel's country of registration?
アイルランド(但し、現在のところクラスA船舶の船籍登録なし)。
Ireland(although no Class A vessels on their registry at present).
年にはイギリスを追い抜いてリベリアが最大の船籍国となった。
In 1967 Liberia passed the United Kingdom as the largest register.
船籍港:東京。
Port of registry:Tokyo, Japan.
英政府は、うち1隻が英国船籍だと確認。
Britain confirmed that one of the boats seized was British registered.
A)船名、IMO番号及び船籍港。
Name of ship, her IMO number and port of registry.
ロシア船籍かもしれない。
Maybe Russian ship.
信頼の日本船籍から、確かなトレーサビリティを。
Traceability from trustworthy Japanese ships.
船には、船籍と番号があります。
Ships have nationalities and numbers.
船名、船籍港書き換え。
Rewriting ship's name and port register.
船籍国:スリランカ。
Port of registry:Sri Lanka.
船籍はさまざまである。
The crew is diverse.
結果: 226, 時間: 0.0429

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語