藍染 - 英語 への翻訳

aizen
AIZEN
藍染
愛染
愛 全
indigo dyeing
藍 染め
インディゴ 染め
藍染
インディゴ 染料
aizome
藍染
藍 染め
blue dye
青 の 染料
藍染

日本語 での 藍染 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ここでは藍染文化について知ることができるほか、藍染DIYを体験することができ、自分だけのオリジナルの藍染品を製作することができます!
The most important thing besides understanding blue dye culture here is to experience blue dyes DIY, creating your own very unique blue dye product!
藍染工房壺草苑」では、絞り染め体験(手作業による藍染め)ができます。この染色技術は、江戸時代初期から現在まで、その技法をほぼ変えることなく受け継がれています。
The Kosoen Dyeing Studio offers a hands-on shibori-zome(handmade indigo dyeing) experience. This technique for dyeing fabrics began in the early Edo-era of Japan, and re-mains mostly unchanged since.
自身の芸術的才能を発揮した彼女は、新しい化学染料のお陰もあり、すぐに藍染から多色染めへと技術を発展させることができました。
She brought her own artistic flair with her and, thanks to new synthetic dyes, she soon progressed from indigo print to color print.
羽生市は、市の北側を流れる利根川の豊かな水と肥沃な土地柄から、古くから農業と藍染の町として知られて来ましたが、現在では自動車部品産業をはじめとする物づくりの町でもあります。
A delegation from Hanyu headed by Mayor Koumei Kawata visited Durbuy. Hanyu City has long been known as a town of agriculture and indigo dyeing, making use of the rich water and fertile lands of the Tone River that flows through the north side of the city.
夜はゆっくりと流れる運河を眺めながらバーでお酒を楽しむ事もできますよ^^藍染や絹織なども盛んで、可愛らしい工芸品をお手頃な価格で購入できるほか、制作の様子を間近で見る事もできます。
Then when night arrives, you can enjoy a drink at one of the bars overlooking the tranquil canal flowing below. With the indigo dyeing and silk weaving industries thriving, you cannot only purchase some reasonably priced, charming handicrafts, but also get a closer look at how the local people create these products.
藍染体験(絞り染めエコバック)&玉泉洞王国村券付き|沖縄アクティビティ・オプショナルツアー予約「OTSACTIVITIES」赤瓦の古民家で沖縄の文化体験が楽しめ、更に「おきなわワールド」の入場券がセットになったお得なプラン!600年の歴史を持つ琉球藍は、世界四大藍のひとつです。
Aizome Indigo Dye Experience(natural indigo hand-dyed bag)& Gyoku Sendo Entrance Ticket|Activities reservation site「OneTwoSmile ACTIVITIES」 A value combo package for you to experience Okinawa culture through the old red brick houses as well as ticket to visit「Okinawa World」. With 600 years of history, Ryukyu Ai is one of the big four indigo dye in the world.
染め工程:藍染2回。
Dyed with Indian indigo about 2 times.
藍染体験で偶然の美を探る。
Find the beauty of coincidence with Indigo dying.
あなただけの藍染ショールを作ろう!
Let's make your own original shawl with indigo dyeing!
藍染に初挑戦する鈴木さん(写真左)。
Ms. Suzuki is going to experience Aizome for the first time(left photo).
プログラムに藍染と刺し子のワークショップを発見!
There were interesting workshop of Indigo dying and“Sashiko”.
ナイジェリアに住むヨルバ族伝統の希少な藍染布です。
Adire is traditional indigo dyed cloth produced by Yoruba women.
裏布地】:藍染綿縞布/綿100%。
LINING MATERIAL】: Indigo Dye Fabric with striped pattern/ Cotton 100%.
世界中で黒革でしか入手できない藍染レザーを貴方に。
You to the Aizen leather only available in black leather in the world.
津軽天然藍染は、津軽藩ねぷた村向かい角の藍染工場でのみ実施となります。
Tsugaru Natural Indigo Dyeing Aizome will take place at the Dye Works, on the corner, across the street from the Tsugaru-han Neputa Village.
カイハラは手織正藍染絣を製造する機屋として創業しました。
Kaihara was founded as a manufacturer of hand-woven indigo dyed kasuri.
二日目一発目に向かった先は、「藍染体験」です。
On second day, they went to experience“Indigo Dye”.
藍染めされた生地には消臭効果や防虫効果もあります。
Indigo dyed fabrics also have deodorant and moth proofing effects.
すくも」作りの伝統を受け継ぎ、現在も藍染の美しさを支えている。
Passing on the tradition of making”sukumo” helps to maintain the beauty of”aizome”.
でも、化学染料の前は、植物で染色する藍染しかなかったわけです。
But before chemical dyes were invented, it was the indigo plant that was the source of the blue dye.
結果: 130, 時間: 0.059

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語