CITIZEN SCIENCE - 日本語 への翻訳

['sitizən 'saiəns]
['sitizən 'saiəns]
市民科学
シチズンサイエンス
市民サイエンスに

英語 での Citizen science の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Perform pathology exam on tree corpses: When you come across dead trees, determine the cause of death as part of the tree CSI: citizen science investigation!
木の屍への病理学検査の実施:枯死した樹木に出会ったら、木のCSI(市民科学調査!)の一員として、原因を特定します。
Japan for Sustainability interviewed Prof. Kobori, asking her to describe citizen science along with its potentials and future tasks, and give us some case examples.
JFSでは小堀氏にインタビューをして、「市民科学」とは何か、今後どのような可能性があるか、事例や課題を交えながらお話ししていただきました。
Citizen science is when large research projects put their data online, teach ordinary people, like you, to go and interact with that data and actually contribute to the research by making interesting or necessary characterizations about it.
市民科学というのは大きな研究プロジェクトがデータをネットで公開し皆さんのような一般の方にデータの扱い方を教え興味深いあるいは必要な特徴付けをして研究に貢献できるようにするものです。
Open scholarship serves as a growing disrupting influence, with activities such as open sharing of research data as they are generated, through provision of open tools and workflow documentation, and mediated citizen science research.
オープンな学術活動は、研究データのオープンな共有、ツールやワークフロー文書の公開、市民による科学研究などを通じて、ますます混沌とした状況をもたらすような影響を及ぼしつつある。
We are going to build with the TED Prize money an online, crowdsource, citizen science platform to allow anyone in the world to engage with discovering archaeological sites.
TEDPrizeの賞金を使ってオンラインでクラウドソースの市民科学のためのプラットフォームを構築し世界中の誰もが考古学遺跡発見に貢献できるようにします。
Merchants That Have Adopted the use of BCH Safecast- This is a global, volunteer-centered facility that is committed to open citizen science for the surrounding.
BCHの使用を採用した加盟店Safecast-これは、周囲の市民の科学を開放することを約束しているボランティア中心の国際的な施設です。
You might even think about right here, the beautiful land that connected us, that primed us, all the citizen science to begin with, the erosion, the winter storms that are getting more violent every year.
プロヴィンスタウンの場合は?私達を繋げ活動の出発点となった美しいこの地で市民科学が始まりましたここでは浸食や冬の嵐が年々激しくなっています。
François Taddei, co-founder of the Center for Research and Interdisciplinarity in Paris, thinks that citizen science can revive critical thinking.
研究・学際センター(CenterforResearchandInterdisciplinarity;フランス・パリ)の共同設立者であるFrançoisTaddeiは、市民科学は批判的な思考をよみがえらせることができると考えている。
At the Data Site, we received a subsidy from Takagi Jinsaburo Citizen Science Foundation in 2016, to improve the accuracy and verification of radioactive cesium concentration in soil with NaI scintillator.
みんなのデータサイトでは、2016年に高木仁三郎市民科学基金から助成金を頂き、「NaIシンチレーターによる土壌中放射性セシウム濃度測定の精度向上と検証のための取り組み」として「低濃度・高濃度プロジェクト」を実施しました。
The authors report that this citizen science approach costs less than traditional monitoring of mosquito eggs by experts in the field, while providing comparable quality of monitoring with the advantage of larger geographic coverage.
Palmerたちは、この市民科学的アプローチの方が、現場の専門家が蚊の卵が監視する従来の方法よりも低コストで実施でき、監視の質は互角で、地理的範囲の点で優っていることを報告している。
Designed to protect species and ecosystems by monitoring and gathering data, the device has proved extremely versatile, and is now being used for scientific research, citizen science, education, farming, social and health surveys, crime prevention and disaster relief.
モニタリングとデータ収集によって動物と生態系を守る目的でデザインされたこのツールは、きわめて用途の広いものであることが分かり、現在では科学研究、市民科学、教育、農業、社会・保険調査、防犯、災害救助にも使われるようになった。
PURPOSES By discussing activities in many higher education and memory institutions we are identifying economic opportunities for businesses mobilising open education(e.g. via Massive Open Online Courses), open research data, citizen science and through connections to broadcast media.
目的われわれは多くの高等教育機関や記録機関の活動を検討することにより、オープン教育を結集したビジネス(例えば、大規模公開オンライン講座(MOOCs))、オープン研究データ、市民科学、および放送メディアとの関係に、経済的なチャンスを見出している。
Citizen Science as defined by the Oxford English Dictionary is the,“scientific work undertaken by members of the general public, often in collaboration with or under the direction of professional scientists and scientific institutions.”.
市民科学(CitizenScience):オックスフォード英語辞典では、「一般市民が科学的な活動に取り組むことであり、その多くの場合で、専門の科学者や科学研究機関と協働あるいはその指導の下、実施されるもの」と解説されています。
Citizen science, which began in America during the Vietnam War era, was originally a movement started by scientists supporting citizens in protest against scientists who were mobilized by the government in an attempt to oppress citizens with lack of professional knowledge by referring to them as°∆ignorants°«.
ベトナム戦争の時代にアメリカで始まった市民科学(citizenscience)は、当初、専門的知識をもたない市民を「無知」を理由に退けようと政府によって動員された政府側科学者に対抗し、市民の側に立つ科学者たちの運動だったという。
In the case of Safecast, a bunch of amateurs when we started three years ago, I would argue that we probably as a group know more than any other organization about how to collect data and publish data and do citizen science.
私が3年前に始めたアマチュアの一員であるSafecastの場合、私はおそらくグループとしてデータを収集し、データを公開し、市民の科学を行う方法について他のどの組織よりも知っていると主張します。
more than any other organization about how to collect data and publish data and do citizen science.
私達は素人の集団に過ぎませんでしたでもおそらく今ではグループ全体としてはデータの収集と公開市民による科学の推進についてどこよりも豊富なノウハウを持っていると言ってよいでしょう。
Muki Haklay, a geographer at University College London, has outlined a taxonomy of involvement, from‘crowdsourced' citizen science, in which lay people contribute data or volunteer computing power, to‘co-created' and‘collegial' research, in which members of the public actively engage in most aspects of a project, or even conduct research on their own.
ロンドン大学ユニバーシティカレッジ(英国)の地理学者MukiHaklayは、市民科学は市民の関与のあり方に基づいて分類可能で、一般の人々がデータや計算能力を提供する「クラウドソーシング型」から、市民がプロジェクトのほとんどの側面に能動的に関わったり自ら研究を行ったりする「共同参画型」まであるとしている。
For citizen science activities.
市民科学に関する活動。
Citizen Science Sensor Networks.
市民科学センサーネットワーク。
The Citizen Science Association.
市民科学協会年会。
結果: 244, 時間: 0.0383

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語