LOGICAL VOLUME - 日本語 への翻訳

['lɒdʒikl 'vɒljuːm]
['lɒdʒikl 'vɒljuːm]
logical volume
logical volumes

英語 での Logical volume の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
After Linux is installed, you add MBR LVM physical volume to LVM logical volume.
インストール後にMBRのLVM物理ボリュームをLVM論理ボリュームを追加する。
For example, if you have two 60GB disks, you can create a 120GB logical volume.
たとえば、60GBディスクが2つある場合は、120GBの論理ボリュームを作成できます。
With this type of RAID the logical volume is the size of the sum of the disks that make up the, for example, if we create a RAID 0 with two floppy-disk of 320GB will have a logical device from 640 GB.
このタイプRAID論理ボリュームを構成するディスクの合計サイズは、,たとえば、作成した場合、RAID0320GBの2つのフロッピーディスクが640GBから論理デバイス。
You will need a logical volume for/boot and the encrypted data so use lvcreate to create the logical volumes in vg volume group with the sizes you want.
Bootと暗号化されたデータの論理ボリュームが必要なのでlvcreateでボリュームグループvgに望むサイズの論理ボリュームを作成します。
In addition to the packages required for the Red Hat High Availability Add-On, you must install the gfs2-utils package for GFS2 and the lvm2-cluster package for the Clustered Logical Volume Manager(CLVM).
RedHatHighAvailabilityAdd-Onに必要なパッケージ以外に、GFS2向けのgfs2-utilsパッケージとCLVM(ClusteredLogicalVolumeManager)向けのlvm2-clusterパッケージをインストールする必要があります。
If the problem is related to the logical volume activation, set activation= 1 in the log section of the configuration file and run the command with the-vvvv argument.
問題が論理ボリュームのアクティブ化に関連している場合は、設定ファイルのlogセクションにactivation=1と設定して、-vvvv引数を付けてコマンドを実行します。
Although a mode in which one journal logical volume is allocated to each group is described below, a plurality of journal logical volumes may be allocated to each group.
Inthedescriptionherein,onejournallogicalvolumestoonegroupisassigned.しかし、1つのグループに複数のジャーナル論理ボリュームを割り当てられてもよい。
The file system 20 derives the address of a logical volume 35-b to store the data, from the file data and transforms the file data into block data.
ファイルシステム20では、ファイルデータからデータを記憶する論理ボリューム35-bのアドレスを割り出し、ファイルデータをブロックデータに変換する。
In the description of the present mode of implementation, a configuration is described wherein one journal logical volume is allocated to each group, but it is also possible to allocate a plurality of journal logical volumes to one group.
Inthedescriptionherein,onejournallogicalvolumestoonegroupisassigned.しかし、1つのグループに複数のジャーナル論理ボリュームを割り当てられてもよい。
If the Linux virtual machine has an ext3 file system under the control of Logical Volume Manager(LVM) control then there are LVM tools to allow the file system to be extended.
Linux仮想マシンの論理ボリュームマネージャ(LVM)コントロールの下にext3ファイルシステムがある場合は、そのファイルシステムを拡張するためのLVMツールがあります。
Logical Volume Manager Administration- Provides a description of the Logical Volume Manager(LVM), including information on running LVM in a clustered environment.
論理ボリュームマネージャの管理』-論理ボリュームマネージャ(LVM)について説明しており、クラスター化された環境におけるLVMの実行に関する情報を含みます。
Duplicati can make proper backups of opened or locked files using the Volume Snapshot Service(VSS) under Windows or the Logical Volume Manager(LVM) under Linux.
DuplicatiLinuxでWindowsでボリュームスナップショットサービス(VSS)または論理ボリュームマネージャ(LVM)を使用してオープンまたはロックされたファイルの適切なバックアップを作成することができます。
You must first resize the file system(using resize2fs or similar tools) and then shrink the logical volume to match the new size.
この場合、まずファイルシステムのサイズを変更し(resize2fsや同様のツールを使用)、それから論理ボリュームを新しいサイズまで縮小しなければなりません。
Now the lower level storage device isn't used anymore, and can either be re-used for other purposes or, if it is a logical volume, its space can be returned to the volume group via lvremove.
これで下位デバイスを使用しなくなり、他の用途で使用することができるようになります。論理ボリュームであればlvremoveでボリュームグループに戻すことができます。
(2) If the journal logical volume is found to be normal in the investigation in step 1310, then the host CHA 110A continues the journal creation process.
ステップ1310の調べで、ジャーナル論理ボリュームが正常である場合、ホストCHA110Aは、ジャーナル作成処理を継続する。
For example, if there is a LVM logical volume with GPT LVM physical volume, appending MBR LVM physical volume to the LVM logical volume will make GRUB2 cannot recognize the LVM logical volume..
例えば、パーティション方式GPTのLVM物理ボリュームを使うLVM論理ボリュームがある場合に、新たにパーティション方式MBRのLVM物理ボリュームをLVM論理ボリュームに追加すると、GRUB2がLVM論理ボリュームを起動時に認識できなくなります。
For example, the menu“JNL Volumes” indicated by reference number 5003 is selected by the user when a new journal logical volume is to be added to any group chosen by the user.
例えば、参照番号5003で表すメニュー「JNLVolumes」は、ユーザ所望のグループに新たにジャーナル論理ボリュームを追加する場合にユーザによって選択される。
PostgreSQL was run using 45K of Provisioned IOPS storage consisting of three 15K IOPS EBS volumes striped into one logical volume, topped off with an ext4 file system.
PostgreSQLは、ext4ファイルシステムでフォーマットされた3本の15,000IOPSのEBSボリュームを1つの論理的なボリュームにストライピングさせ、45,000ProvisionedIOPSのストレージを使って稼動していました。
The volume status for each logical volume is an information element which indicates the status of that logical volume, for example:“normal”,“primary”,“secondary”,“abnormal”,“unused”, or the like.
論理ボリューム毎のボリューム状態は、その論理ボリュームの状態を表す情報要素であり、例えば、“正常”、“正”、“副”、“異常”、又は“未使用”などで表すことができる。
This can be done using fdisk(8) by deleting the partition and recreating it with a larger size or using lvextend(8), if you're using the logical volume manager lvm(8).
これは、fdisk(8)を使ってパーティションを削除した後により大きなパーティションを再作成することで確認できるし、論理ボリュームマネージャlvm(8)を使っている場合は、lvextend(8)を使って確認できる。
結果: 79, 時間: 0.0301

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語