WHAT WE SAW - 日本語 への翻訳

[wɒt wiː sɔː]
[wɒt wiː sɔː]

英語 での What we saw の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
What we saw there!
そこで見たモノは!
We are just sharing what we saw.
ただ見たものをなぞるだけなのです。
It's unbelievable what we saw.
見たことが信じられない思いです。
And this is what we saw.
これが私たちの見たものです。
And this is what we saw.
これが私たちが見たものです。
Down Mexico Way" is what we saw tonight. Autry.
オートリーだ“ダウン・メキシコ・ウェイ”を見てることに。
This is what we saw in Vietnam.
これはベトナムで見かけたもの
It allows us to use words to sort what we saw and what we thought for reference and retention.
自分たちが見たもの、考えたことを思い返し、整理して言葉にすることができるからです。
From what we saw, Women aren't really missing much at all.
たちの見たものから言えば、女性は登れなくても損はしていない。
But there's no other way to describe what we saw.
しかしそれでも、私たちは見たものを描写せずにはいられない。
There are no words to describe what we saw last night.
何でしょう、昨夜見たものを説明する言葉を持ち合わせていません。
What we saw was not for the faint hearted.
我々が見たのは、あの有名な大しめ縄ではなかったのでした。
Assuming what we saw tonight is what's in the book, any suggestions?
今夜見たものが本の化け物だとして何か提案は?
We see what world lies on the other side of a wall, come back to our own side and describe in detail, in writing, what we saw.
反対側にある世界を見て自分たちの側に戻り、見たものを作品で詳細に描写する。
The last example of this rotation is what we saw in the early months of the 2019, with the Redmi Note 7 followed, though not very quickly, by the Redmi 7A, a device that is still used today in the ultra entry-level segment.
このローテーションの最後の例は、2019の初期の数か月に見たもので、RedmiNote7の後に、非常に速くはありませんが、レッドミ7A、ウルトラエントリレベルセグメントで現在も使用されているデバイス。
Starting with newspapers, what we saw was high cost as an initial requirement for making information, knowledge and culture, which led to a stark bifurcation between producers-- who had to be able to raise financial capital, just like any other industrial organization-- and passive consumers that could choose from a certain set of things that this industrial model could produce.
新聞の例から我々が見たものは、情報、知識、そして文化のための初期投資としての多額の費用で、それにより--その他の産業組織と同じ様に--資本を集める事ができる生産者とこの産業モデルが生み出すもののセットから選ぶ事のできる受動的な消費者の間にできた大きな格差です。
Today we have a crisis because, because of 9/11, we are still looking in the wrong direction, and we know because we see transformational trends on the horizon that are far more important than what we saw on 9/11; far more important than the threat posed by these terrorists; far more important even than the instability that we have got in some areas of the world that are racked by instability today.
現在も危機が去らないのは同時多発テロのせいで私たちはまだ誤った方向を向いているからですそしてそれがわかるのは私たちにはあの9月11日に見たものよりはるかに重要な変化の兆しが見えるからですテロリストがもたらした脅威よりもずっと重要で現在世界のいくつかの地域が苦しんでいる不安定な状況よりもはるかに重要です。
This is what we saw!”.
THISISIT見て来ました!>
We are eating what we saw!
食べているもの、全部見た
We still dont know what we saw.
我々が何を見たのか、いまだによく分かりません。
結果: 714, 時間: 0.0415

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語