IN THE KERNEL in Japanese translation

[in ðə 'k3ːnl]
[in ðə 'k3ːnl]

Examples of using In the kernel in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Ata(4) and scbus(4) must be configured in the kernel as well.
Firewire(4)とfwohci(4)は、カーネルで同様に設定されなければなりません。
Understanding roughly how much time a request will spend in the kernel is generally useful for designing and maintaining scale web services.
リクエストがカーネルで処理される大体の時間を把握することは、一般的にWebスケールのサービスを設計、維持するために役立ちます。
Audit support is enabled at boot, if present in the kernel, using an rc. conf(5) flag.
監査サポートは、カーネルに存在しているなら、rc.conf(5)フラグを使用して、ブート時に有効にされます。
It works by periodically checking to make sure that protected system structures in the kernel have not been modified.
これはカーネルの保護システム構造が改変されていないことを定期的にチェックする。
The ability to verify RFC3161 timestamps to the Code Integrity component that verifies signatures in the kernel.
カーネルの署名を検証するコードの整合性コンポーネントへのRFC3161タイムスタンプを検証する機能。
However, some can be used to adjust settings in the kernel.
但し、一部は、カーネルの設定を調整するのに使用することができます。
Many parameters which determine how memory is used in the kernel are based on the amount of physical memory.
メモリがカーネルでどのように使用されるか決定する多くのパラメータは物理メモリの量に基づきます。
Such packages won't need to re-implement the functionality that already resides in the kernel and would be able to build on top of that.
そのようなパッケージは、すでにカーネルに存在する機能を再実装する必要はなく、その上に構築することができます。
(This could also be set in the kernel image at compile time.).
(この値はコンパイル時にカーネルイメージに指定することもできた)。
(IOKit is the only place where we use C++ in the kernel, though.).
もっともIOKitはカーネルの中でC++を使う唯一の場所ですが。
It is called from only a few distinguished places in the kernel code as a result of the principle of non-preemptable kernel mode execution.
横取り不可能なカーネルモード実行の方針の結果として、カーネル内の数少ない区別された場所からのみ呼び出されます。
VESA support can either be statically included in the kernel or can be loaded as a separate module.
VESAサポートは静的にカーネルに含めておくことも、独立したモジュールとして読み込むこともできます。
As far as we know, users can store a hash generated by documents that prove the transactions in the kernel.
私たちの知る限り、トランザクションの内容を証明するために、文書のハッシュをブロックチェーン上でトランザクションカーネルに保存できるようになると聞いています。
Shared memory segments up to 1Gb are now supported in the kernel.
現在は1Gbまでの共有メモリセグメントがカーネルでサポートされている。
When security-relevant access occurs, such as when a process attempts to open a file, SELinux intercepts the operation in the kernel.
プロセスがファイルを開くときのように、セキュリティ関連のアクセスが実行されるとき、操作がカーネルにおいてSELinuxにより割り込まれます。
When security-relevant access is taking place, such as when a process attempts to open a file, the operation is intercepted in the kernel by SELinux.
プロセスがファイルを開くときのように、セキュリティ関連のアクセスが実行されるとき、操作がカーネルにおいてSELinuxにより割り込まれます。
In Mac OS X 10.4, poll() is a real function implemented in the kernel, however it is broken when used with sockets.
MacOSX10.4では、poll()はカーネルで実装されている実際の関数です。
The HAL abstracts motherboard specific code from the kernel, so that different motherboards do not require changes in the kernel.
HALはマザーボード固有のコードをカーネルから分離するため、異なるマザーボードでもカーネルの変更を必要としません。
To operate the Linux version of VPN Client, the Universal TUN/TAP device driver module must be embedded in the kernel.
Linux版のVPNClientを動作させるためには、「UniversalTUN/TAPデバイスドライバモジュール」が、カーネルに組み込まれている必要があります。
If a change results in user programs breaking, it's a bug in the kernel.
もし、変更がユーザープログラムを壊す結果になれば、それはカーネルのバグだ。
Results: 98, Time: 0.0291

In the kernel in different Languages

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese