年を経て in English translation

years after
年 後
から 1 年
年 を 経 て
年 ) その後
年 が 経過 し
年 経っ て
year after
年 後
から 1 年
年 を 経 て
年 ) その後
年 が 経過 し
年 経っ て

Examples of using 年を経て in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ガーミンは30年を経て、少数のエンジニア集団から、世界にオフィス60カ所を構え1万3000人以上の社員を有する世界的な位置特定・通信製品の有力企業へと成長しました。
Thirty years later, Garmin has grown from a handful of engineers into a global location and communication product powerhouse with more than 13,000 associates in 60 offices around the world.
広島宣言は、世界に未曾有の恐怖をもたらした第二次世界大戦から71年を経て広島でG7会合が開かれたことの重要性を強調した。
The Hiroshima Declaration emphasized the importance of the G7 meeting in Hiroshima 71 years after World War II, which unleashed unprecedented horror upon the world.
それからおよそ30年を経て、再びジョドプールを訪れた三好は、信頼をもって迎え入れられ、さらに宮殿の奥深くへと招き入れられた。
Thirty years later, visiting Jodhpur again, Miyoshi was welcomed with an open heart by the maharaja, and invited to visit even the deepest corners of his palace.
東北不動産鑑定士協会連合会「自然災害に向けて不動産鑑定士の役割を考えるシンポジウム-東日本大震災から5年を経て-」パネルディスカッションに登壇しました-株式会社吉村総合計画鑑定。
A panelist in“Symposium to consider the role of real estate appraisers towards natural disasters- five years after the Great East Japan Earthquake”(Oct-16)- Yoshimura Planning& Appraisal Co., Ltd.
年にノイマンが亡くなってからも彼の思想はさまざまな科学者に引き継がれていき、没後30年を経て、コンピューター科学者のクリストファー・ラングトンによってALifeは正式な研究分野として確立されることになる。
After Neumann passed away in 1957 his ideas were passed onto various scientists, and 30 years after his death, ALife was recognised as an official research field thanks to computer scientist Christopher Langton.
また、東京裁判について「戦争の責任をすべて日本に押しつけようとしたものであり、そのマインドコントロールは戦後63年を経ても日本人を惑わせている」と指摘。
The Tokyo trials tried to push all the responsibility for the war onto Japan and that mind control is still misleading the Japanese people 63 years after the war.
年11月、ユニセフの報告によれば、米国主導の侵略によってタリバンがほう放逐されて8年を経て、アフガニスタンは子供の出生にはもっとも危険な国になりました。
According to a November, 2009 UNICEF report, eight years after the U.S.-led invasion ousted the Taliban, Afghanistan is the most dangerous place in the world for a child to be born.
ドイツの高級スポーツカーメーカーと協力し、VTGターボチャージャーを搭載した世界初の量産ガソリンエンジンを導入してから10年を経て、ボルグワーナーのガソリンVTGが市場に投入される。
Ten years after having introduced the world's first mass-produced gasoline engine boosted by a VTG turbocharger in cooperation with a German premium sports car manufacturer, BorgWarner's gasoline VTG has entered the mass market successfully.
震災から10年を経て,被災地においてもこの震災を経験しない人々の割合が増してきていると聞いています。
Now that ten years have passed, it is said that the percentage of the population that did not experience the earthquake is increasing even within the disaster-affected areas.
研究所発足以来6年を経て、「貢献心は人間の本能である」という真理が日本のみならず世界に拡がった。
Six years has passed since the institute was founded, and the notion of“The urge to contribute is a human instinct” has spread not just in Japan but throughout the world.
この条約の発効から5年を経て国連事務総長は、条約の運用および目的達成についての進捗を再検討する会議を招集しなければならない。
After a period of five years following the entry into force of this Treaty, the Secretary-General of the United Nations shall convene a conference to review the operation of the Treaty and the progress in achieving the purposes of the Treaty.
皆さんの家庭は、今まで数千万年を経て解放されたアダム家庭の位置を受け継いだため、これから皆さんは、新しい一族の先祖になるのです。
Your families have inherited a position of liberation that was only attained now, tens of thousands of years after the time of Adam. Therefore, all of you can now become the ancestors of your newly formed clans.
日本デザインセンターは、創業50年を経て、まさにその名前の意味する活動のかたちを自覚し、日本の文化や産業の中で機能するデザイン・カンパニーとしてその生命を更新させていこうと意欲している。
Years after its start, Nippon Design Center is determined to open its eyes to the true nature of the activities which our name describes, and to renew itself as a design company which functions in the cultural and industrial environment of Japan.
領土問題を解決し、戦後七十一年を経ても平和条約がない異常な状態に終止符を打ち、経済、エネルギーなど日露協力の大きな可能性を開花させる。
We will resolve the Northern Territories Issue, put an end to this unnatural state of affairs, in which we still have not concluded a peace treaty even 70 years after World War II, and enable the great potential for economic, energy, and other forms of cooperation between Japan and Russia to blossom.
しかし、それから6年を経て、多くの国々が懸命な努力を行い、市民社会が全面的に関与し、本質的な懸念に対する取り組みがなされた結果、皆様はすべて、言葉だけではなく行動を起こす厳粛な責任を受け入れるに至りました。
Six years later, after many States have worked hard, civil society has become fully engaged, and genuine concerns have been addressed, you have come together to acknowledge your solemn responsibility not just to care, but to act.
サンダンスの設立から30年を経て、経営陣は、サンダンスのミッションを、市場への独立系映画の供給の拡大や改善によって達成すべきか、または独立系映画の観客を創出するために、消費者を教育することに貢献するべきかについて考えを巡らせていた。
Thirty years after Sundance was founded, its top management team wonders whether the mission of Sundance would be best served by increasing and improving the supply of independent films in the market, or by educating consumers to create an audience for independent cinema. その他の情報.
ワシントン大行進から50年を経てバラク・オバマ大統領はラスティンの死後に大統領自由勲章を授与し「人種を問うことなく誰を愛するのかも問わない真の平等を求めた行進だった」と彼のことを称えたのです。
In 2013, fifty years after the March On Washington, President Barack Obama posthumously awarded him the Presidential Medal of Freedom, praising Rustin's“march towards true equality, no matter who we are or who we love.”.
その特質を武器に、「可能な限り新たな資源を使わないものづくりを目指す」という強い信念のもと、着手から10年を経て、ビジネスとして成り立つインバース・マニュファクチャリングを確立したのです。
Supported by this distinction and guided by the strong belief that the company will aspire to manufacture products by not using new resources to the extent possible, it has succeeded in establishing inverse manufacturing that makes business sense ten years after initiation.
ペアシェイプホワイトマザーオブパール6個(計10.21カラット)18Kイエローゴールドセルパンボエムロングネックレス6モチーフラピスラズリ、イエローゴールド最初の作品の発表から50年を経て、セルパンボエムコレクションにカラフルなハードストーンの新たな作品が加わりました。
White mother-of-pearl 10,21 carats yellow gold 750/1000 11,38 g Serpent Bohème Long necklace 6 Motifs Long necklace with 6 lapis lazuli motifs, in yellow gold Nearly 50 years after its launch, the Serpent Bohème collection has been reinvented with colorful, transparent, and hard gemstones.
さらに幾千年を経て、ついに一八四二年にマイエル、ジャウルおよびコールディングはこの特殊な事象を、このときまでに発見されたこれと類似の他の諸事象との関係に基いて、すなわちそれのもっとも手近かな一般的諸条件に基いて研究し、そして判断を下のように定式化した――一切の力学的運動は摩擦を媒介として熱に転化せしめうるものである。
Still further thousands of years passed until, in 1842, Mayer, Joule, and Colding investigated this special process in its relation to other processes of a similar kind that had been discovered in the meantime, i.e., as regards its immediate general conditions, and formulated the judgment: all mechanical motion is capable of being converted into heat by means of friction.
Results: 93, Time: 0.0906

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English