新しい在留管理 in English translation

new residency management
新しい 在留 管理
新た な 在留 管理
new residence management

Examples of using 新しい在留管理 in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
年7月9日に外国人登録制度が廃止され、新しい在留管理制度が始まります。
The alien registration system has been abolished on July 9, 2012, and the new residency management system has been applied.
新しい在留管理制度により設けられる本人からの届出(Q96参照)は,自分でしなければならないのですか。
Should the notification in person, which is stated under the new Residency Management system(see Q96) be done by himself/herself?
年7月9日より、新しい在留管理制度がスタートしました。
On July 9, 2012 the new Residency Management system comes into effect.
新しい在留管理制度が始まりと便利になったことは何ですか。
What will become convenient after the new residency management system starts?
新しい在留管理制度の導入と住民基本台帳法の改正により、外国人の方に関する登録制度が変わりました。
With the introduction of a new visa control system and revisions to the Residential Basic Book Act, the registration system for foreign residents has changed.
法務省入国管理局が新しい在留管理制度について、26言語で紹介しています。
Immigration Bureau of the Ministry of Justice offers information about the new residency management system in 26 languages on the web page.
年7月9日以後、新しい在留管理制度の導入により、「みなし再入国許可」の制度が導入されました。
Since July 9th, 2012, under the new residency management system,“a special re-entry permit system” will be introduced.
年7月から始まった、新しい在留管理制度により、在留資格のない外国人などは、住民登録が出来なくなりました。
Due to the new residence management system that began in July 2012, foreign nationals who have no status of residence can not register for resident registration.
新しい在留管理制度の下では、中長期在留者の方には在留カードが交付されます。
Under the new visa control system, a residence card is issued to medium-to long-term residents.
年7月9日より、新しい在留管理制度がスタートしました。
On July 9, 2012 the new Residency Management system came into effect.
年7月9日より、新しい在留管理制度がスタートします。
On July 9, 2012 the new Residency Management system comes into effect.
外国籍の子供が日本で出生した時に,どの時点から新しい在留管理制度の対象となりますか。
From when will foreign child born in Japan be subjected to the new residency management system?
日本に在留する外国人の皆さんへ2012年7月9日(月)から新しい在留管理制度がスタート!
To all foreign nationals residing in Japan Beginning on Monday, July 9, 2012, Start of a new residency management system!
外国人の皆さんへ2012年7月9日(月)から新しい在留管理制度がスタート!
To all foreign nationals residing in Japan Beginning on Monday, July 9, 2012, Start of a new residency management system!
入管局-日本に在留する外国人の皆さんへ(2012年7月9日から新しい在留管理制度)。
To All Foreign Nationals Residing in Japan: A new residency management system has started since July 9, 2012.
法務省ホームページ(中長期在留者):日本に在留する外国人の皆さんへ2012年7月9日(月曜)から新しい在留管理制度がスタート。
To All Foreign Nationals Residing in Japan: A new residency management system has started since July 9, 2012.
日本に在留する外国人の皆さまへ2012年7月9日から新しい在留管理制度がスタート!(入国管理局)。
To All Foreign Nationals Residing in Japan: A new residency management system has started since July 9, 2012.
日本に在留する外国人の皆さまへ2012年7月9日から新しい在留管理制度がスタート!(入国管理局)。
To all foreign nationals residing in Japan Beginning on Monday, July 9, 2012, Start of a new residency management system!
この在留資格の取得の許可を受け,中長期在留者となった時点から,新しい在留管理制度の対象となります。
After acquiring status of residence and becoming a medium- to long-term resident, he/she will be subject to the new residency management system.
これにより、新しい在留管理制度がスタートし、外国人住民のかたの登録方法が「外国人登録制度」から「住民基本台帳制度」に変わります。
The new residence management system will begin as of this date, changing the registration method for foreign residents from the Alien Registration System to the Resident Registration System for Foreign Residents.
Results: 153, Time: 0.0246

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English