界面活性剤 in English translation

surfactant
界面活性剤
サーファクタント
surface active agents
surfactants
界面活性剤
サーファクタント
surface-active agents

Examples of using 界面活性剤 in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
界面活性剤分子がイオン化されない場合、それは非イオン性界面活性剤として分類される。
If the surfactant molecule is not ionized, it is classified as a nonionic surfactant..
強力な性能と高い柔軟性を備えているため、増粘の難しいサルフェートフリー処方などの界面活性剤系においても効果を発揮でき、よりマイルドな洗浄を求めるパーソナルケアのトレンドにも十分に対応します。
In addition, the extraordinary efficiency and high flexibility of ANTIL® 500 Pellets facilitate the thickening of challenging surfactant systems, such as sulfate-free formulas, effectively supporting the trend for milder cleansing in personal care.
商品詳細イオンパワーで流すたびに汚れを落とす!!イオン性界面活性剤のすぐれた洗浄力で流すたびに汚れをおとします。
Item Details The power of ions cleans away stains every time you flush! The excellent cleaning power of ionic surfactant removes stains each time you flush.
脂肪酸(FA)および脂肪酸メチルエステル(AME)脂肪酸誘導体は、洗剤、石鹸および他のパーソナルケア製品において界面活性剤として一般に使用されています。
Fatty Acids(FA) and fatty acid methyl esters(FAME) Fatty acid derivatives are commonly used as surface active agents in detergents, soaps, and other personal care products.
当事業は化粧品用原料分野において脂肪酸エステル、リン脂質、ラノリン、コレステロール、界面活性剤などの幅広い品揃えをしております。また打錠技術を活かし様々な商品の「錠剤化」に取り組んでいます。
This division offers a wide range of raw materials for cosmetic products, such as fatty acid esters, phospholipids, lanolin, cholesterol and surfactants.
ポリオールまたはポリオール混合物、界面活性剤、触媒、発泡剤、燃焼遅延剤、および他のイソシアネート反応性成分は、一般的に「B」成分と称される第2の成分を構成する。
The polyol or polyol mixture, surfactant, catalysts, blowing agents, flame retardant, and other isocyanate reactive components comprise the second component, commonly referred to as the“B” component.
洗剤・日用品のトップメーカーとしてよく知られ、現在では、ビューティケア事業から油脂アルコールや界面活性剤などのケミカル事業にまで事業分野を拡大しています。
One of Japan's leading manufacturers of detergents and other daily-use consumer products, has expanded its business from the beauty care business to a chemicals business dealing with fatty alcohols, surface active agents, etc.
洗剤やシャンプーの主成分である、界面活性剤やアルコール類も含んでいないため、油脂汚れと結合して、石鹸のような結晶が発生する、酸化作用も起きません。
Because it does not contain surfactants and alcohols, which are main ingredients of detergents and shampoos, they combine with fatty soils, crystals like soap are generated, no oxidizing action occurs.
界面活性剤分子が、それが水中に溶解もしくは分散される場合に負の電荷を運搬する場合は、該界面活性剤は陰イオン性として分類される。
If the surfactant molecule carries a negative charge when it is dissolved or dispersed in water, the surfactant is classified as anionic.
そこで、自ずと環境面への問題が中心になりますが、工業会の活動として、既に10年を超えて継続している、界面活性剤の環境中濃度のモニタリング調査があります。
In terms of environmental impact, JSDA has conducted water monitoring study for more than ten years, by which the concentration of surface-active agents in the water environment is measured.
組成:精製水、植物由来界面活性剤、アロエベラ抽出物、ビタミンE、ひまわり油、キサンタンガム、クエン酸、オーストラリア産ブッシュ精油ブレンド、食品保存料。
Composition: purified water, plant derived surfactants, aloe vera extracts, vitamin E, sunflower oil, xanthan gum, citric acid, Australian bush essential oil blend, food preservative.
人体に有害とされる合成界面活性剤・合成酸化防止剤・着色料・防腐剤の類は一切使用していない。しかし香料があるため、無添加の表示は無いという訳だ。
That shampoo includes no synthetic surfactant, synthetic antioxidant, coloring and antiseptics that are said wrong to bodies. But they never express additive-free since herb perfume like rosemary, eucalypt or some is used.
例えば、今回調べられたような液晶や、界面活性剤、高分子などがソフトマターと呼ばれます。また、人体中に見られる細胞膜などの生体構造もソフトマターの一つです。
For example, the amphiphilic liquid crystals used in this study, surfactants, and polymers are soft matters, as well as living structures such as cell membranes in human bodies.
この界面活性剤の特徴は用途によって酸化エチレンの付加モル数を自由に調節できますので親水性の強いものから親油性のものに利用できます。
A characteristic of this surfactant is the number of moles added by ethylene oxide can be freely adjusted according to application, so it can be used in strongly hydrophilic materials to lipophilic materials.
この化合物は、食器洗い洗剤やその他の洗浄液と同じように界面活性剤として作用し、化合物間の表面張力を低下させ、あるいはその化学的特性を阻害する。
These compounds act as surfactants, lowering the surface tension between compounds or disrupting their chemical properties, in a similar way to dishwashing liquid and other cleaning fluids and present a key adaptation to the challenge of recycling plant litter in the soil.
水系用シリコン系界面活性剤:BYK-348表面張力を大幅に低下させ、それにより基材への濡れ性を改善する水系塗料用、接着剤、印刷インキおよびオーバープリントワニス用のシリコン系界面活性剤です。
Silicone surfactant for aqueous systems: BYK-348 Silicone surfactant for aqueous coatings, adhesives, printing inks and overprint varnishes with a considerable reduction in the surface tension and therefore an improvement in the substrate wetting.
天然および合成の両方の、多くの異なる種類の界面活性剤の性質を分類および順位付ける最も一般的な方法は、親水性/親油性バランス(HLB)の使用によるものである。
The most common way of classifying and ranking the properties of the many different types of surfactants, both natural and synthetic, is by the use of the hydrophile/lipophile balance(HLB).
オープンセル構造は、アルキルと組み合わさタルクを使用することによって実現されます。(C8-C22)スルホン酸(塩類)界面活性剤としてポリスチレンの濡れ性を高めるために。
The open-cell structure is realised by the use of talc combined with alkyl(C8-C22) sulphonic acid(salts) as surfactant to increase the wettability of polystyrene.
ココナッツジエタノールアミド(CDEA)c他の人とompoundedアニオン性界面活性剤、といったLAS発泡性が明らかに向上し、泡がより豊かになり、安定した長持ちする。
Coconut Diethanolamide(CDEA) compounded with other anionic surfactants, such as LAS, the foaming ability will be obviously improved, and foam is more affluent, stable and long standing.
BioSolve®カンパニーは、ケース、バケツ、ドラム缶、トートバッグなど、米国各地の5つの倉庫からの濃縮液としてのみ出荷される独自の水性界面活性剤配合物を販売しています。
The BioSolve® Company sells proprietary water-based surfactant formulations, shipped only as concentrates from five warehouses across the US in cases, pails, drums or totes.
Results: 189, Time: 0.0675

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English