記憶装置 in English translation

storage device
ストレージデバイス
記憶装置
ストレージ装置
貯蔵装置
保存装置
格納デバイス
ストレージ機器
蓄積装置
蓄電装置を
memory device
メモリデバイス
記憶装置
メモリ装置
storage unit
記憶装置
ストレージユニット
記憶部
収納装置
記憶ユニット
蓄電ユニットは
保管ユニット
memory systems
メモリシステム
記憶システム
記憶装置
memory units
メモリ ユニット
メモリー ユニット
記憶 単位 の
storage devices
ストレージデバイス
記憶装置
ストレージ装置
貯蔵装置
保存装置
格納デバイス
ストレージ機器
蓄積装置
蓄電装置を
memory system
メモリシステム
記憶システム
記憶装置
memory devices
メモリデバイス
記憶装置
メモリ装置

Examples of using 記憶装置 in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Ortable再充電可能なパネル、改善の記憶装置、屋外をの電源異常操作達成すること容易な10時間の優秀な電池の寿命;
Ortable rechargeable panels, upgrade storage devices, superior battery life of ten hours, easy to achieve outdoor, power failure operation;
豊富な手首パーツに加え、父の遺した書物型記憶装置「プロスペロ」も付属します。
Various hand parts are included, and the memory device left to her by her father, the PROSPERO book, is also included.
USBメモリーによる8,000電子式ストップ記憶装置/ステップ/逆ステップ。
USB memory used for 8000 electronic stop memory devices/steps/reverse steps.
今、ps4mp4再生問題がもう解決され、mp4ファイルはUSB記憶装置または他のメディアプレーヤーからストリーミングされるはずです。
Now you have resolved ps4 mp4 playback issue and your mp4 file is supposed to be streamed from USB storage devices or other media players.
フラッシュファイルシステム(flashfilesystem)は、フラッシュメモリを使用した記憶装置にファイルを格納するためのファイルシステムである。
A flash file system is a file system designed for storing files on flash memory devices.
記憶装置としては当時最も見通しがよいと思われた磁気ドラムが採用された。
A magnetic drum was used as the memory unit because it was thought to have the best future prospects at the time.
記憶装置およびアプリケーションは、中央制御部を用いずに、独立して動作することも可能である。
The storage units and applications also may operate independently and without central control.
更に特定すれば、ファイル・システムは、記憶装置の1つからデータを要求し、推定時間を示すことができる。
More particularly, the file system may request data from one of the storage units, indicating an estimated time.
トラブルが発生したコンピュータの記憶装置からデータを救出するつ高度なデータリカバリサービスを提供します。
We provide an advanced data recovery service that rescues data from the storage device of a computer where a problem has occurred.
記憶装置に異なる命令群を読み込んで計算を制御する概念は階差機関の一部としてチャールズ・バベッジが考案した。
The concept of reading different sequences of instructions into the memory of a device to control computations was invented by Charles Babbage as part of his.
年、エッカートはデータとプログラムの両方を格納する記憶装置(水銀遅延線)を説明する文書を書いた。
In 1944 Eckert wrote his description of a memory unit( the mercury delay line) which would hold both the data and the program.
記憶装置212は、入力において受信したオーディオおよびビデオコンテンツを記憶する。
A storage device 212 stores audio and video content received at the input.
記憶装置に異なる命令群を読み込んで計算を制御する概念は階差機関の一部としてチャールズ・バベッジが考案した。
The concept of reading different sequences of instructions into the memory of a device to control computations was invented by Charles Babbage as part of his difference engine.
ゲートウェイ・コンピュータ46はまた、記憶装置(データ・レポジトリ48など)に接続され得る(49)。
The gateway computer 46 may also be coupled 49 to a storage device(such as data repository 48).
記憶装置830はシステム800に大容量記憶装置を提供できる。
The storage device 830 is capable of providing mass storage for the system 800.
記憶装置924は、例えばハードディスクドライブ又は半導体メモリなどにより構成され、プログラムやデータを記憶する。
The storage device 924 is composed of a hard disk drive or the semiconductor memory, for example, and stores the program and the data.
フラッシュメモリとは、電気的に記憶内容の書き換え、消去ができ、電源を切ってもデータが消えない記憶装置です。
A flash memory is a memory device that rewrites information electronically, is erasable, and doesn't disappear even if the power source is turned off.
もし急にパソコンが立ち上がらなくなった場合に、優先的に記憶装置から内部にあるデーターが残っている為大事なデーターを取り出す事が可能です。
If if suddenly the PC is no longer stand up, it is possible to take out the important data because there are still data that is inside from preferentially storage device.
問題の事実は、あなたの記憶装置からすでに削除されているファイルは、実際にはデータ復旧の技術を使用して取得することができるということです。
The fact of the matter is files that are already deleted from your storage device can actually be retrieved using the technology of data recovery.
こうすれば、記憶装置側端子と回路側端子の接触不良による通信エラーの発生を検出して、ホスト回路と記憶装置との通信の確実性を向上することができる。
By so doing, communication errors arising from faulty contact between the memory-device-side terminals and the circuit-side terminals may be detected, and the reliability of communication between the host circuit and the memory device may be enhanced.
Results: 180, Time: 0.0691

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English