ふるまう - 英語 への翻訳

act
行為
行動する
法律
作用する
振る舞う
法案
アクト
機能
behave
振る舞う
行動する
動作する
ふるまう
振舞う
振る舞いを
行動をとる
挙動は
ように動いていれば
振舞いをする
acts
行為
行動する
法律
作用する
振る舞う
法案
アクト
機能
behaves
振る舞う
行動する
動作する
ふるまう
振舞う
振る舞いを
行動をとる
挙動は
ように動いていれば
振舞いをする
acting
行為
行動する
法律
作用する
振る舞う
法案
アクト
機能
behaving
振る舞う
行動する
動作する
ふるまう
振舞う
振る舞いを
行動をとる
挙動は
ように動いていれば
振舞いをする

日本語 での ふるまう の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
がんに冒された動物はプラセボによって病気が弱まったようにふるまうかもしれませんが、それでも腫瘍は成長しているかもしれません。
An animal with cancer might act less ill on a placebo, but their tumor could still be growing.
ティアガラジャン事務局長は、リーダーとしてどうふるまうべきかを考え、明るい態度で臨み、友人をたくさん作ってほしいと挨拶した。
OTCI Director Thiagarajan urged the participants to think about how they should behave as leaders, approach the course with a cheerful attitude, and make many friends.
彼らは学校では何事にも無関心だったり敵対的にふるまうが、その背後にはしばしば絶望や不安の感情が隠されているのだ。
They act indifferently or hostile in school, though that often masks feelings of hopelessness and anxiety.
フィルタウィジェットは特別なウィジェットで、フィルタとしてふるまうフォームをレンダリングするために使うことができます。
Filter widgets are special widgets that can be used to render a form that acts.
実際のところは、バロンいわく、人々がどうふるまうべきかについて決まりを定めることが辞典の目的ではない。
In reality, Baron said, dictionaries are not intended to set rules on how people should behave.
同准教授が最も興味深く、また、難易度が高いと感じるのは、生物と同じようにふるまう純粋化学システムを創生することです。
The aspect of her work she finds most interesting and challenging is making pure chemical systems act in the same way as living organisms.
犬のようにふるまう恐竜の、何が気に入らないのでしょう?
What's not to love about Dino, who acts like a dog?
我々は、この生命体のようにふるまう磁気圏におけるエネルギー代謝の仕組みを明らかにしようと、日々研究している。
In order to clarify this mechanism of energy metabolism in the magnetosphere that behaves like a living organism, researches are being carried out every day.
機械も既に環境の中に存在する一員になっている現状で、機械がどのようにふるまうべきか、というのはとても大きな問題です。
As machines are already a member of this environment, how machines should behave is a very significant issue.
これらの量子トリックで最もおなじみのものは、光が波と小片のようにふるまうという事実です。
The most familiar of these quantum tricks is the fact that light acts both like a wave and a particle.
幸せでなかったとしても、まるで幸せであるかのようにふるまうことです。
Even if you are not happy, act as if you are.
そして、場合によっては、IETFを代表してふるまう人々は、先にIETF全体に相談することなく意思決定しなければなりません。
And in some cases, people acting on behalf of the IETF have to make decisions without consulting the entire IETF first.
そのため、集団としてふるまう光は、ひとつの立体的な存在とも言える。
Therefore, the light behaves as a group and can be thought of as one three-dimensional existence.
個人主義者は地元の人々を好まない、そしてデンマーク人は彼らがどのようにふるまうべきであるかについて彼ら自身の意見を持っている。
Individualists do not like local people, and the Danes have their own opinion on how they should behave.
インスリンのようなホルモンの測定のためには、インスリンは抗原としてふるまう
For measuring hormones such as insulin, the insulin acts as the antigen.
コーポレートクラシー・企業統治体」は我々の大企業らを運営する個々の集合体で、彼らは本当にこの帝国の皇帝としてふるまう
The corporatocracy is this group of individuals who run our biggest corporations and they really act as the emperor of this empire.
レオは、子供のようにふるまうことは「成熟した」人よりもずっと魅力的だと考えています。
Leo thinks that behaving like a child is much more attractive than a“mature” person.
電磁放射の生物学的影響は、ラジオのアンテナのようにふるまう有機体によりおそらく始まります。
Our bodies make good antennas The biological effects of electromagnetic radiation probably begin with the organism acting like the antenna of a radio.
ボツリヌス菌(Clostridiumbotulinum)には他の細菌においてプリオンのようにふるまうタンパク質が存在する。
Clostridium botulinum harbours a protein that acts like a prion in other bacteria.
彼らは敵中にある軍隊の歩哨のようにふるまうべきである。
They should behave like the sentinel of an army in an enemy's land.
結果: 83, 時間: 0.036

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語