まとった - 英語 への翻訳

wearing
摩耗
着る
ウェア
履く
磨耗
身に着ける
耐久
ウエア
身につける
dressed
ドレス
衣装
服装
ワンピース
ドレスアップ
スーツ
洋服
格好
clad
クラッド
被覆
覆われた
まとった
纏い
アルミニウムクラッド
and
および
そして
及び
おり
的 な
その
worn
摩耗
着る
ウェア
履く
磨耗
身に着ける
耐久
ウエア
身につける
wore
摩耗
着る
ウェア
履く
磨耗
身に着ける
耐久
ウエア
身につける
clothed with
wrapped
ラップ
覆い
包む
折り返す
包装
巻き
包み込む
ラッピング
くるんで
禁則

日本語 での まとった の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
KY01-47/日の丸地に、たなびく雲をまとった赤富士を散らして刺繍しました。
KY01-47/Red Fuji wrapped by flowing clouds are embroidered on Japanese flag.
会議場は、異なる伝統との一体感を表す衣装をまとった異なる人種のイスラム教徒でいっぱいだった。
The conference hall was filled with Muslims of different races wearing clothes that identified them with different traditions.
桜色の衣装をまとったヒカリちゃん、ミクさんとの生活はいかがでしたでしょうか?
How was life with Miku and Hikari who wore a cherry-colored costume?
津野青嵐が3Dペンで制作した立体的な衣装をまとったボーカルのコムアイが、独特な動きをしながら歌う。
Vocalist KOM_I makes peculiar movements as she sings, wearing a dimensional costume piece made with a 3D pen by TSUNO Seiran.
仮面をつけて藁の衣装をまとった神の使い「なまはげ」で有名な場所として知られています。
This place is famous for being the home of a god named"Namahage" who wore clothes made of straw.
紅衛兵の服をまとった半裸の女性を描くなど、西洋社会を風刺した作品を発表する。
With motifs such as half-nude women draped in Red Guard uniforms, his works express society with a satiric twist.
今回、試乗させていただいた991.1型のタルガはカーマインレッドのボディをまとった、タルガ4GTSだ。
The 991.1 Targa we tested this time is a Targa 4 GTS with a carmine red body.
そこには見たことがない美しい模様をまとったキューブが出現したのでした。
There was a cube with a beautiful pattern that I had never seen.
ライトアップされた君の顔が見たい、君が僕をまとったのさ。
I just wanna see your face light up since you put me on.
ケデをまとった4人の若者が、用意されたお膳の前に座ると、代表のかたが、口に含んだお神酒を金銀の面に吹きかけて清めます。
Four men wearing'kede' sit in front of the ceremonial food which has been prepared for them. A village representative ritually purifies them, blowing on their gold and silver masks with ritual sake in his mouth.
そのメンバー、ロシア軍の兵士、国の衣装を身にまとった89の地域の代表者は、聴衆にロシアの歴史の最も重要なマイルストーンを提示した。
Its members- soldiers of the Russian army and representatives of 89 regions- dressed in national costumes, represented the most significant milestones of Russian history.
この懐古的な意匠をまとったカオスとしての未来都市というイメージは、リドリー・スコットがお気に入りだった、フランスのバンド・デシネ作家メビウス(ジョン・ジロー)の短編"TheLongTomorrow"に由来することは知られている。
The image of future city as chaotic wearing this old-fashioned design comes from the short story"The Long Tomorrow" of French band-decineman Mobius(John· Jiro), which Ridley Scott liked. Is known.
白衣とすげ笠という伝統的な衣装をまとった巡礼者たちは、みな木製の金剛杖を持ち、その上には小さな鈴がかけられている。
Clad in the traditional costume of white tunic and conical sedge hat, the pilgrims all carry a wooden staff, on top of which hangs a sonorous little bell.
厳かな装束を身にまとった白狐や赤天狗、青天狗は、神々しい中にも若干の恐怖を感じさせ、その姿に泣きじゃくって逃げる子もいるほどだ。
The white fox, red and blue Tengu all dressed in solemn attire appear divine yet slightly scary at the same time-causing some children to blubber and run in fear.
たとえば、代表作のひとつ、チャイコフスキーの同名の曲にあてた『パセティーク』では、白いチュチュをまとった20名程の男性ダンサーたちが、蒼い照明のなかダイナミックな群舞を展開して音楽と溶け合う。
For example, his representative work Ballet Pathetique, which takes the name of the Tchaikovsky piece uses about 20 male dancers wearing tutus melt into the music as they dance dynamically in subdue stage lighting.
闇をまとったメッセンジャーそれより数ヶ月前のこと。私は同じ部屋にいて、その後間もなく開かれる予定の舞踏会について、陛下のご希望を記録しているところだった。
A Dark Clad Messenger Months before, I had found myself in that same chamber, recording the Queen's wishes for a ball that was to be held shortly after that, when a curious visitor arrived.
モンゴルでは2005年3月25日に首都ウランバートルで、黄色のスカーフをまとった活動者が前年の議会選挙に対する抗議行動を実施し、正当な選挙を行うことを求めた。
On 25 March 2005, activists wearing yellow scarves held protests in the capital city of Ulaanbaatar, disputing the results of the 2004 Mongolian parliamentary elections and calling for fresh elections.
反キリストのまとった緋色と紫の衣とは明確な対照をなすこのきよい麻布の衣は、神官や王の衣装に用いられた貴重な布なのです。
In distinctive contrast to the scarlet and purple garment worn by the Antichrist, this fine linen is the precious linen used to make garments for priests and kings.
式典では雅楽が演奏される中、中国明代の衣装を身にまとった献官や祭官が、七種類の食べ物と甘酒をお供えします。
In the ceremony, while Gagaku(ancient Japanese court music) is playing, Kenkan and Saikan wearing costumes from the Chinese Ming dynasty will offer seven kinds of food and Amazake.
また、7月に行われる「火まつり」は壮観で、約2000人ものタイマツ行列が高塔山にうねり登るさまは、まるで炎をまとった大蛇のようだ。
Also, the so-called Fire Festival held in July is magnificent. A procession of around 2000 people carrying torches wind their way up the mountain, looking like a serpent clad in fire.
結果: 71, 時間: 0.053

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語