ディレイ - 英語 への翻訳

delay
遅延
遅れ
遅らせる
ディレイ
遅滞
延期
遅れて
d'leh
ディレイ
delays
遅延
遅れ
遅らせる
ディレイ
遅滞
延期
遅れて
delayed
遅延
遅れ
遅らせる
ディレイ
遅滞
延期
遅れて
dilley

日本語 での ディレイ の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Wobbleが有効な場合、ディレイ時間の不規則なモジュレーションを加えてテープディレイをシミュレートします。
When enabled, Wobble adds an irregular modulation of the delay time to simulate tape delays..
ディレイの使用例としてよりポピュラーなのは、70年代から80年代にかけて人気があったダブとレゲエです。
More pronounced uses of delay were popularized by dub and reggae throughout the 70s and 80s.
また、ディレイやチューブ・プリアンプ・エミュレーションなどの他のトーン・シェーピング・エフェクトも含まれています。
It also includes other tone shaping effects like delay and tube preamp emulation.
マルチ出力のソフトウェア音源のチャンネルに対して、トラックインスペクタでディレイ設定を再び調整できるようになりました。
It is again possible to adjust the Delay setting in the Track Inspector for a channel of a multi-output software instrument.
ディレイ時間が徐々に変更される場合、タイムストレッチに似たサウンドが生まれます。
This sounds a bit similar to time stretching if the delay time is gradually changed.
この機能は、ディレイ補正で生じるレイテンシーを最小限にしながら、ミキシングもできる限り維持します。
This minimizes the latency effects of the delay compensation, while maintaining the sound of the mix as far as possible.
効果のレベル、ディレイの反復の長さとあなたが繰り返しを聞いている時間の量の制御があります。
There is a control for the effect level, the length of the delay repeats and the amount of times that you hear the repeats.
Repitchが無効な場合、ディレイ時間を変更すると古いディレイ時間と新しいディレイ時間との間にクロスフェードが作成されます。
When Repitch is disabled, changing the delay time creates a crossfade between the old and new delay times.
このとき、フィードバック値(ディレイやフランジャーで信号をエフェクトに戻す量)を増やすと共振音が発生します。
Raising the feedback(the amount of signal sent back into the delay or flanger) causes a resonating tone- this tone is basically what the Mystic produces.
ModDelayでは、ディレイ時間に適用されるモジュレーションの量を調整します。
Mod Delay adjusts the amount of modulation that is applied to the delay time.
ディレイリバースディレイやマルチタップディレイ、自己発振ディレイなど全5種類のディレイエフェクトを内蔵しています。
Delay The A3 provides 5 different kinds of delays, including reverse, multi-tap, and self-oscillating delays..
各ディレイラインのディレイ時間はディスプレイ内のクリック&ドラッグで調整できます。
You can adjust the delay times for each delay line by clicking and dragging in the display.
レーテンシー補正のオンとオフを手動で切り換えるには、[オプション]メニューから[ディレイ補正]を選択します。
To manually turn latency compensation on(or off), use the Delay Compensation option in the Options menu.
FX500や1000で、ディレイやエコー、フィルターを調節する。
working with delays, echo's, filters, on the FX500 or 1000.
電源の投入/遮断のシーケンスにおいて、遅延時間は同ICのDL(ディレイ)ピンによって簡単に調整できます。
The time delay for up- and down-sequencing can be easily adjusted with delay(DL) pins on the ADP5014.
エフェクトの「ディレイ(Delay)」コラムを右クリックして、「ユーザーディレイをチェック(CheckUserDelay)」を選択すると、ディレイ値が自動的に設定されます。
You can right-click the Delay column for the effect and select Check User Delay to automatically determine the delay value.
通常、EQやディストーションのようなエフェクトは個別のレイヤーに割り当てますが、ディレイやリバーブなどのエフェクトはプログラム全体に割り当てます。
Typically, you assign effects like EQ or distortion to separate layers, but effects like delay or reverb to the entire program.
エフェクトOFFの状態であっても、リアパネルに接続した外部フットスイッチを押すと、ホールドされたディレイ音が出力します。
Even when it is in effects off status, pressing an external footswitch connected to the rear panel triggers the delay sound stored in the unit.
効果は、EQ、コンプレッション、ディレイ、リバーブ、モジュレーション、ビットグランジャーであり、それらは新しいAKAIのMPCでの標準機能であり、あなたはFX1またはFX2のどちらにエフェクトを追加することができます。
The effects are EQ, compression, delay, reverb, modulation and bit grunger, and they are a standard feature in the new AKAI MPC and you will be able to add effects to either FX1 or FX2.
CovertOperatorsによる複数のM4LMIDIディレイから構築された「ReichDelay」は、スティーブ・ライヒの作品「FourOrgans」の構成をOperatorで演奏したシーケンスに適応させています。
Built upon multiple M4L MIDI delays from the Covert Operators, the"Reich Delay" adapts the structure of Steve Reich's piece"Four Organs" for a sequence played with Operator.
結果: 242, 時間: 0.0824

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語