国際出願 - 英語 への翻訳

international application
国際 出願
国際 申請 は
international filing
国際 出願
国際 出願 の 国際 出願
international applications
国際 出願
国際 申請 は
international applicants

日本語 での 国際出願 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
国際出願の全部又は特定の種類についての要請は、前年の十一月三十日までに当該国内官庁から国際事務局にあてた通告により、毎年更新しなければならない。
Requests for all or some kinds of such international applications must be renewed for each year by means of a notification addressed by that Office before November 30 of the preceding year to the International Bureau.
A)第十三条(1)の規定に基づく要請は、当該国内官庁が指定官庁となつている国際出願の全部、特定の種類又は個々について行うことができる。
(a) Requests under Article 13(1) may relate to all, some kinds of, or individual international applications in which the national Office making the request is designated.
(b)各締約国の分担金の額は,当該年度における各締約国からの国際出願の数に妥当な考慮を払つた上で総会が定める。
(b) The amount of the contribution of each Contracting State shall be decided by the Assembly with due regard to the number of international applications which has emanated from each of them in the relevant year.
国際出願手数料は、最初の30ページまでが、164,300円から178,100円へ上がり、31ページ以降は1ページにつき2,000円ずつ加算される。
The fee for filing an international application will increase from 164,300 yen to 178,100 yen for the first 30 pages, with a further charge of 2,000 yen per page from the 31st page onwards.
米国を指定国とする国際出願が複数意匠かつ単一クレームを含む場合、米国内では、USPTOへ直接出願された出願と同様の効果を得ます。
The filing of an international application designating the United States of America, which contains multiple designs and a single claim, has the same effect in the United States of America as if such an application was filed directly with the USPTO.
PCTに基づく国際出願の動向をみると、2011年の年間国際出願件数(18万2千件)は1997年の約3倍に増加しており、その利用価値が高まっていることが分かります。
The trend of international applications filed under the PCT shows that the annual count of international applications filed increased in 2011 to 182,000 applications, about three times as many as in the year 1997.
このように、PCTに基づく国際出願制度は、国際的に統一された特許出願手続きの制度であり、特許を取得したい国が多い場合に有効な制度なのです。
As described above, the international application filing system under the PCT is an internationally standardized system of patent application filing procedures, and is a system that is effective if you wish to obtain patents in many countries.
特許協力条約(PCT:PatentCooperationTreaty)に基づく国際出願制度は、各国への直接出願の煩雑さ、非効率さを改善するための枠組みです。
The international application filing system under the Patent Cooperation Treaty(PCT) is a scheme to ameliorate such complicated and inefficient procedures involved in directly filing an application in each country.
E)(f)及び11.8(b)の規定に従うことを条件として、国際出願の余白は、その提出の際は、完全な空白としておかなければならない。
Subject to paragraph(f) and to Rule 11.8(b), the margins of the international application, when submitted, must be completely blank.
(b)国際出願が英語又はフランス語でされていない場合は、当該国際出願の英語又はフランス語への翻訳文を長官に提出し、また。
(b) where the international application is not in English or French, provide the Commissioner with a translation of the international application into either English or French; and.
B)この規則は、実施細則の特別の規定に基づいて電子形式又は電子的手段によつて行われる国際出願について準用する。
(b) These Regulations shall apply mutatis mutandis to international applications filed in electronic form or by electronic means, subject to any special provisions of the Administrative Instructions.
本法の施行日に,標章に関する権利がベネルクス領域以外の国を本国とする登録に基づく国際出願から生じている場合は,その権利は,前段落に定める条件にかかわらず,維持される。
On the date of the entry into force of this Law, a right to a mark results from an international filing based on a registration of origin outside the Benelux territory, maintenance of such right shall be independent of the conditions prescribed in the preceding paragraph.
英語が第一言語でない人のための国際出願人はまた、教育テストサービスによって投与外国語(TOEFL)としての英語のテスト、私書箱6151プリンストン、ニュージャージー08541(www.TOEFL.org)を取る必要があります。
International applicants for whom English is not the first language also must take the Test of English as a Foreign Language(TOEFL), administered by the Educational Testing Service, PO Box 6151 Princeton, New Jersey 08541.
C)出願人は、異議を申し立てて、すなわち、国際出願が発明の単一性の要件を満たしている旨又は要求された追加手数料の額が過大である旨の理由を示した陳述書を添付して、追加手数料を支払うことができる。
(c) Any applicant may pay the additional fees under protest, that is, accompanied by a reasoned statement to the effect that the international application complies with the requirement of unity of invention or that the amount of the required additional fees is excessive.
報告には、報告を作成した国際予備審査機関をその国際予備審査機関の名称を記載することにより、当該国際出願を国際出願番号、出願人の氏名又は名称及び国際出願日を記載することによつて特定する。
The report shall identify the International Preliminary Examining Authority which established it by indicating the name of such Authority, and the international application by indicating the international application number, the name of the applicant, and the international filing date.
国際出願が方式要件を満たしていない場合、国際事務局は「不備の通知」を出願人に送付し、国際事務局がこの通知を送付した日から3か月以内に必要な補正をするよう出願人に求めます。
If the international application does not comply with the applicable requirements, the International Bureau sends an“irregularity letter” to the applicant, inviting that person to make the required corrections within three months from the date of the letter sent by the International Bureau.
年7月1日発行予定の特許協力条約(PCT)規則の改正に伴い、特許協力条約に基づく国際出願等に関する法律施行規則の一部を改正する省令が2012年5月10日に公布された。
Alongside the planned publication of revisions to the regulations of the Patent Cooperation Treaty(PCT) on July 1, 2012, a ministerial ordinance partially revision the legal enforcement regulations regarding international applications etc. based on the PCT was officially announced on May 10, 2012.
国際調査報告には、国際調査報告を作成した国際調査機関をその国際調査機関の名称を記載することにより、当該国際出願を国際出願番号、出願人の氏名又は名称及び国際出願日を記載することによつて特定する。
The international search report shall identify the International Searching Authority which established it by indicating the name of such Authority, and the international application by indicating the international application number, the name of the applicant, and the international filing date.
合衆国特許,合衆国特許出願公開又はPCT第21条(2)に基づく国際出願公開の有効日は,その公開日又は2013年3月15日に効力を有する35U.S.C。
The effective date of a U.S. patent, U.S. patent application publication, or international application publication under PCT Article 21(2) is the earlier of its publication date or the date that it is effective as a reference under 35 U.S. C.
A)第十一条(1)の規定に基づく決定が肯定的である場合には、国際出願を国際出願として取り扱うことが国の安全に関する規定によつて妨げられない限り、受理官庁は、国際事務局に記録原本を送付する。
(a) If the determination under Article 11(1) is positive, and unless prescriptions concerning national security prevent the international application from being treated as such, the receiving Office shall transmit the record copy to the International Bureau.
結果: 142, 時間: 0.1007

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語