尊び - 英語 への翻訳

respect
尊敬
尊重する
敬意を
リスペクト
敬う
配慮
honor
名誉
栄誉
光栄
誉れ
尊ぶ
オナー
称える
尊敬する
誉を
讃える

日本語 での 尊び の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
したがって、かれらは道徳的生活を尊び、特に祈りと施しと断食をもって神をあがめている。
They value the moral life and worship God, especially through prayer, almsgiving and fasting.
戦争で亡くなった人々を尊び、過去の武具を展示する施設」として1882年に開館しました。
It opened in 1882 as a facility to honor those who died in the war and to display weapons and war relics in the past.
私たちは、礼節を尊び、全てのステークホルダーと、技術、商品、会社、家族に対して、誠実で誠意ある行動をとります。
We will respect decorum and treat all stakeholders, technology, products, companies and families with honesty and respect..
主は祭司エリに「わたしを尊ぶ者を、わたしは尊び、わたしを卑しめる者は、軽んぜられるであろう。
But now the Lord says:‘Far be it from Me; for those who honor Me I will honor, and those who despise Me shall be lightly esteemed.
わたしはわたしとあなたを手放し、あなたを尊び、あなたにわたしをゆだねる。
You praise me and I will praise you; you flatter me and I will flatter you.
日本のミニマリズム:古来より日本ではミニマリズムが培われ、人々は物や自然を尊び大事にし、暮らしてきた。
Japanese Minimalism: Minimalism has been cultivated in Japan since ancient times, and the people have been living with respect and caring for materials and nature.
私たちは、グローバルに展開していく上で、各国の文化・歴史を尊び、人の心を尊重する経営に努めます。
In conducting business on a global scale, we will respect the culture and history of individual countries and strive to carry out business management that respects people's feelings.
それに対し、「階級主義的」かつ「個人主義的」な考え方をする人々は、産業界のリーダーを尊び、政府の介入を好まない。
In contrast, people with a“hierarchical” and“individualistic” mind-set respect leaders of industry and don't like government interfering in their affairs….
今日の教会員は多妻結婚を行うのを禁じられていますが,現代の末日聖徒は,信仰と家族と地域社会のために非常に多くのものをささげたこれらの開拓者たちを尊び,尊敬しています。
Although members of the contemporary Church are forbidden to practice plural marriage, modern Latter-day Saints honor and respect these pioneers who gave so much for their faith, families, and community.
お客さまの個人情報は、その個人の尊厳を尊び、信義に従い誠実にこれを扱うこととし、弊社は公正で正当な方法で個人情報を扱い、信頼を確立する義務を負うものとします。
Each customer's personal information must be dealt with upholding dignity and keeping faith. We deal with personal information justly and take responsibility for establishing the reliability.
ヒトラーは、「純粋で純潔の、一切の濁りのないドイツの血脈」を尊び、マーリーによるとそれは、貴族階級と美に結びついていたという。
Hitler valued"pure, unmixed, and uncorrupted German blood," which he associated with aristocracy and beauty, according to Murray.
わたしたちはルツの模範について考えるとき,自分は家族の絆を尊び,愛する家族を忠節に支え,必要な助けを差し伸べているだろうか,と吟味させられるでしょう。
Ruth's example may move us to ask ourselves whether we honor the bonds of family, loyally supporting our loved ones and offering them help as needed.
教会は、初期の頃から、死者の記念を尊び、かれらの冥福のために、特に聖体祭儀(ミサ)をささげました。
From the beginning, the Church has honored the memory of the dead& offered prayers for them--especially during the celebration of the Holy Mass.
グローバルな測定体系を完成させようとして、彼ら・彼女らは科学を尊び、政治的な企みなどとは無縁に、これまで集積された良きものを世界中の未来の世代のためにさらに良きものにしようとした。
In seeking to perfect the global measurement system, they have respected science and acted without political agendas to further the collective good for future generations everywhere.
食べるものを自分の手で収穫し、自分の手で殺すという経験は、大きな変化をもたらす。生命を尊び、人間としての責任を真剣に考えることを教えてくれる。
The experience of harvesting and killing your own food is a transformational one, and one that teaches you to honour Life and take your responsibilities as a human seriously.
もし私たちが聖霊の正体を知り、その神性を認めて受け入れるなら、私たちは彼の働きを尊び、私たちの個人的な成長と聖化のために彼により頼むからです。
If we know who He truly is, and recognize and acknowledge His deity, we will honor His work and rely on Him for our own personal growth and sanctification.
今から千年以上も前にチベットに仏教がもたらされてからというもの、チベット人は一切の生命あるものを尊び、非暴力を実践してきたのです。
Since Buddhism was introduced to Tibet over one thousand years ago, Tibetans have practiced non-violence with respect to all forms of life.
スローハウス」という、100年・200年もつ木と竹と紙の家を尊び、物を長持ちさせ、自然環境を守ります。
SLOW HOUSE: We respect houses built with wood, bamboo, and paper, lasting over one hundred or two hundred years, and are careful to make things durably, and ultimately, to conserve our environment.
多様性を尊び、対話を大切にすることで、新たな価値を生む多様な価値観と思考をお互いに尊重し、対話を重ねることで、Aという意見とBと言う意見からCと言う新たな価値を生む。(多様性・知識創造)。
Respect diversity and valuing conversation to create new values Have mutual respect for diverse values and thoughts and engage in conversation repeatedly to create a new value C from opinions A and B.
サウルは言った、「わたしは罪を犯しましたが、どうぞ、民の長老たち、およびイスラエルの前で、わたしを尊び、わたしと一緒に帰って、あなたの神、主を拝ませてください」。
Samuel 15:30 Then he said,"I have sinned; but please honor me now before the elders of my people and before Israel, and go back with me, that I may worship the LORD your God.".
結果: 58, 時間: 0.0376

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語