操船 - 英語 への翻訳

maneuvering
操縦
操船
操作
作業
工作
駆け引き
機動 作戦 を
shiphandling
操船
ship-handling
操船
steering
操向
操縦する
導く
ステア
ステアリング
スティア
舵取り
シュテアー
操舵
simulator
シミュレータ
シミュレーション
シュミレーター

日本語 での 操船 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
第二期生は2008年に入学し、3年間の基礎教育や操船シミュレーター、エンジンプラントなどを用いた訓練の後、当社訓練船での1年間の乗船実習を行ってきました。
Enrolled in 2008, the second group of students completed three years of basic classes and training courses using operational simulators and an engine plant, and also they received one year of training on board NYK training vessels.
第四期生は2010年に入学し、3年間の基礎教育や操船シミュレーター、エンジンプラントなどを用いた訓練の後、当社訓練船で1年間の乗船実習を行ってきました。
Enrolled in 2010, the graduating class of 107 students completed three years of basic classes and training courses using operational simulators and an engine plant, and one year of training on board NYK training vessels.
トラパ(GregTlapa)の指揮の下で、全米初の高緯度研究船であり、北極の氷に覆われた海域に展開して操船できる唯一の米軍用船である。
Greg Tlapa, Healy is the nation's premiere high-latitude research vessel and is the only U.S. military surface vessel that deploys to and is capable of operating in the ice-covered waters of the Arctic.
また、日本郵船東京コンテナターミナルや株式会社日本海洋科学(操船シミュレーター)など最先端の現場を実感してもらうとともに、日本郵船歴史博物館、日本郵船氷川丸の見学を通じてその歴史に対する理解を深めてもらいました。
In addition, the participants were taken to the NYK Tokyo Container Terminal and Japan Marine Science Inc. to learn more about shipping advancements(e.g., the ship-handling simulator), and visits to the NYK Maritime Museum and the museum ship NYK Hikawamaru were also arranged.
実習では練習船に搭載された実機を用いて実践的な取扱い、保守整備要領を習得するとともに、操船シミュレータ、機関シミュレータを用いて高度で複雑な環境下における運用技術を身につけます。
In practical training, practical handling skills and the essentials of maintenance are acquired through use of the actual equipment on the training ship, and operation skills in advanced complex environments are mastered using a ship-handling simulator and engine simulator.
株式会社日本海洋科学の大型操船シミュレーターを用いて、大型商船の操船経験を積んだ船長が、どのように他船の接近を危険として予測し、衝突回避の判断を行うかをデータ化し、当該データを集積するプロセスです。
Using the large ship-handling simulator at Japan Marine Science Inc., NYK accumulated data on how experienced captains of large merchant vessels avoid the risk of collision, and then digitalized that data.
操船訓練を終え、岸壁の救命艇施設へ戻ってくるNSTC-1(ダビット式救命艇)最後に受講者様から「わかりやすく、安全で良好でした」というコメントを頂きました。
NSTC-1(our davit type lifeboat) is coming back to the lifeboat facility on quay after the steering practice. One of the comments which we received from delegates at their completion of the course was"It was easy to understand, safe and good overall.
さらに、衝突を避けるための避航操船も着座状態で容易に行えるようジョイスティック式オートパイロットを採用したほか、緊急時の手動操舵用のミニホイール(舵輪)をコンソールに設置するなど安全に配慮しました。
Moreover, a joystick type autopilot system for navigation has been adopted to better avoid collisions with other vessels and help officers in a sitting position easily maneuver the vessel. Moreover, a mini manual wheel has been installed on the console for steering in an emergency, taking safety into consideration.
同時に、「海」をテーマとした低環境負荷次世代水上交通システム「らいちょうN」ほか、「燃料電池船の開発」、「長距離Wi-Fi通信を用いた遠隔操船システムの開発」の発表を行います。
We will also make presentations about the development of fuel cell-ships and the development of a remote ship piloting system by long-range Wi-Fi communications as well as Raicho N, a next-generation ocean traffic system with low environmental loads focusing on seas.
現在の学科は機関学科(4学年、各学年120名)のみだが、航海学科についてもインド当局に開設申請中で、2007年度から学生募集を開始する見込み。注2:操船シミュレータ大型スクリーンを採用した「360°視界第一船橋、120°視界第二船橋」装備。
Currently the school has only an engineering department(four levels, 120 students in each), but is now applying to the Indian government to open a navigation department, and plans to start recruiting students in 2007. *2 Ship's bridge simulator The simulator features a primary bridge with a 360o horizontal field of vision and a secondary bridge with a 120o horizontal field of vision on super-size cylindrical screens.
写真左:小型船舶用操船シミュレータ。
Center photo: Ship-handling simulator of a small craft.
遠隔操船技術の実証事業に参加。
NYK to Participate in Demonstration Project to Remotely Operate a Ship.
Newベクツインシステムの優れた操船性はジョイスティックの操縦によって発揮されます。
Excellent maneuverability of a New VecTwin Rudder System is given by Joystick control.
スーパーベクツインシステムの優れた操船性はジョイスティックの操縦によって発揮されます。
Excellent maneuverability exhibited by a Super VecTwin System is achieved by incorporated joystick control.
そして、JMSの操船シミュレーターと連結し、プログラムの操船能力の定量的評価や熟練操船者による評価を実施します。
Then the program can be connected to JMS's Ship Handling Simulator for quantitative evaluations of the program's operational ability, also be evaluated by experienced operators.
当社は従前より、独自のシナリオに基づいた操船プログラムを開発・実施してきました。
MOL has developed and provided ship-handling simulator training based on its unique operating scenarios.
教室の天井は風圧で持ち上げられ、操船技術を学ぶ機械や海図なども水をかぶっています。
The ceiling of the classroom is lifted by wind pressure, and the machines and nautical charts that learn marine maneuvering techniques are also covered with water.
加速、減速、浮上などの操船イベント。
Maneuvering events such as acceleration, deceleration, surfacing, etc.
操船シミュレーション[BRM訓練]|MOLマリン。
Shiphandling Simulation[BRM Training] MOL Marine Co., Ltd.
操船シミュレーション[シミュレーション訓練]|MOLマリン。
Shiphandling Simulation[Simulation Training] MOL Marine Co., Ltd.
結果: 167, 時間: 0.0387

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語