新進 - 英語 への翻訳

up-and-coming
新進気鋭の
有望な
若手
注目の
emerging
現れる
出現する
生まれる
浮かび上がる
浮上する
出てくる
登場し
台頭する
新たな
現われて
budding
バド
バッド
つぼみ
芽吹き
イヤホン
新芽
花芽
new
新しい
新規
ニュー
新型
新作
新たな
young
若い
若手
ヤング
若年
若者
幼い
青年
若くして
若々しい
少年
rising
上昇
台頭
増加
勃興
上がる
興隆
高まり
立ち上がる
ライズ
増大
upcoming
今後の
次の
来る
次期
次回の
予定
これから
開催予定の
開催される
近日

日本語 での 新進 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
アリゾナの新進音楽シーンは新興のバンドや著名なアーティストに助けられている。
Arizona's budding music scene is helped by emerging bands, as well as some well-known artists.
日本の新進写真家のニューヨーク個展実施(2012以来毎年)。
Held New York Solo exhibitions of up-and-coming photographers from Japan(annually since 2012).
年アーティストからアーティストへのコンサートシリーズでは、ハワイで最も象徴的なアーティストと新進気鋭の若いスターの数人が出演します。
The 2019 Artist to Artist Concert Series will feature some of Hawai'i's most iconic artists& rising young stars.
フランク・リュー氏は米国の学部生研究を完了し、現在は教育部門における新進起業家である。
Frank Liu completed his undergraduate studies from United States and is now a budding entrepreneur in the education sector.
本年はそれに加え、台湾の新進作家を特集、韓国インディ音楽界のドキュメンタリーを紹介する。
In addition, this year, there will be a special feature on up-and-coming writers in Taiwan and a documentary about the indie music scene in South Korea.
それぞれ個性的な音楽スタイルと独自のアプローチを持つTeamSupremeの新進アーティスト3名を紹介するショート・ビデオをご覧ください。
Watch the short video portraits of three up-and-coming Team Supreme artists, all with distinct musical styles and approaches of their own.
手がけた岩田ユキは新進女性監督でイラストレーターの顔も持つ。
Director Iwata Yuki is an up-and-coming female filmmaker who is also active as an illustrator.
日本料理の次世代を担う新進気鋭のシェフである。
He is the chef who is young and energetic bearing the next generation of the Japanese food.
日本初紹介の作家を中心に新進作家を選ぶとともに、映像、写真、デザイン、メディア・アート等の領域を積極的に取り込みます。
Meanwhile mainly focusing on and selecting emerging artists, who will be first introduced in Japan, the exhibition more actively incorporates the genre of video, photography, design, media art, and etc.
本展は2015年から約2年、文化庁新進芸術家海外研修制度の助成を受けて渡米、シアトルでの滞在を終えた加藤の帰国後初の個展となります。
The exhibition is Kato's first solo show since his return to Japan after participating in a two year residency in Seattle starting in 2015 under the Program of Overseas Study for Emerging Artists, supported by Japan's Agency for Cultural Affairs.
文芸:芸術文学科は、新進作家を奮い立たせ、彼らのスキルを磨き、定評のある作家から学ぶ機会を提供します。
Literary Arts: Place des Arts Literary Arts department inspires budding authors and provides an opportunity for them to develop their skills and learn from an established writer.
アイウェアにお立ち寄りください。手頃でスタイリッシュなサングラスで有名な地元の新進ブランドの商品を、メンズ・レディース共に豊富に取り揃えています。
Be sure to drop by Rocket Eyewear, an up-and-coming local brand that's famous for its range of stylish, affordable shades for both men and women.
それは、企業、ブランドや新進アーティストに来るとき、それは完全に正常で受け入れられますフォロワーを購入またはソーシャルネットワークの増加にあなたの影響を与えることがある特定のサービスを提供しています。
When it comes to a company, brand or emerging artists it is totally normal and acceptable buy followers or certain services that make your impact in social networks increases.
セドナ、ジェロームおよびトゥバクは新進芸術家の育つ場所として知られ、大都市や州立大学の近くでは小さなアートシーンが存在している。
Sedona, Jerome, and Tubac are known as budding artist colonies, and small arts scenes exist in the larger cities and near the state universities.
同様の概念から生まれたSoundcloud(2007年)は、新進アーティストに、さらに焦点を当てたソーシャルネットワークサービスで、新しいオンライン音楽の発掘に利用されました。
Soundcloud(launched in 2007) emerged with a similar concept, a social network much more focused on emerging artists and used for discovering new and eclectic sounds.
彼の新進の喜劇のキャリアのために,彼は彼の姓に変更"Prinze",
For the sake of his budding comedic career,
ポーランドの新進作家ヴェロニカ・ゲンシツカは、1950-60年代のアメリカのストックフォトを用いたモンタージュ作品シリーズ「Traces」で近年注目を集めている。
Up-and-coming Polish artist Weronika Gęsicka has attracted attention in recent years with her Traces series of photomontages using American stock photos from the 1950s and 60s.
本展が出品作家の皆様にとって、さらなる躍進の契機となることを念願し、皆様には明日を担う新進作家たちの競演をお楽しみいただければ幸いです。
This exhibition is intended as a showcase of the works of aspiring artists and as an opportunity for their further development. We hope that you will enjoy the exhibition and contest among the new artists who will take the art world forward to tomorrow.
STARTは、新進アーティストや新しいアートシーンにスポットライトを当てることを目的とした展覧会で、2015年9月10日~13日に開催されます。
START, which will be held from 10- 13 September 2015, aims to shine a spotlight on emerging artists and new art scenes.
セラミックス創造工房は、陶磁だけでなく多様な芸術分野が共存する創造陶磁文化の中心で、才能ある新進作家を発掘・育成し、「工芸文化コンテンツの拠点」の役割を果たしています。
CeraMIX Creativity Studio is dedicated to its role as the"main base of cultural craft contents" and discovering and fostering talented, young artists as creative ceramic cultural contents where not only ceramics but diverse art fields exist.
結果: 98, 時間: 0.0363

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語