最後の文 - 英語 への翻訳

last sentence
最後 の 文
最後 の 一文
最後 の 文章
最後 の 一節
最後 の 言葉 は
最終 文
最後 の 一行
final sentence
最後 の 文
last phrase
最後 の 文
last statement
最後 の 文
最後 の 声明 を
最後 の ステートメント

日本語 での 最後の文 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
規約の序文の中で、2番目の段落の最後の文が削除されます。
In the preamble of the Terms, the last sentence of the second paragraph is removed.
また、最後の文の"AsteroidsareverysmallobjectsintheUniverse-
Also, the last sentence that read"Asteroids are very small objects in the Universe- but very important for
琉球諸島の自決は、オプションとして、日本本土に復帰すると、最後の文(および他の場所)で要求されています。
Self-determination for the Ryukyu Islands, with return to Japanese administration as an option, is demanded in the final sentence(and elsewhere).
最後の文は、「愛は決して諦めず、決して信仰を失わず、いつも希望を抱き、すべての状況を通して耐え忍ぶ」と直訳できます。
The last sentence in the passage above says,“love never gives up, never loses faith, is always hopeful, and endures through every circumstance”.
寛大な彼の最後の文で、Mosuo一番上の姉は、2番目の段落の歌を歌うようになったややしわがれ声のサウンドと、愛の静かな勝った。
Generous slightly hoarse voice sound good sung in his last sentence, second paragraph of Mosuo eldest sister and then began to sing, and love in the quiet prevailed.
もしコード式が条件式に使われていれば、そのコードは評価された後その結果(最後の文の結果)が真か偽かを決定するのに使われます。
If the code expression is a conditional, the code is evaluated and the result(i.e., the result of the last statement) is used to determine truth or falsehood.
航路権を変更したのは自らの動作であったので、青色艇は規則15の保護なしにオーバーラップが始まった瞬間に避けなければならなかった(規則15の最後の文、参照)。
Because it was her own action that changed the right of way, Blue had to keep clear at the moment the overlap began without protection from rule 15 see last sentence in rule 15.
合理的配慮に関するEUの修正は十分ではなく、17.5の最後の文は次のように修正すべきである。「このために、締約国は、不平等の削減を目指してPWDのための訓練を促進および実施する平等の機会の戦略、措置およびプログラムを開発するものとする。
The EU's amendments on reasonable accommodation is insufficient, and the last sentence of 17.5 should be revised:"To that end, States Parties shall develop equal opportunity strategies, measures, and programmes to promote and implement training for PWD, with the objective of reducing inequalities.
重要な現代政治主義は、新しいマキアヴェルの現実主義から生まれ、Mandevilleの影響力のある提案には、「熟練した政治家の巧妙な管理によるプライベート・バイスはPublickBenefitsに変わる可能性がある」(BeesのFableの最後の文)モンテスキューによって最初に明確に提案された、政府における憲法上の「権力の分離」。
Important modern political doctrines which stem from the new Machiavellian realism include Mandeville's influential proposal that"Private Vices by the dextrous Management of a skilful Politician may be turned into Publick Benefits"(the last sentence of his Fable of the Bees), and also the doctrine of a constitutional"separation of powers" in government, first clearly proposed by Montesquieu.
この最後の文は不要だ。
This last sentence is not needed.
そして最後の文を見た。
Then I saw your last sentence.
この最後の文は不要だ。
There is no need for that last sentence.
その最後の文を読んでびっくり。
Was amazed when I read that last sentence.
すみません、この最後の文はカット。
Sorry, it cut off my last sentence.
この最後の文について考えなければ。
Now think about that last sentence.
その最後の文は本当にクリンチャーですね。
That last sentence is really the clincher, isn't it?
ただし、この最後の文を見てください。
But then look at that last phrase.
しかしその最後の文は正しくないかもしれない。
But that last sentence can't be right.
しかしその最後の文は正しくないかもしれない。
However, perhaps that last sentence is not quite right.
最後の文を慎重にもう一度読んで頂きたい。
You may want to read that last sentence again carefully.
結果: 295, 時間: 0.0361

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語