本の出版 - 英語 への翻訳

book publishing
書籍出版
本の出版
出版社の
図書出版
集出版
publication of the book
本 の 出版
publishing a book
本 を 出版 する

日本語 での 本の出版 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
私は皆さんに何か本の出版に関係したことだけを話したいと思っていました。
I wanted to tell you something related to publication of books only.
登録ユーザーは、本の出版申請後に原稿、表紙、詳細情報等を変更することができます。
Registered users can change the manuscript, cover page, detailed information, etc. after applying for book publication.
年から1524年の間に、ドイツだけで本の出版が7倍に急増した。
Between 1518 and 1524, the crucial years of the Reformation's development, the publication of books in Germany alone increased seven-fold….
ルーム・トゥ・リードは、学校図書館インフラの提供、本の出版および読み書きの教育によって、識字能力の向上と、教育におけると男女の平等を推進するように働いています。
Room to Read works to improve literacy and gender equality in education by providing school library infrastructure, book publishing and reading and writing instruction.
Jordanの父en:MortWeismanが、自分の本の出版事業en:SwallowPressを売って、1985年に会社の運用管理のために入社した[3]。
Mort Weisman, Jordan's father, joined the company in 1985 to lead the company's operational management having sold his book publishing business, Swallow Press.[2].
文化的なトレッキング、1までの本の出版は、私には、鮮やかな敦煌非常に多くの痛みを伴う過去の名目の下に隠していたことを学んだ。
Cultural Treks, one until the publication of the book that I learned that the brilliant Dunhuang had hidden under the guise of so many painful past.
マルセイユでは1673年に初めてナレックのグレゴリーの“哀歌の本”の完全版を取りましたが、カトリック教会は本の出版を禁じています。
In 1673 in Marseille for the first time taken the full edition of the“Book of Lamentations” Gregory of Narek, but the Catholic Church forbids the publication of the book.
先行研究における主な成果IIASA-ECSによる初期研究の主な結果は「ミレニアム」プロジェクトに貢献しており、今も本の出版用に改作されている。
Main results of the preceding researches in the field The main results of earlier research by IIASA-ECS have been contributed to the"Millennium" Project and are now adapted for book publication.
これらの分野でIUPACが行った重要な仕事として、核酸塩基配列コード名の標準化や、環境科学者や化学者、物理学物のための本の出版、科学教育の改善の主導等があげられる。
Some important work IUPAC has done in these fields includes standardizing nucleotide base sequence code names; publishing books for environmental scientists, chemists, and physicists; and improving education in science.
アメリカ先住民に対する犯罪を取り繕う為に歴史を書き換える連中は、本の出版、雑誌刊行、テレビや、ハリウッドでのフィクションや、ノンフィクション映画や、歴史ドキュメンタリー制作を巡る厳しい管理を行うことで、成功してきた。
Those who rewrite history in order to gloss over the crimes against the Native Americans have succeeded by exercising tight control over book publishing, print periodicals, television, and Hollywood's production of fiction and non-fiction films, as well as historical documentaries.
私がこの本の出版直後にマイヤーに会って、彼の理論の説明と批判者たちのことを聞いているうちに、多くの唯物論的自然主義の信奉者こそ、無知からの議論をしているのかもしれないと思い当たった。
When I met Meyer shortly after the book was published and heard him describe this theory and its critics, it occurred to me that many defenders of materialistic naturalism may themselves be guilty of arguing from ignorance.
DoubtsRaisedonBook'sTaleofAtomBomb(ニューヨーク・タイムズ記事)この本の出版元であるHenryHolt&Companyは、問題が指摘された当初、改定版で訂正をすると発表しましたが、その後出版そのものを中止することを決定しました。
Doubts Raised on Book's Tale of Atom Bomb(New York Times article) The publisher of the book, Henry Holt& Company, first announced that it would correct the errors in the new edition, but later decided it would stop printing the book..
これらの分野でIUPACが行った重要な仕事には、核酸塩基配列コード名の標準化や、環境科学者や化学者、物理学物のための本の出版、科学教育の改善の主導等である[12][13]。
Some important work IUPAC has done in these fields includes standardizing nucleotide base sequence code names; publishing books for environmental scientists, chemists, and physicists; and leading the way in improving education in science.
初期の活動では、個人的な悲しみの感情を綴った本の出版、「恐怖」や「休息」などの文字が書かれた配給券《サバイバル・クーポン》を街で配るプロジェクト、歌手になりたい人たちを合唱団として組織し病院や難民キャンプのような歌が必要な場所に連れて行くプロジェクトを実施してきた。
Their earliest actions, intruding into the everyday lives of Serbians, included the publication of a book expressing the sadness people felt on an individual level; the distribution of"survival coupons" in city streets, bearing words like"fear" and"rest"; and creating a choir of would-be singers and taking them to perform at hospitals and refugee camps and other places where people needed cheering up.
初めての本の出版
First Two Books of 2007.
本の出版について→。
On the publication of his book.
本の出版が難しい。
Book publication is difficult.
この本の出版後、。
After the publication of his book.
この本の出版後、。
After this book is published.
私の本の出版を。
Publication of my book.
結果: 3869, 時間: 0.0554

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語