水引 - 英語 への翻訳

mizuhiki
水引
watering
ウォーター
水道
水上
水中
水分
給水
水質
用水
水面
water
ウォーター
水道
水上
水中
水分
給水
水質
用水
水面

日本語 での 水引 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
水引デザイナーとして活動し、2013年に自身のブランド〈TIER(タイヤー)〉を立ち上げる。
She works as a MIZUHIKI* designer and launched her own brand“TIER” in 2013.
水引の色は白黒・白銀・白紫などになります。
The color of the water drop will be black and white· white silver· white purple etc.
水引の色は紅白ですが、五色などの水引もあります。
The color of the water drop is red and white, but there are also water drops such as five colors.
当館でお客様をお迎えする水引は飯田の名産品として知られています。
The water drawing to welcome customers at the hotel is known as a famous item of Iida.
ブースでは、お役目が終わったおみくじを混ぜた和紙「平成ASAKUSA和紙」で作ったハンドバッグや水引と組み合わせたアクセサリーを展示予定です。
We plan to exhibit jewelry made by combining mizuhiki and handbags made from“Heisei ASAKUSA Washi,” washi paper that includes fortune slips that have been used.
作品7:水引、松、竹とともに、アフリカらしい花材(アカベ)を組み合わせ、ジンバブエならではの日本的な正月のお祝い花を披露した。
Left Arrangement 7: Mizuhiki paper cords, pine, and bamboo are combined with the African flower agave in this uniquely Zimbabwean take on a traditional Japanese New Year's arrangement.
愛媛の伝統技能工芸士がひとつひとつ手で編み込み原型製作した水引、土佐の美しい文様が入った不織布、大阪の印刷職人が丁寧に色をのせた美しいグラデーションの和紙。そして阿部さんのココロが合わさって、今までにないご祝儀袋が生まれました。
Mizuhiki that traditional skills craftsmen of Ehime has produced prototype weave in every single hand, non-woven fabric that contains the beautiful patterns of Tosa, beautiful gradation of Japanese paper print craftsman of Osaka is topped with carefully color.
一色または二色が組み合わされた水引の色は、日本古来の衣装装束の格式、あるいは中国の陰陽五行説に由来すると言われ、それぞれの色・本数・結び方の使い分けに重要な意味がある。
Often one or two combinations of colors are used in Mizuhiki which is said to be originally based on the ancient Japanese dress code of social standing or the Chinese Yin and Yang principles. Each color, number of twines used, and the way of tying has a subtle but significant meaning.
顔料がよく定着するように大豆の汁で布地に塗る「豆引き」や、顔料を定着させるために染めた布に蒸気を当てる「蒸し」、布についた糊を洗い落とす「水引」の工程以外は紅型染とほぼ同じです。
Aside from the steps of: Mamehiki where juice from soybeans are painted on cloth to ensure that the colors stay better; Mushi where steam is applied onto the cloth that was dyed to ensure that the coloring stays; and Mizuhiki, where glue on the cloth is washed off, much of the process is almost identical to Bingata dye production.
水引について多くを学びました。
I have learned a lot about water spouts.
しなやかな水引で表現する温泉の湯文様をお楽しみください。
Take in the design of the hot water patterns made by the elegant paper cords.
ぱっと見た印象では、水引からできているとは分からないかもしれません。
In the impression that you just saw, you may not be able to notice that it is made from watering.
特に版画のためなどに、画家がトレーシングペーパーとして、また、裏紙、水引(前述)として使用した。
It was used as tracing paper by artists especially for prints and as lining paper or in the manufacture of Mizuhiki see Mizuhiki..
水引の芯は和紙から作られている)。
(The core of mizuhiki is made from washi.).
水引の色は紅白や五色など。
The color of the watering is red and white and five colors.
水引作家の森田江里子さん。
Eriko Morita is one of Mizuhiki artists.
水引は、花と葉の色をそれぞれ選んでカットします。
After choosing the color of flowers and leaves respectively cut the mizuhiki.
水引きつけられる容量。
Water Absorbing Capacity.
今日は水引草でした。
Water was now grass.
また水引の下にはフルネームで名前を書きましょう。
Written the name in the ripple of water-.
結果: 83, 時間: 0.0228

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語