決議草案 - 英語 への翻訳

draft resolution
決議 草案
決議 案
draft resolutions
決議 草案
決議 案

日本語 での 決議草案 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
理事会は、その後、決議草案L.6を投票なしで採択した。
The Council then adopted draft resolution L. 12 without a vote.
彼は決議草案の核心を強調した:生存権、それ自体が他の基本的権利の享受のための前提条件である。
He highlighted the draft resolution's core: the right to life, which in itself is a precondition to the enjoyment of other fundamental rights.
彼らは、キューバが提示した決議草案テキストで提起された問題は、さらに慎重な分析が必要であると感じた。
They felt the issues raised in the text of the draft resolution presented by Cuba needed further and careful analysis.
スーダン代表は、彼の国は決議草案の目標に完全かつ明確に同意するが、裁判所の管轄に反対すると述べた。
The representative of Sudan said his country fully and unequivocally subscribes to the draft resolution's objectives but opposes the Court's jurisdiction.
決議草案のスポンサーは、シリアにおける化学兵器使用に関して独立、公平な調査を望んでいないことは明らかだった。
It was clear that the sponsors of the draft resolution did not want an independent and impartial investigation of the use of chemical weapons in Syria.
決議草案は、社会フォーラムが次のセッションで教育を通じた児童と青少年の権利保護について焦点を当てるよう提案した。
The draft resolution proposed that the Social Forum focus its next session on the protection of the rights of children and youth through education.
決議草案のテキストは、招集された二度の協議に参加した多くの代表団による審査の対象となっていた。
The text of the draft resolution had been subject to review by many delegations which participated in the two consultations that were convened.
委員会はその後、投票なしで決議草案「L.16」を承認した。
The Council then adopted draft resolution L. 18 without a vote.
さらに、決議草案において予算関連が設定された方法は問題だった。
Additionally, the way in which the budget implications were set in the draft resolution was troubling.
英国は、理事会の全メンバーに対し決議草案に投票するよう求めた。
The United Kingdom called on all Member States to vote in favour of the draft resolution.
決議草案は、あらゆる形態の差別撤廃条約の優位性を、あらゆるレイシズムと戦うための主要な国際的手段として強調し、締約国に、この条約への留保を撤回するよう要請した。
The draft resolution underlined the primacy of the International Convention on the Elimination of All Forms of Discrimination as the principal international instrument to combat all the scourges of racism and called for States to withdraw their reservations to this Convention.
米国があらゆる形態の不寛容と憎悪を国内外で非難し続けることを断言し、決議草案は自由な言論を犯罪化し、近隣諸国に対する国家の政治的武器として機能すると述べた。
Assuring that the United States continues to condemn all forms of intolerance and hatred at home and abroad, she said the draft resolution criminalizes free speech and serves as a nation's political weapon against its neighbours.
その本文部分において決議草案は、高等弁務官から新技術ならびに集会と抗議の文脈における人権の促進と保護に及ぼす影響に関する報告を要請した。
In its operative parts, the draft resolution requested a report from the High Commissioner for Human Rights on new technologies and their impact on the promotion and protection of human rights in the context of assemblies and protests.
決議草案の主要目的は、カンボジアにおける人権状況に関する特別報告者のマンデートの二年延長を含む、カンボジアにおける人権状況をさらに改善するための国際的な努力を継続することだった。
The main purpose of the draft resolution was to continue international efforts to further improve the human rights situation in Cambodia, which included an extension by two years of the mandate of the Special Rapporteur on the human rights situation in Cambodia.
議長はその後、「シリア・アラブ共和国における人権状況」と題された決議草案が、草案提案期限への直後10月30日水曜に提出されたことを指摘した。
The Chair then noted that the draft resolution titled“Situation of human rights in the Syrian Arab Republic” was submitted on Wednesday, 30 October, shortly after the deadline for the submission of draft proposals.
日本は、一般コメントにおいて、決議草案がその問題に重要な人権的側面をもたらしたことに指摘し、女性と女児に対する暴力の形態のあらゆる形態の撤廃への強いコミットメントを再確認した。
Japan, in a general comment, reaffirmed its strong commitment to the elimination of all forms of forms of violence against women and girls, noting that the draft resolution brought an important human rights dimension to that issue.
キューバは、人権高等弁務官事務所の職員の不均衡を是正するメンバー国のコミットメントを証明する幅広い支持により決議草案が採択されることを希望した。
Cuba hoped that the draft resolution would be adopted with a broad support which would testify to the Member States' commitment to rectify the imbalance of the staff in the Office of the High Commissioner for Human Rights.
ミャンマーは、関係国として発言し、事実調査団の設立は役に立たず、したがってミャンマーは、そのマンデート延長に関する決議草案から離脱すると表明した。
Myanmar, speaking as the concerned country, stated that the establishment of a fact-finding mission had not been helpful and Myanmar would therefore dissociate itself from the draft resolution on the extension of its mandate.
他の締約国に対し同様に行なうよう求めて、米国は決議草案に対し「ノー」を投票することを余儀なくされている、と彼は述べた。
The United States is compelled to vote“no” on the draft resolution, he said, calling on other States to do likewise.
欧州連合により要請された一部の変更を認めながらも、彼は決議草案の選択性、偏見および否定性を修正するのに十分でなかったと述べた。
While acknowledging some changes requested by the European Union were made, he said they were not sufficient to correct the draft resolution's selectivity, bias and negativity.
結果: 340, 時間: 0.0389

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語