発行会社 - 英語 への翻訳

issuer
発行者
イシュアー
発行体
発行会社
発行元が
イシュア
issuing company
issuers
発行者
イシュアー
発行体
発行会社
発行元が
イシュア
issuing companies

日本語 での 発行会社 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
お客様は、本サービスを有効にするため、本サービス関連の料金を支払うため、またはその両方を実施するために、カード発行会社からクレジットカード番号の提出を求められる可能性があります。
You may be asked to provide a credit card number from a card issuer to activate and/or pay for any fees related to the Service.
SIXペイメント・サービシズは、スイスのデビットカード発行会社のために新しいチップ仕様を4年ごとにリリースしており、それに続いてサプライヤー2社の評価を行っています。
SIX Payment Services releases a new chip specification on behalf of the Swiss debit card issuers every four years, followed by the evaluation of two suppliers.
マンハッタンストリートキャピタルはまた、発行会社で株式を購入するための10年間のキャッシュレスワラントの手数料を、証券が国内で売却された最低価格の50%で請求します。
Manhattan Street Capital also charges a fee of ten-year cashless warrants to purchase stock in the issuing company, at 50% of the lowest price the securities were sold in the Reg D/ Reg S offering.
サードパーティの決済カード発行会社または他の組織を通じて本プログラムをご利用のお客様は、解約に関するすべての事項について、当該サードパーティ決済カード発行会社または組織にご連絡ください。
Customers who have access to the Program via a third party payment card issuer or other organisation should contact the third party payment card issuer or other organisation for all cancellation matters.
それらとユーティリティトークンとの主な違いの1つは、後者が、発行会社によって提供されるサービスまたは製品への将来のアクセスを表すことを意味することです。
One of the main differences between them and utility tokens is that the latter are meant to represent future access to a service or product that will be offered by the issuing company.
今のところ、規制当局にとっての議論の対象はこういった新しいトークンのようであり、SECは発行会社の立ち上がりを待っています。
It's these new tokens that appear to be the focus for regulators at the moment, and the SEC is waiting for the issuing companies to step up.
案件実績:日本の上場会社としては初となる台湾証券取引所における台湾預託証券(TDR)の上場(SecondaryListing)案件への発行会社のリーガルカウンセルとしての関与|西村あさひ法律事務所。
Cases: In the first case of the issuance of Taiwan Depository Receipts(TDR) on TWSE by a Japanese listed company as its secondary listing, provided legal advice to the issuing company as its legal counsel.| Nishimura& Asahi.
特に近年は株主提案対応、アクティビストファンドに対する発行会社側を代理しての交渉、株主側からの各種仮処分申立等に対しての緊急対応等に加えて、委任状勧誘・。
Especially in recent years, engaged in handling of shareholder's proposal, negotiation with activist fund on behalf of issuing company, immediate actions against various petitions for provisional disposition made by shareholders, etc.
議決権の行使につきましては、資本業務提携関係であることが専らであることから、自社の利益との相反が無ければ、発行会社提案は是とすることを基本といたします。
With regard to the exercise of rights, since the relationship is usually a capital and business alliance, the Company basically approves the proposals of the issuing company provided there is no conflict with the Company's interests.
例えば、RegDD/RegS株を$10の株価で販売している発行会社が、1投資家が3000分の株式を購入した場合、発行者はMSC技術の管理、検証、サービスを支払う($250x1)=$250の料金。
For example, if an issuing company selling Reg D/ Reg S shares at a per share price of $10 had 1 investor that purchased say $3000 worth of shares in its offering, then the Issuer would pay the MSC technology admin, verification and service fee of($250 x 1) $250.
紛争:お客様は、プライオリティ・パスが、お客様と決済カード発行会社との間で発生した紛争、および決済カード発行会社によって引き落とされたラウンジまたは加盟店の利用料金に関するお客様の損害に関し、一切責任を負わないことに同意するものとします。
Disputes: Customer agrees that the Priority Pass is not responsible for any disputes that may occur between Customer and the payment card issuer nor for any loss incurred by Customer relating to any Lounge or Merchant visit charges debited by the payment card issuer.
有償株主割当増資によって発行される新株式を、発行日決済取引によって東証に上場するには、発行会社が東証に上場申請を行い、東証が一定の基準に照らして承認をすることで行われます。
In order to list, by when-issued transactions, new shares which are issued due to a paid-in capital increase by allotment to shareholders, the issuing company will apply for listing such shares to TSE, and TSE will then check based on certain criteria before approving the listing.
お客様が第三者の決済カードの発行会社を通してプライオリティ・パス会員証を受領した場合、ラウンジまたは加盟店の利用料金の変更は決済カード発行会社に通知され、カード発行会社の責任においてお客様に通知されます。
Where Customer receives the Priority Pass Card through a third party payment card issuer any changes in Lounge or Merchant visit charges shall be notified to the payment card issuer, who is responsible for advising Customer.
第50条受託会社についての信託法第57条の規定の適用については、同条第1項中「及び受益者」とあるのは、「、発行会社及び社債権者集会」とする。
Article 50(1) With regard to the application of the provisions of Article 57 of the Trust Act to a trustee company, the phrase"and a beneficiary" in paragraph(1) of that Article is deemed to be replaced with", the issuing company, and a bondholders meeting".
債券リサーチ業務では、国内有数の充実したエコノミスト、アナリスト陣が、内外の景気・金利見通しの提供、発行会社のクレジット分析、内外の金融政策の影響評価、債券投資戦略等の提案を行っています。
Mizuho Securities has one of the most highly-advanced teams of economists and analysts in Japan for fixed income research business, which provides outlooks on economic and interest-rate-related trends in Japan and overseas, credit analysis of issuers, assessments of the impact of monetary policies in Japan and overseas, and fixed income investment strategy proposals to mention a few.
ユーザがVPとしてクレジットカード発行会社4からクレジットカードの発行を受ける際には、VP用に発行された電子証明書をクレジットカード発行会社4に送信し、金融機関7による身分の証明を行なってもらう必要がある。
When the user receives a credit card issued from the credit card issuing company 4 as a VP, the electronic certificate issued for the VP is transmitted to the credit card issuing company 4 and the identity of the financial institution 7 is verified.
すべての関係者が彼らが学んだことを適用するので、成功率は翌年に急速に向上しますレギュレーションA+これは、明確で、かなり複雑で、専門家には新しく、発行会社には全く新しいものではないでしょうか。
The rate of success will improve rapidly over the next year as all parties apply what they have learned about the success model for Regulation A+ which is, let's be clear, fairly complex and new to professionals and completely new to Issuing companies.
発行会社は支払いを受け取ります。
The issuer company receives the payment.
発行会社や仲介者の義務。
Obligations of marketing companies or intermediaries.
その期間はカード発行会社によって異なります。
This period varies across card issuing companies.
結果: 985, 時間: 0.0474

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語