術前 - 英語 への翻訳

pre-operative
術 前
pre-surgery
手術 前 の
術 前
neoadjuvant
ネオアジュバント
術 前 補助
ネオアジュバンド
preoperational

日本語 での 術前 の使用例とその 英語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
術前スクラブスポンジ-Sarstedtこれらのスポンジで外科的処置を実行する前に、外科医の手と指の爪、または患者の体の術前洗浄。
Pre-operative scrub sponges- Sarstedt The preoperative cleaning of the hands and fingernails of the surgeon, or the body of the patient, before a surgical procedure can be carried out with these sponges.
Intergroup-0139[NCT00002550]試験により、IIIA期NSCLC患者396人において化学放射線療法単独と、術前化学放射線療法とその後に実施する手術とが比較された。[2]。
The Intergroup-0139[NCT00002550] trial compared chemoradiation therapy alone with neoadjuvant chemoradiation followed by surgery in 396 patients with stage IIIA NSCLC.[2].
術前化学療法および放射線療法による治療を受けた転移病変患者では、推定3年無失敗生存率は52%、OS率は66%であった。
In patients with metastatic disease treated with preoperative chemotherapy and radiation therapy, the estimated 3-year failure-free survival was 52% and OS was 66%.
今日の歯科の専門医が求める多様な診断ニーズに応えるために設計されたプランメカProFace®は、術前計画や治療のフォローアップに極めて有用なツールです。
Designed to fulfil the diverse diagnostic needs of today's maxillofacial and dental professionals, Planmeca ProFace is a highly effective tool for pre-operative planning and post-operative comparisons.
しかし、Mayらの研究では(1993年)術前48時間に皮膚の消毒を1日2回受けた患者群において、術後の感染症の発症率には何ら効果は見られなかった。
However, a study by May et al(1993) where patients received preoperative skin preparation twice daily for 48 hrs, it was found that this had no effect on the incidence of post-operative infection rates.
本文に、消化管の手術を受けた個人に対する術前および術後の栄養支持のための免疫賦活フォーミュラ使用の有益性に関する記述が追加された(引用、参考文献20としてSongetal.)。
Added text about the benefits of using immune-enhancing formulas for preoperative and postoperative nutrition support for individuals undergoing gastrointestinal surgery(cited Song et al. as reference 20).
その後、PolishRectalTrialおよびTrans-TasmanRadiationOncologyGroup(TROG)で、5-FUを投与する標準の長期コース化学放射線療法と、短期コース術前放射線療法が比較された。
Subsequently, the Polish Rectal Trial and the Trans-Tasman Radiation Oncology Group(TROG) compared short-course preoperative radiation therapy with the standard long-course preoperative chemoradiation therapy administered with 5-FU.
FA(術前治療)71%のRFS71%(n=7)レジメンDD-4Aによる術前治療に続いて腎摘出術+リンパ節標本採取および腹部へのXRT。
FA(preoperative treatment) 71% RFS 71%(n= 7) Preoperative treatment with regimen DD-4A followed by nephrectomy+ lymph node sampling and abdominal XRT.
非外科処置はウエストの皿の顕著な病気の患者のほとんど、術前およびpostoperativenonsurgical療法の演劇の必要性の外科患者のために適しています、非常に重要な役割言うことができます。
Can say, non-surgical treatment is suitable for most of the waist dish outstanding disease patients, even need surgery patients, in the preoperative and postoperative nonsurgical therapies Plays a very important role.
リンパ節が臨床的に陰性である患者では、術前療法後のSLN生検の偽陰性率を考慮して、この生検を術前療法前に実施することがある。
In patients with clinically negative nodes, SLN biopsy may be performed before preoperative therapy because of the false-negative rates observed when performed after preoperative therapy.
術前と術後の補助化学放射線療法を比較する現在実施中の臨床試験によって、DFSおよびOSというきわめて従来型のエンドポイントに加えて、両アプローチが腸機能をはじめとする生活の質に関わる重要な問題(例、括約筋温存)に与える影響がさらに明らかになるはずである。
Ongoing clinical trials comparing preoperative and postoperative adjuvant chemoradiation therapy should further clarify the impact of either approach on bowel function and other important quality-of-life issues(e.g., sphincter preservation) in addition to the more conventional endpoints of DFS and OS.
DA(術前治療)31%のEFS44%(n=13)レジメンIによる術前治療に続いて腎摘出術+リンパ節標本採取の後、腹部へのXRTb、転移部位への放射線照射、および肺全体へのXRTc。
DA(preoperative treatment) 31% EFS 44%(n= 13) Preoperative treatment with regimen I followed by nephrectomy+ lymph node sampling, followed by abdominal XRT, b radiation to sites of metastases, and whole-lung XRTc.
研究者らは今まさに未来の治療法を確立すべく免疫ゲノムプロファイリングを行っているが、NEOSTAR試験で使用される術前免疫療法のアプローチは、今現在、早期ステージの切除可能なNSCLCの患者に対してより長く生きるチャンスを与えるかもしれない。
And even as researchers use immunogenomic profiling to develop future treatments, the neoadjuvant immunotherapeutic approach offered by the NEOSTAR trial may give current patients with early-stage, operable NSCLC a better chance at long-term survival.
術前のACとその後のドセタキセル投与は、AC単独の施行に比べ、高い臨床完全奏効率に関連していた(ACとその後のドセタキセルで63.6%、AC単独で40.1%;P<0.001);。
The administration of preoperative AC followed by docetaxel was associated with a higher clinical complete response rate compared with the administration of AC alone(63.6% for AC followed by docetaxel and 40.1% for AC alone; P< .001);
フランスのヴィルジュイフにあるInstitutGustaveRoussyの試験責任医師らは、短期的術前パルボシクリブが、早期乳がん患者におけるがん細胞増殖の減少および早期バイオマーカーの変化に関連しているかどうかを特定することを、本研究の目的とした。
In this study, the investigators from the Institut Gustave Roussy, Villejuif, France aimed to identify if short-term preoperative palbociclib is associated with decreased proliferation and early biomarker changes in patients with early breast cancer.
以上のような理由で、術前化学療法が一般的に有用であるとされる一方で、当初考えられていたように(Rosen1979)、必ずしも全無症候生存率を改善するものではありません(Goorin2003)。
Though generally considered helpful for the aforementioned reasons, preoperative chemotherapy has not been shown to improve overall event-free survival for patients with osteosarcoma(Goorin 2003) as was originally thought(Rosen 1979).
世界をリードする注射薬と注射技術、完璧な術前診断、データの作成、効果のシミュレーション体系、斬新で卓越した審美理念、熟練した技術により、わずかな変化で大きく変身させます。
The world's leading injection materials and injection technology, perfect preoperative assessment, data development, effect simulation system, new and excellent aesthetic philosophy, as well as skilled technology, to turn a small change into a finishing touch.
癌患者60人を対象とした2013年のランダム化比較試験で、周術期の痛みと血管アクセス器具の配置に対する不安に対するマッサージ療法が検討され、マッサージ療法と構造的注意の両方が術前不安の軽減に有益であることがわかりました。
A 2013 randomized controlled trial of 60 cancer patients examined massage therapy for perioperative pain and anxiety in placement of vascular access devices and found that both massage therapy and structured attention proved beneficial for alleviating preoperative anxiety in these patients.
ロジスティック回帰分析より、腫瘍消失率(縦隔条件の腫瘍面積に対する肺野条件の腫瘍面積)の減少と、腫瘍周囲のブラや蜂窩肺の存在が術前CEA高値に有意に関連していた。
In logistic regression analysis, lower tumor shadow disappearance rate(TDR), defined as the ratio of tumor area in mediastinal window to that of lung window, and the presence of bullae or honeycombing around the tumor were significantly associated with high preoperative CEA levels.
証拠(術前化学療法):1件のグループ間共同研究試験(NCT00525785)では、限局性かつ手術可能な食道がん患者440人を、細胞型にかかわらず、術前5-FUおよびシスプラチンの3サイクル投与後に手術を施し、さらに2サイクルの化学療法を施行する群、または手術単独群にランダムに割り付けた。
An intergroup trial(NCT00525785) randomly assigned 440 patients with local and operable esophageal cancer of any cell type to three cycles of preoperative 5-FU and cisplatin followed by surgery and two additional cycles of chemotherapy versus surgery alone.[28][Level of evidence: 1iiA].
結果: 107, 時間: 0.0286

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

日本語 - 英語