CARRIER FREQUENCY - 日本語 への翻訳

['kæriər 'friːkwənsi]
['kæriər 'friːkwənsi]
キャリア周波数
搬送周波数
搬送波周波数
キャリア頻度は

英語 での Carrier frequency の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
DQPSK is a variation of QPSK, which works with the phase change of the carrier frequency rather than the absolute phase.
DQPSKはQPSKの変形であり、絶対位相ではなくキャリヤ周波数の位相変化を用いて変調する。
This transmitter has a variety of linear and non-linear pre-correction function, carrier frequency offset, and precision bias(with external precision reference source) function.
この送信機は、線形および非線形プリ補正関数、キャリア周波数オフセット、及び機能(外部精密基準源を有する)精密バイアスの多様を有します。
As a result, the transmitted FM signal varies either side of the carrier frequency according to the composite signal level- ie, it is frequency modulated.
その結果、送信されるFM信号は、コンポジット信号レベルに応じて搬送周波数の両側で変化します。つまり、周波数変調されます。
Design Variables There are three variables that must be accounted for when designing a universal learning remote: the carrier frequency, the bit format, and the frame format.
設計上の変数汎用学習リモコンの設計に当たっては、キャリア周波数、ビットフォーマット、およびフレームフォーマットという、3つの変数について考慮する必要があります。
G>A(p. R1264H), that had a carrier frequency of 1% in Orthodox Ashkenazi Jewish individuals and 0.45% in the general Ashkenazi Jewish population.
G>A(p.R1264H)が同定され、キャリア頻度はアシュケナージユダヤ系の直系個人の間で1%、アシュケナージユダヤ人の一般集団で0.45%であった。
At 500kHz from the carrier, which is approximately one side of the 0.25% bandwidth limit, the 10kbps spectrum should be 44dB less than the carrier frequency lobe.
キャリアから500kHz(0.25%という帯域幅制限の一方の側にほぼ相当する位置)では、10kbpsのスペクトルはキャリア周波数ローブより44dB低くなります。
To analyze the noise spectrum of low voltage network, properly chose the carrier frequency and communication period is the key to eliminate the noise effects to the carrier communication.
低電圧ネットワークのノイズスペクトルを分析するは正しくキャリア周波数を選択し、通信期間はキャリア通信にノイズの影響を排除するための鍵。
However, when measuring the carrier frequency of the modulated waves such as ASK and QPSK, it can't be correctly measured with a frequency counter because various spectra exist near the carrier frequency.
しかしながら、変調波(QPSK,ASK等)のキャリア周波数を測定する場合は、キャリア周波数近傍の周波数が混在する為に、周波数カウンタでは正確にキャリア周波数を測定する事が出来ません。
In the third embodiment, the carrier frequency used in the modulator is varied so that the centre frequency of the spread data signal is positioned in a relatively high energy portion of the audio track.
第二実施形態において、変調器において用いられるキャリア周波数は、拡散データ信号の中心周波数が、オーディオトラックの比較的高いエネルギー部分に位置するよう変化する。
The typical pulse-width modulation(PWM) carrier frequency is 2 kHz. Magnetic flux perpendicular to the top of the package is sensed, and the two package options provide different sensing directions.
標準的なパルス幅変調(PWM)搬送波周波数は2kHzです。パッケージの上面に垂直な磁束が検出され、2つのパッケージ・オプションでセンシング方向が異なります。
ST25 NFC/ RFID tags& readers are based on the 13.56 MHz carrier frequency and support ISO/IEC 14443 and ISO/IEC 15693 standards.
ST25NFC/RFIDタグおよびリーダは、13.56MHzの搬送周波数を使用し、ISO/IEC14443およびISO/IEC15693規格をサポートします。
The RAM vector consists of: a header that includes the count of the number of on-off cycles; a value that represents the carrier frequency; and a sequence of value pairs that represent the on-time and off-time for each on-off cycle.
RAMベクトルは、オン/オフサイクルの回数が含まれたヘッダ、キャリアの周波数を示す値、および各オン/オフサイクルのオン時間とオフ時間を表す値ペアのシーケンスで構成されます。
A popular example is in-phase and quadrature modulation(I/Q), a technique wherein signal information is derived from a carrier frequency at its 0° and 90° phase angles.
よく使われている方法は同相および直交変調(I/Q)です。これは、0°と90°の位相角で搬送波の周波数から信号の情報を取得します。
the first electromagnetic wave having at least one carrier frequency.
electromagneticwave.第1の電磁波は、少なくとも1つの搬送波周波数と、少なくとも1つの対応する波長とを有する。
Since the microcontroller is operating at 16MHz and the frequency of the carrier is(at most) 60kHz, the carrier frequency can be measured precisely.
マイクロコントローラは16MHzで動作しており、キャリアの周波数は(最高でも)60kHzであるため、キャリア周波数を精密に測定することが可能です。
In general, the demodulation operation separates the red and infrared signals from the composite signal and removes the 625 Hz carrier frequency, leaving raw data points.
一般に、復調オペレーションは複合信号から赤色光信号及び赤外信号を分離し、625Hzキャリア周波数を除去して、生データポイントを残す。
In particular, in the case of modulated wave used for communication, it is very important to measure the carrier frequency accurately because the deviation of the carrier frequency causes a communication error.
特に、通信に用いられる変調波の場合、キャリア周波数のずれは通信エラーを発生させる原因となる為、キャリア周波数を正確に測定出来るかどうかが問題となります。
From the formulas for the power in the ASK spectrum shown above, it is easy to predict the 20dB bandwidth of an ASK-modulated signal by determining the sidelobe whose power is at least 20dB less than from the power in the carrier frequency lobe.
ASKスペクトル中の電力に関する上記の公式から、キャリア周波数ローブの電力より少なくとも20dB低い電力のサイドローブを決定することによって、ASK変調された信号の20dB帯域幅を容易に予測できます。
It is a relatively rare syndrome with an estimated carrier frequency of one in 181 individuals in the United States(range: 1 in 156 to 1 in 209) and a carrier frequency of up to 1 in 100 individuals of Ashkenazi Jewish ancestry.
これは比較的まれな症候群で、米国におけるキャリア頻度は181人に1人(156人に1人から209人に1人の範囲)と推定されており、アシュケナージユダヤ系のキャリア頻度は最大でも100人に1人である。
The device combines a powerful 16-bit RISC microcontroller and integrated peripherals including two universal synchronous/asynchronous receiver-transmitters(USART), SPI master/slave and I2C communications ports, along with an IR module with carrier frequency generation and flexible port I/O capable of multiplexed keypad control.
このデバイスは、パワフルな16ビットRISCマイクロコントローラと、2つの汎用同期/非同期レシーバ/トランスミッタ(USART)、SPIマスター/スレーブ、およびI2C通信ポートを含むペリフェラルを組み合わせるとともに、キャリア周波数生成が可能なIRモジュールおよび多重化キーバッド制御が可能な柔軟なポートI/Oを備えています。
結果: 56, 時間: 0.0398

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語