DISSOLVED OXYGEN - 日本語 への翻訳

[di'zɒlvd 'ɒksidʒən]
[di'zɒlvd 'ɒksidʒən]
分解された酸素
溶解酸素
酸素を分解しました

英語 での Dissolved oxygen の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Several groups of bacteria can use hydrogen sulfide as fuel, oxidizing it to elemental sulfur or to sulfate by using dissolved oxygen, metal oxides or nitrate as oxidant.
細菌の複数のグループは燃料として硫化水素をできま、それをオキシダントとして分解された酸素使用、金属酸化物または硝酸塩の使用によって元素硫黄または硫酸塩に酸化させます。
When combined with Anton Paar's PFD filling device, sample is taken directly from the package into the measuring chamber of CboxQCTM- with no loss of dissolved carbon dioxide and dissolved oxygen during sample transfer.
アントンパール社のPFD充填システムと併用すれば、サンプルを容器から直接CboxQCTMの測定チャンバーに注入できます。サンプル移送による溶存二酸化炭素や溶存酸素のロスがありません。
The liquid is fully filled, so as to prevent the bottle from sinking and minimize the dissolved oxygen.(fixed level filling).
液体は満ちていますびんが防ぎ、分解された酸素を沈むことを最小にするために十分に。(固定レベルの詰物)。
Total phosphorus concentration in layers below the surface tends to increase as dissolved oxygen decreases after a certain period when the water temperature is not vertically uniform.
鉛直方向の水温が一様にならない期間が生じて下層の溶存酸素が減少するに伴い、下層の全リン濃度が増加傾向になる。
Station distribution map of temperature, salinity, pH and dissolved oxygen of the various Layer Depth Range Data Catalogue was renewed to the map in February 2010.
各層データカタログの水温、塩分、水素イオン濃度及び溶存酸素の測点分布図を、2010年2月時点の図に更新しました。
Dissolved oxygen can be removed and deaeration, defoaming, impregnation, emulsification and dispersion can be performed efficiently thanks to the synergy between a vacuum(reduced pressure) and ultrasonic waves.
真空(減圧)と超音波の相乗作用により、溶存酸素をすばやく除去でき、脱気・脱泡・含浸・乳化・分散が効率よく行えます。
Dissolved oxygen levels are considerably higher than those in the Pacific, as great volumes of oxygen-rich surface waters replenish(or have replenished) the lower depths.
溶存酸素は太平洋の深層に比べてかなり高く、酸素の豊富な海表面の水が大量に深海に補給されているかあるいはされたことを示している。
Each parameter of conductivity, water temperature, pressure, and dissolved oxygen(DO) can be measured in 2Hz and is transmitted to the CTDO processing part.
水中の電気伝導度、水温、圧力、溶存酸素濃度の各パラメータは毎秒2回測定され、CTDO処理部へ送信される。
He had told me that deep basins with a shallow mouth allowing little sunlight, lack of dissolved oxygen, high water turbidity due to desert silt and other pollution, could result at times in fish mass mortality.
曰く、「水深の浅い入り口を持つ深い海盆は日照を遮り、溶存酸素が不足し、砂漠の沈泥やその他の汚染により海水の濁度が高く、時に魚の大量死を招く」。
There are two major causes for thinning: physical factors such as water turbulent and fast waterflow within pipes and chemical factors(corrosion) related to existing dissolved oxygen in the water and incorrect pH control.
減肉の要因としては、配管内の乱流や高流速などによる物理的な要因と、水中の溶存酸素の共存やpHの低下による化学的な要因(腐食)の二つに大きく分けることができます。
Anaerobic treatment works on the basis that, in aquatic environments lacking dissolved oxygen, microorganisms multiply by breaking organic matter down into methane gas, carbon dioxide and water.
また、嫌気性生物処理では、水中に酸素が溶解していない環境で微生物が有機物をメタンガスと炭酸ガス、水に分解してメタンガスを燃料として回収します。
Amphibian ecology and the evolution of the limbs Many amphibians are aquatic for part of their lives, breathing the dissolved oxygen gas from the water.
研究の経緯両生類の生態と手足の進化多くの両生類は、そのライフサイクルの中で幼生期には水棲であり、水中にわずかに溶けた酸素を使って呼吸を行う。
We installed a mooring system in the area where the biological production is high and the influence of respiration is large in Chukchi Sea to measure the water temperature, salinity and dissolved oxygen with the sensors over 2 years.
チャクチ海の中でも生物生産が高く、呼吸の影響が大きい海域に係留系を設置し、センサーによる水温・塩分・溶存酸素の測定を2年間にわたって行いました。
When such rainwater flows out into the sea, the natural result is that the antioxidant properties and nonionizing function of the sea increase, water clusters become smaller, and the amount of dissolved oxygen increases.
このような雨水が海に流出すると、海の抗酸化作用や非イオン化機能が高まることや、水のクラスターが小さくなり、溶存酸素が増えることは当然の帰結といえます。
Each boiler employs a water sample panel measuring pH, dissolved oxygen, and conductivity of condensate, feedwater and boiler water(blowdown). When lab supervisor Tom Schoolcraft needed to replace water monitoring instruments from another manufacturer, he researched METTLER TOLEDO Thornton instruments.
各ボイラーは復水、給水、ボイラー水(ブローダウン)のpH、溶存酸素、導電率を測定するサンプルパネルを採用しています。研究室の管理者TomSchoolcraft氏は既存の水モニタリング設備の交換を考えていた際に、メトラー・トレド製品を見つけました。
Dissolved oxygen(hereafter abbreviated as DO) is oxygen(O2) dissolved in water, and in the world of nature, it is dissolved in water in proportion to the partial pressure of O2 in the atmosphere.
溶存酸素(DissolvedOxygen、以下DOと記す)とは、水中に溶解している酸素(O2)のことであり、自然界では大気中のO2の分圧に比例して水中に溶解しています。
A floating buoy system measures essential algae indicators(Chlorophyll-a, Phycocyanin, and Turbidity) and water quality parameters(Dissolved Oxygen(DO), Redox, pH, and Temperature) in order to monitor the water quality.
浮遊するブイシステムは、主要な藻類発生インジケーター(コロロフィルa、フィコシアニンやTSS(全懸濁物質))や水質パラメーター(水中の溶解酸素量、酸化還元、pH、水温)を測定し、水質をモニタリングします。
Optical DO Measurement for More Uptime- METTLER TOLEDO The fast response, excellent signal stability, and low maintenance of METTLER TOLEDO's intelligent optical dissolved oxygen sensors will help you produce a higher quality product and save on costs.
光学式DO測定で稼働率を向上-メトラー・トレドメトラー・トレドのインテリジェント光学式溶存酸素センサは応答が速く、また優れた信号安定性と低メンテナンス性を備えているため、より高い品質の製品の生産とコスト節約が実現します。
Parameters such as alkalinity, pH, temperature, hardness, ammonia, dissolved oxygen, salinity, and conductivity should be considered as important factors in representing the quality of the system water(see Table 2 for details).
このようなアルカリ度などのパラメータは、pHは、temperatURE、硬度、アンモニア、溶存酸素、塩分濃度、導電率は、システムの水(詳細については表2を参照)の品質を表す重要な要素として考慮されるべきである。
Fig.1Schematic Figure of General Circulation Figure 1 shows schematically the general circulation deduced from the observed distributions of tracers such as salinity, dissolved oxygen, freon and various isotopes, and through theoretical study of the wind-driven circulation and thermohaline circulation.
上の図は今迄に測定された塩分、溶存酸素、栄養塩、フロンそして種々の元素の同位体比などのトレーサの分布と風成循環・熱塩循環から理論的考察によって得られた海洋循環を模式的に表したものです。
結果: 89, 時間: 0.0337

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語