FREQUENCY CHARACTERISTICS - 日本語 への翻訳

['friːkwənsi ˌkærəktə'ristiks]
['friːkwənsi ˌkærəktə'ristiks]

英語 での Frequency characteristics の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Knowing that the system clock of the PIC18F442 is 40MHz, the MMZ1608B601C was chosen for its specific impedance vs. frequency characteristics.
PIC18F442のシステムクロックが40MHzであるため、「インピーダンス」対「周波数特性」からMMZ1608B601Cが選定されました。
The following graph shows the frequency characteristics of the impedance of capacitors with different electrostatic capacitances.
以下の図は、静電容量が違うコンデンサのインピーダンスの周波数特性です
Using this electrical feedback principle, the 3-stage servovalve features almost the frequency characteristics of its pre-control valve.
この電気的フィードバック方式を活用することにより、3段サーボバルブは、ほぼ、その予備制御バルブの周波数特性を実現します。
Stable frequency characteristics even with a powerful centrifugal force of 2,000 G, as found in the transmission side of TPMS applications.
TPMS用途の送信側のような過酷な遠心力(2,000G)においても安定した周波数特性を持っています。
In CDR applications for telecom, wireless, and datacom, the incoming data signal plus clock should have relatively stable frequency characteristics.
通信や無線、データ通信などで使用するCDRアプリケーションでは、データとクロックが結合した受信信号の周波数特性は比較的安定しています。
This is because ceramic capacitors with smaller capacitance values have better frequency characteristics.
これは、セラミックコンデンサは容量値が小さくなるにつれて周波数特性が良くなるためです。
The graph on the right is an example of the frequency characteristics of capacitors having the same value but different sizes.
右のグラフは、静電容量が同じでサイズの異なるコンデンサの周波数特性の例です。
Knowing that the PIC18F442's system clock is 40MHz, the MMZ1608B601C was chosen for its specific impedance vs. frequency characteristics.
PIC18F442のシステムクロックは40MHzですが、特定のインピーダンス対周波数特性のためにMMZ1608B601Cを選択しています。
We developed a warning device that detects the arrival(contact) of a sliding soil mass(water and sediment) from the frequency characteristics of the materials in contact with the sensor Fig.
そこで、センサに接触する物体の周波数特性から地すべり土塊(水・土砂)の到達(接触)を検知する警報装置を開発しました(図-3)。
Therefore, the frequency characteristics data is the result of measurement at low signal voltages, which produces lower values compared to the nominal capacitance.
従って、周波数特性データは低信号電圧で測定した結果であるため、公称静電容量と比較して低い値となっています。
This is because the measurement voltage applied to capacitors when measuring the frequency characteristics is set to a lower value compared to the measurement conditions for the nominal capacitance.
この理由は、周波数特性測定においてコンデンサに印加される測定電圧を、公称静電容量の測定条件より小さい値で設定しているためです。
This sheet includes the sensor's serial number, sensitivity, insulation resistance, and a chart of the sensor's frequency characteristics in the range from 100 Hz to 60 kHz.
出荷試験成績書」にはセンサの製造番号、感度、絶縁抵抗、100Hzから60kHzの周波数特性チャートなどが、記載されます。
Tracking Generator added to MSA338 enables the measurement and evaluation of amplitude frequency characteristics of filter, amplifier, electronic parts or circuit.
MHz~3.3GHzトラッキングジェネレータを搭載したことにより、フィルタ、増幅器、電子デバイスあるいは電子回路の振幅周波数特性の測定と評価を行うことができます。
And, by the frequency characteristics optimization with using external phase compensation capacitor, the R1273 can achieve a high-speed response to variations of input voltage and load current.
また、外部位相補償による周波数特性の最適化により、入力電圧や負荷電流の変動に対して高速な応答を実現することが可能です。
The introduction of Alpine's own high sound quality electrolytic capacitor MOS-FET power element brought flattened frequency characteristics and low impedance of 0.1Ω or less.
また、アルパイン独自の高音質電解コンデンサーMOS-FETパワー素子の投入により、周波数特性のフラット化はもとより、0.1Ω以下という低インピーダンス化を達成。
The frequency characteristics of 0.1 μF and 0.01 μF capacitors are combined with the characteristic of a lone 22 μF capacitor, resulting in the characteristic shown broken red line.
ΜF単体での周波数特性に対して、0.1μFと0.01μFの特性が合成された特性(赤破線)になります。
Understanding the Frequency Characteristics of Inductors Before beginning an explanation of noise countermeasures using specific inductors, we first briefly review the frequency characteristics of inductors, similarly to the article explaining"Dealing with Noise Using Capacitors.
インダクタの周波数特性とは具体的なインダクタによるノイズ対策の説明に入る前に、「コンデンサによるノイズ対策」の説明時と同様にインダクタの周波数特性について簡単におさらいをします。
The frequency characteristics in the low frequencies can be improved by making the capacitance of the input capacitors variable. The recommended capacitance is 2.2uF and smaller.
周波数での周波数特性は、入力コンデンサの容量を可変にすることで改善できます。推奨容量は2.2uF以下です。
It is often the case that, even though slight changes in the direction of monitor speakers or in the amount of sound-absorption material used greatly affects localization and sound stage, the transmission frequency characteristics are hardly affected.
モニタースピーカの向きや吸音材を量ほんの少し変えただけで「定位や音の拡がり感」が大きく変化しても、伝送周波数特性はほとんど変わらないこと、などはよく経験することです。
Recently a measurement device called a frequency response analyzer(FRA) has come into quite widespread use, and can be used to measure phase margins and frequency characteristics of extremely simple power supply circuits.
最近は周波数特性解析器(FRA)という測定器がかなり一般的になり、非常に簡単に電源回路の位相余裕や周波数特性を測ることができるので、FRAの利用は非常に有効です。
結果: 89, 時間: 0.0312

異なる言語での Frequency characteristics

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語