SUGAR CHAIN - 日本語 への翻訳

['ʃʊgər tʃein]
['ʃʊgər tʃein]

英語 での Sugar chain の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
WFA is known to recognize the structure LacdiNAc 19, but M2BPGi actually only captures Mac-2bp with this sugar chain structure, implying that complex formation in blood is important for lectin recognition.
WFAはLacdinacという構造を認識すると言われているが19、本当にM2BPGiはこの糖鎖構造をもつMac-2bpだけを捉えているのか、血中での複合体形成こそがレクチンの認識に重要ではないかも明らかにしなければならない。
Since the biosynthesis of sugar chain occurs in Golgi and endoplasmic reticulum(ER) inside the cell with the participation of many enzymes, it is very difficult to control the biosynthesis processes involved in the addition of a particular sugar chain to a protein or the modification of the sugar chain itself.
糖鎖の生合成は細胞内のゴルジ体や小胞体に存在する数十の酵素が関わって行われるが、それを巧みにコントロールして目的の機能を持つ糖鎖をタンパク質に付加したり改変したりすることは極めて困難である。
Though additional, unnecessary sugars are also placed on the sugar chain in cell culture, the team demonstrates that it is easy to use known methods in the lab to take off these extra sugars and replace them with others.
培養細胞では、不必要な別の糖も糖鎖に付加されるが、研究チームは、既存の実験室的方法を利用してそうした余分な糖を除去し、ほかの糖で置き換えることが容易であることを示した。
Sugar chain compounds with potential as treatments for important virus diseases Host cell sugar chains are very diverse but the expression of each sugar chain in species, tissue, and individual cells is highly specific.
重要なウイルス疾患の治療に期待される糖鎖化合物宿主細胞側の糖鎖は極めて多様性に富むと同時に、個体の種、さらに組織、個々の細胞における糖鎖の発現には、高い特異性が見られる。
The antigens of ABO type blood groups are sugar chains. The base is the sugar chain of type O. The sugar chain comprised of the base with a terminal N-Acetylgalactosamine is type A and with a terminal galactose is type B. ABO type blood group genes are ones that code glycosyltransferase to link those terminal sugars..
ABO式血液型の抗原は糖鎖であり、基礎となるのがO型の糖鎖で、その末端に、N-アセチルガラクトサミンが付加したものがA型、一方ガラクトースが付加したものがB型の糖鎖になる。
The sugar chain will surely be a very important target for research and drug discovery in the 21st century because of its close relationship to viral infection. We hope to develop the field of glycovirology and foster and increase specialists in this research.
今後、糖鎖は、ウイルス感染症と深く関わる分子として21世紀における極めて重要な研究標的、創薬標的となることが確実で、糖鎖ウイルス学(Glycovirology)領域の進展、専門家の育成、増加が望まれる。
However, the technique of adding sugar chains to proteins has not yet been fully developed despite the fact that it is important in protein synthesis as a post-translation process in the cell. So far, no effective techniques or tools to freely engineer the sugar chain have been established.
一方、遺伝子が翻訳されてタンパク質が合成された後にタンパク質が修飾される過程として重要な「糖鎖の付加」については任意な構造の糖鎖を付加したり改変したりする有効な技術や手段が未だ充分であるとは言えない。
In addition, Sumitomo Corporation has developed its own technology to modify or recombine genes and continues to contribute to the further enhancement of medical science and human health care by drawing on the above three core technologies to find the relationship between disease and the sugar chain.
また、当社独自で遺伝子組み換え技術を開発しました。これら3つのコア技術を活用して疾患と糖鎖の関係を解明することで、医療の発展、そして人々の健康に貢献してまいります。
This activity of endoglycosidase might be useful in transferring and adding sugar chain released from glycoconjugates to various compounds having a hydroxyl group, i.e., the activity can be used as a means of glycosylation in which a sugar chain can be added to any compound.
その活性は複合糖質から遊離した糖鎖を水酸基を持つ化合物に転移付加することができる活性であり、すなわち、「糖鎖を化合物に付加することができる」グリコシレーションの手段として用いることが可能である。
Extremely long sugar chains(glycosaminoglycan)+ protein= proteoglycan.
とても長い糖鎖(グリコサミノグリカン)+タンパク質=プロテオグリカン。
One such regulation is the modification of Drosophila Notch receptor with the sugar chains coupled with a nucleotide sugar transporter, i.e. fringe connection 4.
そして、糖ヌクレオチド輸送体fringeconnectionとカップリングしたNotch受容体の糖鎖修飾が、この制御調節のひとつとなっている(4)。
The ABO blood type of a person is determined by the shape of the sugar chains on the surface of red blood cells.
ABO式の血液型は、赤血球表面の糖鎖の形によってその型が決まります。
Furthermore, it has been shown that sugar chains themselves are important as determinants of blood types and have cell adhesion activity.
また、糖鎖自身に血液型活性や細胞接着機能があることも分かって来た。
The transported nucleotide sugars are utilized as sugar donors by glycosyltransferases for synthesis of sugar chains of glycoproteins, glycolipids and polysaccharides.
運び込まれた糖ヌクレオチドは、糖転移酵素によって糖タンパク質、糖脂質、多糖類の糖鎖合成の糖供与体として使われる。
Pathogens such as the influenza virus bind to specific sugar chains on a cell's surface before penetrating the cell itself.
インフルエンザウイルスなどの病原体は、細胞表面の特定の糖鎖に結合してからだに。
Sugar chains such as heparin and chondroitin sulfate that belong to the same proteoglycan classification as hyaluronic acid are widely used as medicine.
そのほかにも、ヒアルロン酸と同じプロテオグリカン領域に属するヘパリンやコンドロイチン硫酸などの糖鎖も、広く医薬品として用いられてきました。
YMC provides a wide range of bioseparation products for use in ion exchange, size exclusion, hydrophobic, reversed-phase separations designed for peptides, proteins, nucleic acids, and sugar chains.
ワイエムシィでは、ペプチド、タンパク質、オリゴ核酸、糖鎖などの分離に、イオン交換、サイズ排除、疎水、逆相の各種分離モードの製品を取り揃えています。
The sugar chains, natural functional molecules, super molecular capsules and functional virions, and nano materials of"Nanobio Science" are our university's original technology.
ナノバイオ科学」のナノ素材である糖鎖、天然の機能性分子、超分子カプセル及び機能性ウイルス粒子は本学の独自技術です。
The functions of the sugar chains are as varied as their complex structures, and include cell-cell communication, intracellular signaling, protein folding, targeting of proteins within cells and control of hormone levels.
糖鎖の機能はその複雑な構造と同様に変化に富んでいるが、とりわけ細胞-細胞間のコミュニケーション、細胞内シグナリング、タンパク質の折りたたみ、細胞内でのタンパク質のターゲティングとホルモンレベルの制御がある。
The biosynthesis of sugar chains is not formed by the intervention of a template but is under the control of the expression of glycosyltransferases, their substrate specificity, and their localization in specific tissues including the nervous system.
糖鎖の生合成は鋳型によって形成されるのではなく、糖転移酵素の発現調節、基質特異性、神経系を含めた各組織での分布などによって制御されている。
結果: 55, 時間: 0.0375

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語