SULPHUR DIOXIDE - 日本語 への翻訳

['sʌlfər dai'ɒksaid]
['sʌlfər dai'ɒksaid]
二酸化硫黄
亜硫酸
sulfite
sulfurous acid
sulfur dioxide
sulphite
SO2
sulphurous acid
sulfitation
sulphur dioxide

英語 での Sulphur dioxide の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
However, recent research suggests that flood basalt eruptions-and hence sulphur dioxide release-could be intermittent, characterized by years to decades of activity followed by periods of inactivity.
しかしながら、最近の研究では洪水玄武岩の噴出、および二酸化硫黄の放出は間欠的で、数年から数十年の活動期とその後の静穏期を持つという特徴があることが示されている。
Lastly, in instances where contaminants are known to be present in the air e.g. Sulphur Dioxide, special attention is required since the effects of oxidation is accelerated even at RH levels as low as 60%.
最後に、例えば二酸化硫黄のような汚染が空気中にあることがわかっている場合には、60%の相対湿度レベルにおいてさえも酸化作用は加速されることから特別な注意が必要である。
They assumed that planes will spray five million tonnes of sulphur dioxide a year into the stratosphere at the equator over a period of 50 years, from 2020 to 2070.
モデルでは、年間500万トンの二酸化硫黄を2020年~2070年の50年間にわたり、赤道上の成層圏に飛行機で放散すると想定した。
One common production method involves burning sulphur or pyrites(usually iron sulphide), to obtain sulphur dioxide which is then oxidised, and dissolved in water.
製造方法は、硫黄あるいは硫化鉱(硫化鉄が最も多い)をパイ焼させて得られる二酸化イオウを酸化して水に吸収させる方法があります。
Generating electricity from low-carbon energy sources and cutting energy demand reduces the need for fossil fuel power generation, decreasing emissions of harmful gases such as nitrous oxide, sulphur dioxide.
低炭素エネルギー源を用いた発電とエネルギー需要の削減を行えば、化石燃料発電の必要性を減らし、亜酸化窒素、二酸化硫黄、二酸化炭素などの有害ガスの排出量を低減できる。
Another idea, espoused by chemist Paul Crutzen, who won the 1995 Nobel Prize for his work on the ozone layer, is to scatter masses of sulphur dioxide particles in the stratosphere.
もう1つは、1995年にオゾンホール研究でノーベル化学賞を受賞したパウル・クルッツェン(PaulCrutzen)氏が提唱する、二酸化硫黄の粒子を地球の成層圏に注入する方法だ。
Cost-effective, air quality and meteorological data solution AQT410 measures up to four most common gaseous pollutants such as nitrogen dioxide(NO2), sulphur dioxide(SO2), carbon monoxide(CO), and ozone(O3).
費用対効果に優れ、大気環境や気象データのソリューションであるAQT410は、二酸化窒素(NO2)、二酸化硫黄(SO2)、一酸化炭素(CO)、オゾン(O3)など、最も一般的なガス状汚染物質を最大4種測定します。
Third and perhaps most important, because it complicates projections of climate change emissions of acidifying pollutants, especially sulphur dioxide, lead to the accumulation in the upper atmosphere of aerosols that partly mask the effects of greenhouse gases.
さらに、第三におそらく最も重要な点として、酸性化汚染物質、特に二酸化硫黄の排出は温室効果ガスの効果を部分的に覆い隠すエアロゾルの大気圏上層への蓄積をもたらし、そのことが気候変動の予測を困難にします。
The new regulations are expected to provide 43% of the sulphur dioxide emissions reduction, 9% of the reduction for particulate matter, and 22% of the nitrogen oxides emissions reduction needed to meet the UK's 2030 targets.
規制によって、二酸化硫黄を43%、粒子状物質を9%、窒素酸化物を22%排出削減できると見込まれ、イギリスの2030年までの排出削減目標の達成に寄与することになる。
By analysing levels of eight pollutants, including carbon monoxide, ozone, sulphur dioxide and nitrogen dioxide, the author found that there was little evidence to suggest that the expansion of the program had improved air quality.
そして、8種類の大気汚染物質(一酸化炭素、オゾン、二酸化硫黄、二酸化窒素など)の濃度の解析が行われ、この運転規制の適用拡大によって大気環境が改善したことを示唆する証拠がほとんどないことが判明した。
Monitoring instrument Sentinel-5P carries the state-of-the-art TROPOspheric Monitoring Instrument(Tropomi), which will map a multitude of trace gases such as nitrogen dioxide, ozone, formaldehyde, sulphur dioxide, methane, carbon monoxide and aerosols- all of which can affect health and climate.
モニタリング計器センチネル-5Pには最新鋭のTROPO地球観測計器(Tropomi)が搭載されており、二酸化窒素、オゾン、ホルムアルデヒド、二酸化硫黄、メタン、一酸化炭素、そしてエアロゾルなどといった、いずれも健康と気候に影響を与える多数の微量ガスのマッピングを行います。
What is surprising, however, is that later on, when discussing the cap-and-trade scheme that was implemented in the United States to curtail sulphur dioxide emissions, she straightforwardly concedes that this approach“worked”(208).
しかしながら、驚くべきことに、二酸化硫黄を削減するためにアメリカにて実施されたキャップ・アンド・トレード制度について本の後半で論じる際には、このアプローチは「機能した」[208]と彼女ははっきり認めているのだ。
What kind of substance is sulphur dioxide(SO2)?
二酸化硫黄(SO2)とは、どのようなガスですか?
Sulphur dioxide can be readily measured with relatively simple laboratory equipment.
中の二酸化硫黄というものは、比較的単純な実験装置で容易に測定が可能である。
Acidity caused by industrial discharges(especially sulphur dioxide from power plants).
産業廃棄物から生じる酸性物質(特に発電所から生じる亜硫酸ガス)。
To detect heavier than air gases(e.g. Butane and Sulphur Dioxide), detectors should be mounted at a low level.
空気より重いガスを検知するには(ブタンや二酸化硫黄など)、検知器を低所に設置する。
Temperate forests, lakes and rivers must be protected against the effects of acid pollutants such as sulphur dioxide and nitrogen oxides.
温帯林,湖沼及び河川は,二酸化硫黄及び窒素酸化物等の酸性汚染物質による影響から保護されなければならない。
A wide range of systems to handle Chlorine, Ammonia, Sulphur- Dioxide(SO2), Bromine, SO3- Sulphur Tri-Oxide, Chlorine Dioxide..
塩素、アンモニア、二酸化炭素(SO2)、ブロム、SO3-三酸化硫黄、二酸化塩素などの処理用途として多岐にわたるシステムを備えております。
After returning to Britain in January 1775, he continued his experiments and discovered"vitriolic acid air"(sulphur dioxide, SO2).
年1月にイギリスに戻ると、実験を続けて二酸化硫黄(SO2、"vitriolicacidair"=「硫黄の酸の空気」)を発見した。
They assumed that planes would spray 5 million tons of sulphur dioxide a year into the upper atmosphere at the Equator from 2020 to 2070.
研究者たちは、飛行機が2020年から2070年にかけて赤道域の上層大気に年間500万トンの二酸化硫黄を噴射すると想定した。
結果: 62, 時間: 0.0388

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語