THE COMPUTER AGE - 日本語 への翻訳

[ðə kəm'pjuːtər eidʒ]
[ðə kəm'pjuːtər eidʒ]
コンピュータ時代
コンピューター時代
パソコンの時代が
computer age

英語 での The computer age の使用例とその 日本語 への翻訳

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
She has been referred to as'[the] prophet of the computer age'.
そのことから彼女は「コンピュータ時代の預言者」とも呼ばれています。
But we now live, we are told, in the Computer Age.
しかしわれわれは今やコンピュータの時代に生きている、と言われている。
We can see the computer age everywhere, but in the productivity statistics.”.
コンピュータ時代はそこらじゅうにある,生産性統計をのぞいて.」。
You see the computer age everywhere but in the productivity statistics.".
コンピュータ時代はそこらじゅうにある,生産性統計をのぞいて.」。
It is said that now we live in the computer age.
しかしわれわれは今やコンピュータの時代に生きている、と言われている。
As Nobel Prize-winning economist Robert Solow once put it,“you can see the computer age everywhere but in the productivity statistics”.
ノーベル経済学賞受賞者であるロバート・ソロー教授は,かつて「コンピュータ時代ということをあらゆるところで目にするが,生産性の統計では目にしない」と指摘し,ソロー・。
by A Computer Perspective: Background to the Computer Age(1971) and The World of Franklin and Jefferson(1975- 1977), among others.
BackgroundtotheComputerAge)」(1971年)、「フランクリンとジェファーソンの世界」(1975-1977年)などの作品がある。
Since the dawn of the computer age, computer systems have evolved into extremely sophisticated devices, and computer systems may be found in many different settings.
コンピュータ時代の幕開け以来、コンピュータ・システムは極めて複雑な装置に進化してきたし、数多くの種々なセッティングのコンピュータ・システムを見ることができる。
It was followed by‘A computer perspective: Background to the computer age'(1971), and‘The world of Franklin and Jefferson'(1975-77).
その後も、「コンピューターの遠近法(AComputerPerspective:BackgroundtotheComputerAge)」(1971年)、「フランクリンとジェファーソンの世界」(1975-1977年)などの作品がある。
Peter Linnington revealed how, at the start of the computer age, delay lines were used as stores.
またPeterLinnington氏は、コンピュータ時代が幕を開けた頃、どのようにして管状の水銀遅延線を記憶装置として用いていたのかを解説した。
As early as 1987 Robert Solow, a growth theorist, had been asking why“you can see the computer age everywhere but in the productivity statistics”.
早くも1987年には、成長理論家のロバート・ソローが、なぜ「コンピューター時代をどこにでも見ることができるのに、生産性統計の中には見ることができないのか」を訪ねていた。
As shown in the examples above, quartz technology is not limited to watches. Quartz serves as a fundamental technology for life in the computer age in devices of every ilk, from home IT components to infrastructure for the global network society.
このように、クオーツの技術は、単に時計に限らず、家庭のIT機器からグローバルに広がるネットワーク社会に至るまで、コンピューター時代の生活を陰で支える基礎技術として、今でも大いに役立っているのです。
Music Theory in the Computer Age.
コンピュータエイジ音楽理論。
Hackers and Painters: Big Ideas from the Computer Age.
Hackers&Painters:BigIdeasfromtheComputerAge[ペーパーバック]。
They were the first generation of the computer age.
パソコン第一世代の時代だったのだ
It is also known as the Computer Age, Digital Age,.
Digitalage、computerageなどの呼称もあります。
They may have missed out on the computer age.
パソコンの時代ではなくなっているのかもしれません。
It might be said that this is the computer age.
現在はコンピューター時代といってもいいくらいである。
This is of course just the beginning of the computer age.
もちろん、それはパソコン時代の終わりの始まりでもあります。
It was one of the first algorithms for the computer age.
コンピュータグラフィックスの分野の最初期のアルゴリズムの1つである。
結果: 400, 時間: 0.0443

異なる言語での The computer age

単語ごとの翻訳

トップ辞書のクエリ

英語 - 日本語