於平成 - 翻译成日语

在 中文 中使用 於平成 的示例及其翻译为 日语

{-}
  • Ecclesiastic category close
  • Programming category close
  • Computer category close
於平成2年(1990年)被指定為國家的重要文化財。
平成2年(1990)に国の重要文化財に指定されました。
於平成30年度(2018年度)的招募計畫請點這邊。
平成30年度(2018年度)の新卒採用募集はこちらを御覧ください。
於平成元年(1989年)的人們,今年將迎來30歲。
ちなみに、平成元年(1989年)生まれの人は今年ちょうど30歳になります。
於平成17年(2005年)進行解體修理,並於平成19年(2007年)完成修復。
平成17年(2005年)から解体修理が行われ、平成19年(2007年)に修復工事を終えた。
於平成11年依據世界遺產條約登記為『世界遺產』。
平成11年に世界遺産条約に基づき『世界遺産』に登録される。
但是由於城已經老舊,所以不得不於平成時代再進行整修。
しかし、そのお城も古くなったので、平成の時代に修理(しゅうり)しなければならなくなりました。
東京德國村位於袖浦市的丘陵地區,於平成13年(2001年)開幕。
東京ドイツ村は袖ケ浦市の丘陵地帯に位置し、平成13年(2001年)にオープンしました。
於平成5年(西元1993年)被選為國家重要傳統建造物群保存地區。
平成5年(1993)に国から重要伝統的建物群保存地区に選定された。
空海手植的“笠松(不老松)”於平成14年因松鼠蟲的破壞而被砍伐。
空海の手植えとされた「笠松(不老松)」は、平成14年に松くい虫による被害で伐採された。
第22屆日本參議院議員通常選舉於平成22年(2010年)7月11日舉行。
第22回参議院議員の通常選挙が平成22年(2010年)7月11日に行われました。
於平成26年4月2日,隔了160年的歲月復原了駿府城二之丸坤櫓。
平成26年4月2日、実に160年ぶりに駿府城二ノ丸坤櫓が復元されました。
於平成7年(1995年)10月27日開通,為連結「津輕」與「南部」的重要橋樑。
平成7年10月27日に開通し、「津軽」と「南部」を結ぶ橋として大きな役割をしてきました。
從各個縣要來參拜時所使用的古道‧熊野古道,於平成26年被登錄為世界遺產。
そこへ各県から参拝へ行く時に使った古道が熊野古道で、平成26年に世界遺産に登録されました。
將位於梅小路的蒸汽火車博物館擴大並翻新後,於平成28年4月開幕的JR博物館.
梅小路にある蒸気機関車館を拡張・リニューアルし、平成28年4月にオープンしたJRの博物館です。
同樣的銅像亦贈送給大館出身的木村泰治,並於平成二十七年經其家屬捐贈給大館市。
同じ物が大館市出身の木村泰治氏にも寄贈されており、平成27年にご遺族から大館市に寄付されました。
這回的整修施工是從平成9年開始8年間,總工費投入8億日圓,於平成17年3月完工。
平成9年から8年間にわたり行われていた改修工事は、総工費約8億円を投じて実施され、平成17年3月に竣功しました。
當時充滿熱情與人情味的路邊攤,如今經過時代的變遷,已於平成4年移至高樓大廈中。
当時の熱気と人情溢れる屋台は時代の流れにより、平成4年高層ビルの中へと移動。
青森市立鶴坂小學、青森市立戶門小學、青森市立孫內小學於平成21年度與青森市立新城中央小學整合。
青森市立鶴ヶ坂小学校、青森市立戸門小学校、青森市立孫内小学校は平成21年度から新城中央小学校へ統合。
位於下呂溫泉合掌村內,改裝自原本作為休憩場所的涼亭,於平成15年7月開放為足湯。
下呂温泉合掌村の村内にあり、もともとは休憩場所だった東屋を改装し、足湯として平成15年7月にオープン。
本資料館於平成18年(2006年)7月成為第一座被指定為國家級重要文化遺產的戰後建築。
平成18年(2006年)7月、戦後の建築物としては初めて国の重要文化財(建造物)に指定されました。
结果: 321, 时间: 0.0159

单词翻译

顶级字典查询

中文 - 日语