IS AN INTEGER in Japanese translation

[iz æn 'intidʒər]
[iz æn 'intidʒər]
整数
integer
number
integral
int
whole
整数値です

Examples of using Is an integer in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Vec-threshold, Qvec-threshold Is an integer whose value is the threshold for the vectorization of loops.
Vec-threshold、Qvec-thresholdループのベクトル化のしきい値となる整数
If it is an integer, it checks that the CSS selector returns this number of results.
整数の場合、CSSセレクタがこの数の結果を返すのかチェックをします。
The value is an integer, which specifies the version of the media type.
その値はintegerです。そしてそれはメディアタイプのバージョンを指定します。
This viewID is an integer, composed of the actor number and the player's viewID.
このviewIDは整数で、アクター番号とプレーヤーのviewIDで構成されます。
In particular, let's say the requested value is an integer, the following JVM TI function call is made.
具体的には、要求された値が整数だとすると、次のようなJVMTI関数の呼び出しを実行します。
If nz is an integer, its value gives the number of level curves equally spaced from zmin to zmax as follows.
Nzが整数の場合,その値は等高線の数を指定し,zminからzmaxの間で以下のように等間隔に配置されます。
Length Read only Is an integer representing the number of objects stored in the object.
Length読取専用integerで、このオブジェクトに格納されているオブジェクトの数を表します。
On the other hand, when x is an integer, the identities are valid for all nonzero complex numbers.
一方、xが整数のとき、恒等式はすべての0でない複素数に対して成り立つ。
The log level is an integer in the range of 0… 8 inclusive, where a lower number means more verbose debugging.
ログレベルは0…8の範囲の整数です。数字が小さいほど冗長なデバッグを意味します。
Where the exponent b is an integer, and the coefficient a is any real number(called the significand or mantissa).
ここで、指数bは整数で、係数aは任意の実数(仮数または仮数と呼ばれます)です。
Number is an integer from 0(meaning unlimited) to 32767.
Numberには、0(無制限を意味します)から32767までの整数を指定します
The input consists of at most 32 datasets, each in the following format. Every value in the input is an integer.
入力は32個以下のデータセットからなる.各データセットは次の形式で表される.入力に現れる値は全て整数である.。
The"<n>" component of this property is an integer number counting up from"1" and designating a specific CPU.
上記プロパティの"<n>"コンポネントは"1"からカウントアップし、特定のCPUを指定する整数です
Here, 2 is an integer which is converted to float implicitly and you have 2.0.
ここで、2は暗黙的に浮動小数点数に変換される整数であり、2.0があります。
The"<n>" component of the above properties is an integer number in the range of"1" to"256" and designating a specific CPU.
上記プロパティの"<n>"コンポネントは"1"からカウントされ、特定のCPUを指定する整数です
Wherein each of x and y is an integer between 19 and 40;
Xおよびyのそれぞれは、19から40の間の整数であり、。
In formulae(III) and(IV), each x is an integer of 1 to 4.
式(III)および(IV)において、xはそれぞれ1~4の整数である
In formulae(III) and(IV), each x is an integer of 1 to 4.
式(III)および(IV)において、Xは1から4の整数である
Wherein each of x and y is an integer between 19 and 40;
式中、それぞれのxおよびyは、19〜40の間の整数であり;。
If second is not an integer, or optionally if second is an integer.
Secondが非整数である場合、または任意でsecondが整数である場合:。
Results: 96, Time: 0.0426

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese