LUMINESCENT in Japanese translation

発光
light-emitting
luminous
emission
luminescent
luminescence
emissive
light emitting
ルミネッセント
luminescent
蓄光
phosphorescent
luminous
luminescent
photoluminescent
phosphorescence
ルミネセンス
luminescent
ルミネサント加工
夜光が
蓄光処理を施した

Examples of using Luminescent in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
The evolution of therapeutic light-emitting diodes(LEDs), plus the development of super luminescent LEDs with extremely narrow bandwidths, has offered the aesthetic dermatologist a new and exciting tool.
治療用発光ダイオード(LED)の進化と極端に狭い帯域幅を持つ超発光LEDの開発は、審美的な皮膚科医に新しい刺激的なツールを提供しています。
Surviving at the edges of the world demands optimum safety features, and the Professional Diver offers water resistance up to 200 m, a luminescent display that's readable in the dark, antimagnetism and extreme resilience.
最高の安全機能が求められる条件下で真価を発揮する「ProfessionalDiver」は、水深200mまで対応の防水機能、暗い中でも読める蓄光ディスプレイ、耐磁性、究極の適応力を備えています。
Applied research focusses on functionalised organic electronics, luminescent materials and porous carriers as well as nanotechnology, detection technology, energy storage and conversion.
適用された研究は、機能化された有機エレクトロニクス、ルミネセンス材料および多孔質キャリア、ナノテクノロジー、検出技術、エネルギー貯蔵および変換に焦点を当てている。
Craft idea for DIY luminescent coffee table DIY coffee table glowing& 8211; cool ideas Basteltraum The next day, remove the masking tape and edit the surface again with the grinding machine.
DIY発光コーヒーテーブルのためのクラフトのアイデア熱烈なDIYコーヒーテーブル-クールなアイデアBasteltraum次の日、マスキングテープを取り外し、研削盤で表面を再度編集します。
Black dial with“Méga Tapisserie” pattern, white gold applied hour-markers and Royal Oak hands with luminescent coating, black rotating inner bezel with diving scale and zone from 60 to 15 minutes.
黒のダイヤル、「メガ・タペストリー」パターン、ホワイトゴールドのルミネサント加工アプライドアワーマーカーとロイヤルオーク針、黒の回転インナーベゼル、60分から15分までのゾーンにダイビング用目盛。
Q22:I understand that the addition of luminescent molecules is due to the visualization of cells, but maybe some information can be obtained from the observation of luminescence spectrum, time response, etc.
Q22:発光性分子の付加は細胞の視覚化のためと理解しますが、だとして、発光のスペクトル、時間応答などの観測からに何か情報が得られるのではないでしょうか。
The new blue luminescent material has a main skeleton of a boron atom-containing heterocyclic structure, and the width of the wavelength of light luminesced by applying a voltage is narrower as compared to the conventional materials.
新しい青色発光材料はホウ素原子を含むヘテロ環構造を主骨格とし、電圧をかけることによって発生する光の波長の幅が従来の材料に比べ狭いことを特徴としています。
Second time-zone indicator at 3 o'clock on sapphire plate, crown position indicator at 6 o'clock, flying tourbillon at 9 o'clock, white gold Royal Oak hands with luminescent coating, black inner bezel.
チタン製ブラックダイヤル、3時位置に第二時間帯インジケーター、6時位置にリューズ位置インジケーター、9時位置にサファイアプレートのフライングトゥールビヨン、蓄光処理を施したホワイトゴールド製のロイヤルオーク針、ブラックのインナーベゼル。
Luminescent materials, when struck by an incoming particle, absorb its energy and scintillate,(i.e., re-emit the absorbed energy in the form of light).
発光材料は、入射する粒子が衝突したとき、そのエネルギを吸収して光を放つ(即ち、吸収されたエネルギを光の形で再放出する。
Mn, which is an additive, accelerates the diffusion of Eu2+, and thereby improves the luminous efficiency such as luminescent brightness, energy efficiency, and quantum efficiency.
添加物であるMnは、Eu2+の拡散を促進し、発光輝度、エネルギー効率、量子効率等の発光効率の向上を図る。
Luminescent IC tags are used in our latest distribution center to eliminate human errors as much as possible. This is the first such attempt in Japan.
最新物流センターでは、ヒューマンエラーを限りなくゼロに近づけるため、国内初の試みとして「光るICタグ」を採用しています。
After finding an old Cuban refugee on the water who has lost his family to"the lights," Russell decides to go fishing to catch one of the mysterious, orange luminescent beings.
年とったキューバ難民から、家族が”光”に吸い込まれていなくなったと聞いたのち、ラッセルは釣りに行き、オレンジ色に発光する不思議な生き物を捕まえる。
Q26 Series Compact Luminescence Sensor| Banner Compact Q26 series luminescence sensors use UV light to activate luminescent dyes, inks and surfaces, enabling reliable detection of labels, adhesives and tamper resistant seals in a range of applications.
Q26シリーズ小型ルミネセンスセンサ|バナーコンパクトなQ26シリーズのルミネセンスセンサは紫外線を使用して、発光染料、インク、および表面を活性化し、広範な用途のラベル、シール、および不正開封防止シールを確実に検出します。
Light emitting diodes can thus be used individually or in any combinations, optionally together with one or more luminescent material(e.g., phosphors or scintillators) and/or filters, to generate light of any desired perceived color(including white).
発光ダイオードは、このように、個々に、または、任意の結合において、任意に、1つ、またはそれ以上のルミネッセント材料(リン発光体、またはシンチレータ)、および/または、フィルターとともに使用されて、任意の所望の感受される色(白を含む)を生成することができる。
The VLF device performs electromagnetic field wave observations at 20 KHz or less, and was installed for the purpose of studying plasma waves associated with accelerated auroral luminescent particles and the interaction between plasma particles and waves occurring in the earth's magnetosphere.
VLFは、加速されたオーロラ発光粒子に関連したプラズマ波動及び地球磁気圏内で起こる波動とプラズマ粒子との相互作用の研究を目的に搭載された、20KHz以下の電磁界波動観測を行う機器です。
Luminescent materials can be categorized as being down-converting, i.e., a material that converts photons to a lower energy level(longer wavelength) or up-converting, i.e., a material that converts photons to a higher energy level(shorter wavelength).
ルミネッセント材料は、ダウンコンバートするもの、すなわち、フォトンをより低いエネルギーレベル(より長い波長)に変換する材料である、あるいは、アップコンバートするもの、すなわち、フォトンをより高いエネルギーレベル(より短い波長)に変換する材料である、ものとして分類されることができる。
fluorescent, luminescent, or isotopic labels.
それらとしては、色素生産性、蛍光、発光またはアイソトープ標識が挙げられるがこれらに限定されない。
Luminescent materials may be classified as down converting, i.e., materials converting photons to lower energy levels(longer wavelengths) or up converting, ie, materials converting photons to higher energy levels(shorter wavelengths).
ルミネッセント材料は、ダウンコンバートするもの、すなわち、フォトンをより低いエネルギーレベル(より長い波長)に変換する材料である、あるいは、アップコンバートするもの、すなわち、フォトンをより高いエネルギーレベル(より短い波長)に変換する材料である、ものとして分類されることができる。
The bridge of the baguette movement(the finishing gear train) has a slightly trapezoidal shape inspired by the spaceships from Star Wars, and is framed by four luminescent tubes filled with Superluminova for a phosphorescence effect that is visible only at night.
バゲットムーブメント(ギアトレイン)のブリッジは、StarWarsの宇宙船をイメージしたやや台形のフォルムになっており、夜間にのみ発光効果がわかるスーパールミノバが塗布された発光チューブ4本で縁取りされています。
Luminescent materials can be categorized as being down-converting, i.e., a material which converts photons to a lower energy level(longer wavelength) or up-converting, i.e., a material which converts photons to a higher energy level(shorter wavelength).
ルミネッセント材料は、ダウンコンバートするもの、すなわち、フォトンをより低いエネルギーレベル(より長い波長)に変換する材料である、あるいは、アップコンバートするもの、すなわち、フォトンをより高いエネルギーレベル(より短い波長)に変換する材料である、ものとして分類されることができる。
Results: 98, Time: 0.0499

Top dictionary queries

English - Japanese