OPEN DATABASE in Japanese translation

open database
オープンデータベース
データベースを開く

Examples of using Open database in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Testing standard: The program use the open database structure, integrating national, ISO, ASTM, JIS, DIN and other test method, also can customize as request;
テスト標準:プログラム使用はまた要求として開いたデータベース構造、統合の国民、ISO、ASTM、JIS、DINおよび他のテスト方法、カスタマイズできます;
The Open Database License(ODbL) is a license agreement intended to allow users to freely share, modify, and use this Database while maintaining this same freedom for others.
オープン・データベース・ライセンス(ODbL)は、ユーザーに対して、本データベースの自由な共有、改変、及び利用を認めると同時に、他者に対しても同様な自由を提供することを意図したライセンス契約である。
But if you do distribute or publicly use anything derived from it- a Derivative Database- then the derivative database must be available under the same licence as the OSM data(the Open Database License).
しかし、それから派生するもの--派生データベース(DerivativeDatabase)を何であれ配布したり、公開する場合は、派生データベースはOSMデータと同じライセンス(OpenDatabaseLicense)の下で利用できるようにしなければなりません。
Data Access Components 1.5 consist of ActiveX Data Objects(ADO) and Remote Data Service(RDS), the Microsoft OLE DB Provider for ODBC, and Open Database Connectivity(ODBC).
DataAccessComponents1.5データベースを簡単に使用するためのコンポーネントで、ActiveXDataObjects(ADO)、RemoteDataService(RDS)、MicrosoftOLEDBProviderforODBC、OpenDatabaseConnectivity(ODBC)などのさまざまな接続をサポートしています。
However, if you make a database which includes OSM data and any additional information(including using information to decide on OSM features NOT to include in your database), then this would be classed as a"derivative database" and should be made available under the Open Database License as in 3b above.
しかし、OSMデータと何らかの追加情報(データベースにOSMの地物の何を含めないかという情報を含む)を含むデータベースを作成する場合、これは「派生データベース」(derivativedatabase)に分類され、上記の3bにあるOpenDatabaseLicenseの下で利用可能にするべきです。
Opening database.
データベースを開く
Execute SQL on the opened database.
開いているデータベースでSQLを実行します。
Recently Opened Databases.
最近開いたデータベース
Groonga 1.2.8 can open databases created by groonga 1.2.7.
Groonga1.2.8はgroonga1.2.7以前のバージョンで作ったデータベースを開くことができます。しかし、groonga1.2。
You must not use this command for opened database.
このコマンドを他のプロセスが開いているデータベースに対しては使ってはいけません。
In addition, Access 2013 can open databases created in previous Access versions.
さらに、Access2013では、以前のバージョンのAccessで作成されたデータベースを開くことができます。
You can however still open databases on the server to which you have access.
しかしながら、アクセスしているサーバーのデータベースを開くことはできます。
There are many open databases useful for glycoscientists besides the above, and their number and mutual links among them are increasing.
上記以外にも糖鎖分野の研究者にとって有用な公開データベースがあり(4)、その数や相互のリンクも増加しつつある。
Immutable ledgers and open databases are a boon to industries with often chaotic supply chains, and the food industry, from production to sales, is chief among these industries.
不変の台帳とオープンなデータベースは、混沌としたサプライチェーンをもつ業界に恩恵をもたらし、中でも食品業界における製造から販売までは、それらの業界の中でももっとも重要なものです。
This is the main window from where you work with your databases. Below the menubar and the toolbar is a tabbed pane containing a panel for each of your currently open databases. When you select one of these panels, a table appears, listing all the database's entries, as well as a configurable selection of their fields.
これは基本ウィンドウであり,ここからあなたのデータベースを操作します.メニューバーとツールバーの下には,タブ付きのパネルがあり,各パネルが現在開いているデータベースの各々に対応しています.これらのパネルの一つを選択すると,表が表われて,データベース全項目のうち主要なフィールド(表示フィールドは設定可能)が表示されます.。
Open Database Connection.
Unable to open database.
データベースを開けません
This is the Open Database Connectivity.
OpenDatabaseConnectivityの略称です。
Failing to open database. Exiting.
データベースを開けません。終了します。
Unable to open Database for writing.
データベースを書き込みのために開けません
Results: 806, Time: 0.0443

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese