REAL PROGRAMMERS in Japanese translation

[riəl 'prəʊgræməz]
[riəl 'prəʊgræməz]
本物のプログラマは
真のプログラマ
本当のプログラマは

Examples of using Real programmers in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Real programmers tend to use spatial models and their“simulating the world” capabilities to reason through what code should be produced, and which cases should handled in which way.
本当のプログラマは、空間的モデルと自身の「世界をシミュレートする」能力を使い、どのようなコードを書くべきか、どのようなケースをどのように扱うべきかを判断する傾向がある。
There are several Real Programmers writing video games at Atari, for example(but not playing them- a Real Programmer knows how to beat the machine every time- no challenge in that).
たとえば、アタリ社でテレビゲームを作っている本物のプログラマもいる(だけど、テレビゲームでは遊ばない--本物のプログラマはコンピュータをいつでも倒せるからね:チャレンジ精神は湧いてこないわけだ)。
As long as there are ill- defined goals, bizarre bugs, and unrealistic schedules, there will be Real Programmers willing to jump in and Solve The Problem, saving the documentation for later.
この世に悪夢のような仕様要求や、奇怪なバグや、非現実的なスケジュールがある限り、本物のプログラマが存在して、問題を解決し、後世のために文書を救おうと飛び込むんだ。
The only parameter passing mechanism that Real Programmers endorse is"call by value-return", as implemented in the IBM/370 FORTRAN G and H compilers.
本物のプログラマが支持するパラメータ受渡しのメカニズムは、IBM/370FORTRANGandHコンパイラに実装されているようにcall-by-value-returnだけなのだ。
From the end of World War Two to the early 1970s, in the great days of batch processing and the''big iron'' mainframes, the Real Programmers were the dominant technical culture in computing.
第二次世界大戦末から1970年代初期まで、バッチ処理コンピューティングと「でっかい鋼鉄の」メインフレームの大いなる日々にあっては、「本物のプログラマ」たちが計算機世界の主要な技術文化だった。
From the end of World War II to the early 1970s, in the great days of batch computing and the"big iron" mainframes, the Real Programmers were the dominant technical culture in computing.
第二次世界大戦末から1970年代初期まで、バッチ処理コンピューティングと「でっかい鋼鉄の」メインフレームの大いなる日々にあっては、「本物のプログラマ」たちが計算機世界の主要な技術文化だった。
From the end of World War Two to the early 1970s, in the great days of batch processing and the''big iron'' mainframes, the Real Programmers were the dominant technical culture in computing.
第二次世界大戦の終りから1970年代の始め頃、それはバッチマシンを使っていた時代であり、そして''巨大で高価で超高速なコンピュータ''のメインフレームの時代には、真のプログラマたちがコンピュータ文化を支配していた。
Real Programmers.
The Real Programmers.
プログラマ
Real Programmers wrote in machine code.
本物のプログラマはマシン語で書いた。
Real Programmers Do n't Use Pascal.
プログラマPascal使わない。
Real Programmers survive on Twinkies and coffee.
本物のプログラマはTwinkiesとコーヒーで生き延びる。
Real Programmers Do n't Use Pascal.
プログラマパスカル使わない。
Real programmers don't comment their code.
本物のプログラマはコードにコメントを入れない。
Real Programmers survive on Twinkies and coffee.
本物のプログラマはTwinkies[訳注3]とコーヒーで生き延びる。
Real programmers don't write in PL/1.
本物のプログラマはPL/1など使わない。
Real programmers are always learning new stuff.
だから本物のプログラマは、いつも新しいものを作っている。
Real programmers don't write in LISP.
本物のプログラマはLISPなど使わない。
Real Programmers don't write in COBOL.
本物のプログラマはCOBOLを使わない。
Real Programmers don't wear high heeled shoes.
本物のプログラマはハイヒールを履かない。
Results: 145, Time: 0.0342

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese