SEDATIVE EFFECT in Japanese translation

['sedətiv i'fekt]
['sedətiv i'fekt]
鎮静作用
鎮静効果を

Examples of using Sedative effect in English and their translations into Japanese

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
Diuretic activity, Preventive activity against acute animals adrenal failure caused by gentamicin, Sedative effect on mice.
利尿の活動、ゲンタマイシンによって引き起こされる激しい動物の副腎の失敗マウスに対する鎮静の効果に対する予防の活動。
Phenobarbital is barbiturate, which in small doses has a sedative effect and dilates the vessels.
フェノバルビタールはバルビツレートであり、これは少量で鎮静効果があり、血管を拡張する。
Methanol itself, while poisonous, has a much weaker sedative effect than ethanol.
有毒な間、メタノール自体はエタノールより非常に弱い鎮静の結果を持ちます。
One of the main features of chlorpromazine action on the central nervous system is relatively strong sedative effect(sedative effect on the central nervous system).
中枢神経系に対するクロルプロマジン作用の主な特徴の1つは、比較的強い鎮静作用(中枢神経系に対する鎮静作用)である
Can have a sedative effect of ice water, or gently pat the make-up water, so that the skin condition stabilized, and immediately coated latex-like skin care products, to prevent the peeling phenomenon.
氷の水の鎮静作用、または軽くたたいて化粧水を開くように、肌の状態を、すぐにコーティングしたラテックス安定し、スキンケア製品のような剥離現象を防止することはできます。
Cold hammer energy acting on the skin, the skin pores, the nutrients and water blocked in the pores to prevent moisture loss, and achieves allergy sedative effect.
湿気損失を防ぐために気孔で妨げられる皮、皮の気孔、栄養素および水に機能する冷たいハンマーエネルギーはおよびアレルギーの鎮静効果を達成します。
With simultaneous appointment with Fenistil drugs depressing the central nervous system(including tranquilizers, hypnotics, drugs for anesthesia, as well as ethanol), it is possible to strengthen the sedative effect of these drugs.
中枢神経系(精神安定薬、催眠薬、麻酔薬、エタノールなど)を抑えるフェニシル薬を併用することで、これらの薬の鎮静作用を強化することができます。
Cold hammer energy acting on the skin, the skin pores, the nutrients and water blocked in the pores to prevent moisture loss, and achieves allergy sedative effect.
冷たい皮膚に作用するハンマーエネルギー、毛穴、水分の損失を防ぐために細孔内にブロックされた栄養素、水、及びアレルギー鎮静効果を奏します。
Manifestations of an overdose: those taking a single dose of LS(in the amount of 50 mg) of volunteers developed a sedative effect.
過剰摂取の現れ:ボランティアのLS(50mgの量で)の単回投与を摂取している者は、鎮静効果を発揮した。
Therefore, to isolate only the appealing aromatic property of Tricholoma matsutake or the sedative effect of thalidomide, it is necessary to obtain only one of the optically active substances.
そこで、マツタケの香りや鎮静効果のある方だけを取り出して利用するためには、片方の光学活性体のみを得る必要がある。
Influencing this area, Dexdor and has a sedative effect(similar to natural sleep)- the drug causes sedation, but the patient at the same time is in an active waking state.
この領域に影響を及ぼすDexdorは、鎮静効果があります(自然睡眠に似ています)-薬物は鎮静を引き起こしますが、同時に患者は活発に覚醒状態にあります。
CBN's most pronounced, characterizing attribute is its sedative effect, and according to our friends at Steep Hill Labs, 5mg of CBN is as effective as 10mg dose of diazepam, a mild pharmaceutical sedative..
CBNの最も顕著な特徴は鎮静効果であり、私たちのパートナーであるSteepHill研究室によれば、5mgのCBNは10mgの用量のジアゼパム(医薬品の穏やかな鎮静剤)と同じくらいの効果があります。
Inhibition of central nervous and sedative effects.
中央神経質なおよび鎮静効果の阻止。
Strengthens(mutually) sedative effects of alcohol and other means, CNS depressants.
強化(相互に)アルコールの鎮静作用およびその他の手段,CNS抑制。
Clopixol may enhance the sedative effects of alcohol, barbiturates and other central nervous system inhibitors.
クロピクソールは、アルコール、バルビツレートおよび他の中枢神経系インヒビターの鎮静効果を増強し得る。
European(EU) patent permission notice for antidepressant and sedative effects of lotus germ components.
年6月蓮胚芽成分の抗鬱作用と鎮静作用でヨーロッパ(EU)特許許可通知。
Cedarwood oil is said to have sedative effects, while some claim that both lemon and frankincense oils can improve focus.
シダーウッド油は鎮静効果があると言われていますが、レモンオイルとフランキンセンスオイルの両方がフォーカスを改善すると主張する人もいます。
For instance, benzodiazepines can be habit-forming, and many patients cannot tolerate the sedative effects caused by both of these drug therapies.
例えば、ベンゾジアゼピンは常習性があり、多くの患者は薬によって引き起こされる鎮静効果に耐性がありません。
How L-theanine helps reduce stress: Primarily, L-theanine helps to relax the body and mind, without having sedative effects.
L-テアニンがどのようにストレスを助けることができるか:主に、テアニンはに役立ちます体と心をリラックス、鎮静効果はない。
These drugs are often used in psychiatry, but they are also prescribed by general practitioners all too easily with the expectation of muscle relaxation and general sedative effects.
これらは精神科で多く処方されるが、筋肉の緊張を和らげる作用や鎮静作用などを期待し、一般診療科でも安易に処方されやすい。
Results: 42, Time: 0.0433

Word-for-word translation

Top dictionary queries

English - Japanese