サピエンスは in English translation

sapiens
サピエンスは

Examples of using サピエンスは in Japanese and their translations into English

{-}
  • Colloquial category close
  • Ecclesiastic category close
  • Computer category close
  • Programming category close
ところがサピエンスは無数の赤の他人と著しく柔軟な形で協力できる。
Sapiens can cooperate in flexible ways with countless numbers of strangers.
サピエンスは、無数の赤の他人と著しく柔軟な形で協力できる。
Sapiens can cooperate in extremely flexible ways with countless numbers of strangers.
ByOwenGaffneyホモサピエンスは今や、自然の大きな力に匹敵している。
Homo sapiens now rivals the great forces of nature.
約1万3000年前、ホモ・サピエンスは人類唯一の生き残りになった。
Years ago, Homo Sapiens was the only human species that survived in the world.
サピエンスは、認知革命以降ずっと二重の現実の中に暮らしてきた。
Sapiens have therefore been living in a double reality since the cognitive revolution.
それとは対照的に、サピエンスはそうした場所に何千という単位でしばしば集まる。
By contrast, Sapiens regularly gather by the thousands in such places.
約3万7千年前にホモ・サピエンスは日本列島にやってきました。
Homo sapiens came to the Japanese archipelago about 37,000 years ago.
約1万3000年前、ホモ・サピエンスは人類唯一の生き残りになった。
Years ago Homo Sapiens is the only surviving human species.
およそ七万年前から、ホモ・サピエンスは非常に特殊なことを始めた。
About 70,000 years, Homo Sapiens began doing very special things.
サピエンスは人類を「私たち」と「彼ら」という二つの部分に本能的に分ける。
Sapiens instinctively divide humanity into two parts,‘us' and‘them'.
サピエンスは人類を「私たち」と「彼ら」という二つの部分に本能的に分ける。
Sapiens instinctively divide humanity into two parts,‘we' and‘they'.”.
サピエンスはこのように、認知革命以後ずっと二重の現実の中に暮らしてきた。
Sapiens have therefore been living in a double reality since the cognitive revolution.
私たちの種であるホモ・サピエンスは、現在は比較的孤独な世界に生息している。
Our species, Homo sapiens, now inhabits a comparatively lonely world.
サピエンスはこのように、認知革命以降ずっと二重の現実の中に暮らしてきた。
Sapiens have therefore been living in a double reality since the cognitive revolution.
以前、ホモ・サピエンスは何千もの役者から成るキャストの一人にすぎなかった。
Hitherto Homo sapiens had been just one actor in a cast of thousands.
今の問題は我々ホモサピエンスは地球の運命とそれ以上のことを決める立場にいるわけです。
Now the question is, we Homo sapiens today are in a position to decide about the future of our planet, possibly more.
サピエンス(サピエンスは賢い、知的を意味する)は25万年前に現れ現在に至っている。
Sapiens("sapiens" is Latin for wise or intelligent) has lived from about 250,000 years ago to the present.
そしておよそ1万2000年前、サピエンスは、いくつかの動植物種の生命を操作しはじめました。
About 10,000 years ago Sapiens began to devote almost all their time and effort to manipulating the lives of a few animals and plant species.
ホモサピエンスは本当にホモだから-。
If the Homo sapiens were, in fact,… is that why they're extinct? "homo" sapiens..
過去15万年にわたって、ホモサピエンスは「ローカルで線形的」な世界で進化してきたが、現在の環境は「グローバルで指数関数的」である。
Over the past 150,000 years, Homo sapiens evolved in a world that was“local and linear,” but today's environment is“global and exponential.”.
Results: 432, Time: 0.0193

Word-for-word translation

Top dictionary queries

Japanese - English